• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rukihenaの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月21日

エアコンガスクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で買った時から、エアコンの効きが甘いなと思っていました。

日陰に駐車していてからのスタートなら気にならないのですが、炎天下でアッチッチになると快適な温度になるかならないかぐらいまでしか冷えません。

先日、車検でちょっと日向に置いただけでちょっとマズイなと思ったので、ガスチャージを兼ねてエアコンガスクリーニングしてみました。

東京都のQRコード決済10%還元もあるしな!
2
作業に先立ち、冷媒の覗き窓を確認しようと思ったのですが、最近の車には無いみたいですね。

現象としてはガスが抜けているんだろうなと確信しているので、点検なしでエアコンガスクリーニングするようオーダーしました。
3
レジの人も、ピットの人も、(え、マジ、今それやるの? いや、客がやる言うならまあやるけど、意味ないかもよ?)というふいんきでした。

まあ、正直な反応なんだろうけど。○ー○ ○゛ッ○○さん!
4
作業終わって、吹き出し温度が2度下がったそうです。
そういや、冷媒を何グラム足したか聞くの忘れたな。

夏が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GJ2FW エアコンフィルター交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

6年目の1年点検

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あんまり弄りたくないけど弄っちゃう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
コドモがMT免許取得したのでファミリーカーをMTにしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation