教習開始は1か月後なのにもうYouTubeとかで教習動画を見ている。いくら見たところで練度は上がらない。なんか体を動かしたいのでチャリで練習してみることにした。私の先輩の一人も最近免許を取得したのだが、苦労した一本橋がチャリでの練習ですんなり渡れるようになったとのこと。夜の公園の誰もいない駐車場(夜間閉鎖、チャリはたぶん進入可)の駐車枠がちょうどよかった。1台の幅が2.5mとして6台分で一本橋と同じ15mになる。しかもなんかバスケの3x3ができるようになってて、そのため15m分だけ色が塗ってあって、めちゃくちゃ便利な場所だったw15mを7秒以上で通過する必要がある。(大型は10秒、小型は5秒)チャリでそこそこ安定する速度で通過してみたら、10秒ぐらいだった。こんな速度でいいんすか!曲芸チックな動きになってしまう速度だと15秒ぐらい。まあ同じ動きをバイクでもできるかどうかが問題なんだけれども。あとは駐車枠を目標にスラロームとか、8の字とかしてみた。初めてやる場合、左右で得意不得意があったり、半径が違うとかがありがちだ。でもなんか割と均等に動けている。っていうかなんか昔こーゆー練習をしていたような気がする。中学生ぐらいのときにw