
洗車の時に邪魔なのだメッキエンブレムは、外しました。ホルツ 補修用品 エンブレム取り外しキットとSOFT99シリコンオフ300でエンブレムと両面シールをはがしました。
ホルツ 補修用品 エンブレム取り外しキット
SOFT99 (99工房) 脱脂剤 シリコンオフ300
キット付属の糸でエンブレムを剥がすのは簡単ですが、両面シールを剥がすのは結局力技です。フロントのHILUXマークが片側で30分強で両サイド合計1時間、リアのトヨタマークとHILUXマークで1時間、トータル2時間格闘し指先が痛い。擦った跡は、少し残るのでコンパウンドで整えています。
SOFT99 (99工房) 補修用品 液体コンパウンド
カスタムを依頼した際に外していたフェンダーミラーを取り付けてみました。純正っぽさを出してみたくなったのが理由です。

断熱フィルムは、フロント・運転席/助手席ドア・リアに紫外線99%赤外線76%カットの3Mピュアカット89 PLUSを、後部座席ドアは驚異の紫外線99%赤外線99%カットの3Mクリスタリンを業者に施工してもらいました。
3M™ スコッチティント™ オートフィルム ピュアカット89 PLUS
3M™ スコッチティント™ オートフィルム クリスタリン70
スモークも考えたのですが、断熱フィルムの進化を実感したかったのと、スモーク入れた車内に飽きがきたので、クリアのフィルムにしました。断熱フィルムの効果は分かりやすく進化を堪能しています。

Posted at 2022/05/14 23:36:06 | |
トラックバック(0) | クルマ