
府中の二輪コースは工事中なので、教習所に通うことにした。普通二輪。400ccまで乗れるやつ。
通うのは、私以外の家族全員がお世話になった武蔵境自動車教習所である。
ちなみに、私が四輪を取得したのはスタパ齋藤と同じく狭山モータースクールである。
武蔵境自動車教習所はユルイという噂がある。
そうそう比べられるものでもないので本当かどうか知らんけど。
そんなわけで、少子化による教習所冬の時代でも武蔵境は混んでいる。(近隣の状況は知らん。)
「教習開始は1か月後からですねー」と軽く言われてしまう。
そして、予約を取りやすいプラン(二輪+22,000円、四輪+33,000円)にしないと全然予約が取れない。
ムスメは四輪普通ATを予約を取りやすいプランで取得し、その後AT限定解除を素のプランで取得した。
AT限定解除の予約が取りにくいので、朝から行ってキャンセル待ちで技能を消化したそうだ。
早割プランがあり、一か月前からだと予約を取りやすいプランの割り増し分が半額になる。(時期によってキャンペーンの内容が違うかも)
そして、早割プランを使っても予約は今から取得可能なのだ。なんだそれ。
言わないと早割の存在を案内してくれないので、早割プランはこちらから言わなければならない。
なお、初めての免許取得の場合、学科を始めるのも一か月後からになってしまうのがデメリットと言えばデメリット。
(初めてじゃない場合も一か月後からだけど、学科時間数が少ないので問題ないと思う)
私の場合、一度金額が確定してから早割のことを思い出して言って、適用してもらった。
もう一個上のプランもあるが、まあ使わなくてもいいんじゃないかと思う。
最上位のIT-VIPプランは庶民が使うものではないと思うので、知らん。(説明受けるときも「飛ばしてください」言ったw)
あと、グローブを貰った。安物だけど、教習用に安物を用意しておこうと思ってた人は買わないほうがいいよ。
四輪の人も、卒業時に初心者マークを貰えたりするので先に買わないほうがいいよ。
追記。もらったグローブはたぶんコレのブラック。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/16 01:24:32