• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんたんFの"エヌボ君" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ボンネット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
N-BOXカスタムのボンネット交換です。
まずはbefore
2
afterです。
黒いボンネットにしたのですが、グレーのボディなので、そんなに違和感なく良い感じに♪
3
まずは、ボンネットを開けて、ゴムなどのパーツを取り外します。
4
このようなプラスチックのピンが5〜6個くらい付いてました。
これを専用のプライヤーなどで、ゆっくり捏ねて取り外します。
6
一つだけ黒いピンがあります。
白っぽいピンと比べると、中の形状が若干違いますが、ゆっくり外せば取れます。
7
各ピンを取り外したら、二つのパーツが外れます。
ボンネット中央付近にあるゴムとプラスチックのパーツです。
8
ボンネットの取り付けボルトは全部で4本あります。まずは両サイド2本ずつ取り外します。
10
残りの2本も緩めて、完全に取り外す前に両サイドのボンネット下部の部分に養生テープを貼り付けました。
接触した際、傷付かないようにです。
11
こちらにも養生テープを♪
12
どちらか片方を押さえながら残りのボルトを外し、養生テープのところへ軽く預けます。
その後、反対側の残りのボルトを取り外します。
※この際、片手は軽くボンネットを支えながら、もう片手で、ボルトを緩めていきます。
※前の工程で、指でボルトが回せるくらいまで緩めておくと楽です。
13
新しいボンネットを逆の手順で取り付けていきます。
14
チリ合わせ後、前のボンネットに付いていたゴム類を新しいボンネットへ移植します。

※外したゴムは、両面テープのカスなどが取り付いていますので、ヒートガンで温めながら柔らかくして、指の腹を使ってこすっていきます。
※古い両面テープが剥がれたら、脱脂して新しい両面テープを貼り付けます。
15
ゴム類を取り付けると、こんな感じになります。
16
取り付け完了です。
17
軽なのと、ボンネットにウォッシャーノズルとか付いてないので、1人で作業しましたが、
約1時間くらいで施工できました。
ボンネットは新品を購入しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

眩しさ対策にOXバイザー ブラッキーX取り付けました。

難易度:

フロントバンパーステー交換

難易度:

無限から純正サイドスポイラーへ

難易度: ★★

無限猫耳補修

難易度: ★★

娘のN-BOXに汎用リアスポイラー取り付けとアーシングによるアイドリングストッ ...

難易度:

ストレーキのクリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひで@RC とりあえず1週間で帰ってくれば良かったですね😅
ちょっとの間待ちましょう👍」
何シテル?   03/30 18:39
sebas _atcから、じんたんFへ変更しました。 憧れのRCFに乗り換えることができました。 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テクノクラフト レクサス RC-F ドライカーボン ECU カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 14:40:50
RR Racing カーボンエンジンカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 17:28:22
RC F 空気圧センサーの同調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:35:58

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
レクサスrc300hからRCFへ乗り換えました😊 後期型も考えましたが、前期型の3眼ラ ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ君 (ホンダ N-BOXカスタム)
足車として購入しました♪ 主に通勤、お買い物用です😊 コマ割りが効くので重宝します♪ ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
初めまして♪ようやくみんカラ始めました♪ カーチューンでは、じんたんというニックネームで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation