• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんまい。のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

やっと手に入った!

やっと手に入った!まぁ、ただのラジエターキャップなんですけどね^^;
PIT WORKのラジエターキャップ欲しかったんですよー!
人によっては、え?どこがいいの?って思われるかもしれませんが、
PIT WORK好きの自分としては、かなりいいのですこれ。

話は遡りますが1月の、ちばらぎ定例会の時にoizouさんから
ハイプレッシャーラジエターキャップのあれこれを
教えて頂き、無知だった自分は翌日すぐに、
今まで前車からずっと付けていたニスモから純正に戻したのでした。

しかし・・・どうも見た目が寂しいw
でも、社外品はハイプレッシャーばかりで付けたくない。
その時、以前C35に乗ってた時にPIT WORKのラジエターキャップを
Y32に乗ってた先輩から貰って付けていたのを思い出したのです!

あれだ!あれしかない!!

最初からディーラーへ行けば良かったのですが、
なぜか全く頭になくて、某オクで半月くらい探すも無し。
ふと、パーツレビューを見ると、あるじゃないですか!
丁寧に品番まで載っていました。
・・・ナンデモットハヤクキガツカナカッタノオレ・・・
その時他にもNTK(NGK)のラジエターキャップも0.9kのがあるという事も分かったのですが、
個人的にPIT WORKが好きなので迷わずPIT WORKを買うことを決意

そして今日、、ディーラーへ注文に行ったら在庫があるとの事!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。    
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
って感じでしたねwカウンター越しで飛び跳ねたりはしませんでしたけどねw
これで、純正から純正オプションへランクアップです♪


Posted at 2011/02/13 18:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月12日 イイね!

ん!?

ん!?テールをもう一個もってきて眺めていました。
その時です!

チュルリリリリ!←ニュータイプの音w


なにか閃いた感じがします!
これが吉と出るか、凶と出るか・・・

うーん、車まで行きたいが、
セコムのせいで外に出られないwww

解除行くのめんどいから明日でいっか♪
Posted at 2011/02/12 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月11日 イイね!

寒いですねぇ~

寒いですねぇ~いやー三浦半島も何気に雪が降っております。

こんな寒い日は外には出たくないので、
連休初日はたまったアニメを見まくってますw

そして、イクラテールをver2へアップすべく!!


ただ眺めております^^;



なんとなくやる気にならないw

さーてどうしよっかなぁ。。。



Posted at 2011/02/11 17:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月04日 イイね!

さて、どうしようか。

さて、どうしようか。さきほど、みんカラのとある方(お友達ではないのでこういう書き方にしました)
のブログを拝見しました。イイネが100以上ついているので既に
見られた方もいらっしゃるかもしれません。
サーキットで火災が発生してしまい愛車を無くされた方のブログです。
目の前で燃える愛車を見なければならない心境・・・辛いですよね。
ましてやそれが、業者の整備ミスの可能性があるなんて。。

ブログの中でオイルがエキマニに付着し火災となったとの記述を見て
これって、だれにでも起こりうる事なんだなと思いゾッとしました。
資金の目処がたったので近いうちにエキマニを交換します。
やっぱバンテージ巻いたほうがいいのかなぁ。。。
見た目がきれいだし、中にはエキマニにはバンテージを巻かない方がいい。
という記事を目にしたこともあるから、という言い訳の裏に
サーキットへ行くのはまだ先だということと、このエキマニに
バンテージを巻く自信がない^^;っていう情けない理由もあり。。
でも、ブログを読んだら、万が一の時は剥き出しよりもバンテージあったほうが
いいんじゃないのか?という思いが強くなってきました。
どうしようかなぁ・・・
Posted at 2011/02/04 22:03:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月30日 イイね!

補強はそろそろ終わりかな?

補強はそろそろ終わりかな?いやー今日は寒いですね^^;
さきほどまでかなりの雪が降ってました。そしてその降雪の中で
画像の物を着けてもらっていました。
購入したのは、一年くらい前のような気がします。
補強は、これで一応一段落ですね。
今まで後付けした補強パーツは

・オクヤマ ストラットタワーバー
・からくりはうす リジッドメンバーブレース
・オクヤマ フロアブレース
・オクヤマ トランクブレース
・オクヤマ トランクブレースver2
・オーテック リアハッチ補強パネル

って感じです。
当たり前ですが、納車した時よりめちゃくちゃカッチリしてます。
変なキシミ音とかしないですし、足を換えた事も大きいですが
かなり走っていて気持ちいいです。
エンジンとかも手を入れてみたいなーって思ってますが、、お、お金が。。
排気はエキマニ換えればいいかなーって思ってます。
SRのセンターとリアはかなり優秀なようなので。

そうそう!気が付いたら10人もファンがいますってなっててびっくりです。
登録?していただいてる方々ありがとうございます。
全然更新しなくてごめんなさい^^;
これからもよろしくお願いいたします。

Posted at 2011/01/30 19:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation