• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

アイドリングストップキャンセラー自作(完)

作った回路を取付しました。

電源はイグニッションではなく、アンプリモートに繋げました。

近くにあるBOSEアンプをいじったときにアンプリモートの線をいじっており、配線を取り出しやすかったからです。

エンジン始動時、IG→ACC→アンプリモートの順にONになります。ちょっと遅れるのが逆にいい感じです。

ボタンを押しっぱなしにして運用していた時は、i-stopのキャンセル音がエンジン始動とほぼ同時に鳴っていて「ブロぴぴォォン」って感じでした(←伝わらない)

おそらくIGに繋いでの運用だと同じ感じになります。

アンプリモートに接続したことで、「ブロォォン・ぴぴ」って感じになりました。


実は前回書いたアイドリングストップキャンセラーは失敗でした。リレーの故障と思われます。

手持ちの最後のリレーが 5V品だったので、リレー制御線に直列で抵抗を入れました。これに伴いR成分が増えたのでCを大きくしています。

時定数は手持ちの3300μFと合わせて1秒ちょいぐらいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/10 17:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あんまり弄りたくないけど弄っちゃう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
コドモがMT免許取得したのでファミリーカーをMTにしました
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ムスメのハローキティ号 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
スーパーカブ110 HELLO KITTYコラボモデル。 ムスメ使用。 親ローンなので所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation