• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

情けない;;

先日靴を買いに行ってきました。



最近お気に入りのブランドとリーガルのコラボのウィングチップです。
購入するまで2時間も店の中で悩みました。
普段用として、そして会社に行く時の靴として、履ければ最高だなぁって感じです^^
そんでもって、今年妹の結婚式があるんです。
結婚式も、このウィングチップで完璧だぜぇ♪

・・・と私は購入時思ってました。

しかし、ご存知の方も多いと思いますが、
ウィングチップはフォーマルではアウトだそうです(驚愕)
ウイングチップって、もともとは狩猟用の靴が原点のワークシューズらしいですね!
メダリオン加工も、蒸れないようにしたり
穴から汗等を発散させやすいようにするものだそうです。
ちなみにフォーマルにはストレートチップが一番いいそうです。

上記に書いた事を私は、全く知りませんでした(滝汗)
厳しい所だとビジネスもウィングチップはアウトの場合もあるとか。
いやーもうなんというか情けないやら恥ずかしいやら。。
こういう一生モノの装飾品を買う時は、基礎知識がないとダメですね。
どんな意味があるのか分かって買うのと、
そうでないのとでは、見方が全然違いますね。
こういうのってキレイ系に合わせるのが基本なんだろうなーとか思ってましたが
ルーツが分かったので、もうガンガン履いてソールもバンバン交換してやります!



ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2013/01/07 21:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年1月7日 23:25
ストレートチップは爺ちゃんがオーダーして履いてたなあ。
業務やってた頃はコールハンのチャッカブーツ履いてたわー。
靴底1回交換したけど、引越しのドタバタでどこかにいったw

今はオリンピック(笑)で買ったウルトラ安物のバンプ一足。
スーツ着る機会が滅多にないんでね。
御殿場行くたびに買おうかなーとか迷うけど、とにかく履く頻度が少ないんで
買わずにいるのです。

ウイングチップはジャケットスタイルとかによく合うと思うから、
別途万能なプレーントゥでも揃えれば良いかもねっ!
コメントへの返答
2013年1月8日 0:31
こんばんは!
ストレートチップオーダーとか、
じいちゃんかっこよすぎーーーー!

確かにお店でてるとスーツの機会ないですよね^^;
職場によりけりですね。
そうなんですよ、プレーンもっておけば無難かなぁ?とか考えたりしてます。
2013年1月8日 10:06
自分も初めて聞きました!

そうなんですね。

自分はたまたま買った事ないけどさ。

今はスーツ着る機会は滅多にないので、もう長く履いてるの1足のみです。

普段はもっぱらスニーカーです♪
コメントへの返答
2013年1月8日 21:21
こんばんは!
いやーこういう服とか靴の知識って
調べないと分からない事多いですよね!
やはりスーツ着る機会が少ないと
疎遠になることおおいですよね。
自分も、以前はスニーカーオンリーでしたよ^^

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation