妻がちょうど更新の時期なので、一緒に車で行った。もちろんムスメも一緒に。視力検査は、0.7あるかどうかだけ。中型で必要な深視力は確認しない。中型8t限定解除では視力検査をしないっぽい。約2年前、自分はしたのだが、免許システム的には関係ないものっぽい。視力検査をさせられた後、書類にハンコを押す係の人がどのハンコを押すかめっちゃ悩んでいた。私は視力が0.7なので中型を運転するには眼鏡が必要なのだが、限定解除後から次の更新までは中型の上限まで眼鏡なしで運転できるボーナスタイムとなる。「更新」すると、3.5トン以上は眼鏡が必要になる。限定解除しなければ8トンまでは眼鏡不要なのに。一方、他の免許の「併記」をするとボーナスタイムが延長されるw裏技として、二輪や大特の返納・取得(併記)を繰り返して「更新」を迎えないようにすると深視力検査を永遠に先送りできるらしい。-----ムスメと自分の間にロットが変わったらしく、免許証の出来上がりが30分ズレた。妻(優良更新)よりも後になってしまった。更新の場合、講習をしている間に免許証を製造できるので待ち時間がほとんどない。併記は30分から1時間ぐらいヒマになる。