• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

化粧師の"ハイゼッド" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

荷台をフラット使用にしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
分厚いコンパネ使用しました。
2
コンパネの上にPタイルを張り付け。木工用ボンド使用。
3
荷台の凸凹が気に要らなくて、快適です。ただ、荷物によりますが、左右に前後に動いてしまう。ロープ固定必須です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

溶接依頼✌️

難易度:

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

板金塗装その2

難易度: ★★

ナビ取り外し

難易度:

板金塗装その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

化粧師です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化粧師さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 10:40:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼッド (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットトラックに乗っています。コツコツといじってます。  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation