• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月12日

中型8t限定解除 府中 一発試験(9)

神奈川県免許センターコース運転練習 シフトタイミング完全に理解した編です。

「2速発進ね」

というのは最初にアドバイスされました。

ちゃんと言ってくれるんだ!と思いましたが、試験じゃなくて練習ですからね。


で、「2速であんまり引っ張らない!」と何回か言われました。

いやいやそんな引っ張ってるつもりはないよ!


右折をするとき、インコースにならないよう前に出て、2ぐらいの位置からハンドルを切っていきます。



で、ハンドルを戻して4ぐらいの直進するようになってからシフトアップが自然かなと思っていました。

しかし、3ぐらいの位置で「シフトアップ!」とせかされます。

いやホントかよ? 予告で早めに言ってるんじゃないのか? と思い、直進ちょい手前ぐらいでシフトアップするとやっぱり遅いといわれます。

本当に3ぐらいの位置でシフトアップしたら「良くなったね」と言われました。

マジか。


シフトタイミングは、完全に自分のアテンザワゴン(GJ)のタイミングが身についてしまっています。

GJは1速の領域が広いと思います。減速からの再加速のとき、10km/h未満だと1速に落としたい感じです。

(10km/hは大げさかな。8km/hぐらいかな・・・)

一方、トラックの場合は「タイヤが転がってたら3速でいい」という感じだと思います。

S字・クランク進入の時は2速に落としますけど。


ついでに、指定速度の話。

二俣川のコースは指定速度が40km/hでした。40kmちょっと出したら、「超えちゃダメ」っていわれてしまいました。

府中は助手席メーターがデジタル表示ですが、二俣川はアナログでした。

デジタルは遅めの(というか実速度に近い)値を表示するんじゃないかと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/12 00:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マニュアルミッション教習
Kiiroさん

MAZDAの SKYACTIV-D ...
minagiさん

DNT31 X-TRAIL(6AT ...
わんこレベル.さん

意外と運転楽しい5速MT
yasominkaraさん

AGSの乗りこなし方
ニワカな車好きさん

IS500…前車IS300との違い
レクサスいさおさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あんまり弄りたくないけど弄っちゃう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
コドモがMT免許取得したのでファミリーカーをMTにしました
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ムスメのハローキティ号 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
スーパーカブ110 HELLO KITTYコラボモデル。 ムスメ使用。 親ローンなので所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation