• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんまい。のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

これスゴくいいと思います。

これスゴくいいと思います。日産自動車は11日、フランスで新型車『ジューク』を初公開した。
日・米・欧など、グローバル市場に投入される小型クロスオーバー車で、
日本では初夏に販売が開始される。


ジュークは、昨年3月のジュネーブモーターショーで
披露されたコンセプトカー、『カザーナ』の市販バージョン。
小型ボディに、スポーツカーのような俊敏さと卓越したハンドリング、
SUVの力強さを備えた新ジャンルのクロスオーバーだ。
車名のジューク(JUKE)とは、アメリカンフットボールなどの
スポーツでディフェンスを軽快にかわす、
という意味が込められている。


外観は、独創的で強い存在感を発揮。高い位置に置かれたウエストラインを境に、
上側はスポーツカーが持つ流麗さと軽快さ、下側はワイドなフェンダーや大径タイヤなどにより、
SUVが備えるタフさと力強さを表現した。


室内は、走りの楽しさを予感させる仕上げ。センターコンソールのデザインは、モーターバイクの
燃料タンクがモチーフだ。センタークラスターには、車両情報を表示するディスプレイを装備。
空調や燃費など、さまざまな車両・走行情報を表示する。


欧州仕様のエンジンは、K9K型1.5リットル直4ディーゼル、HR16DE型1.6リットル直4ガソリン、
新開発のMR16DDT型直噴1.6リットル直4ガソリンターボの3種類。ガソリンNAエンジンは
「デュアルインジェクター」と、副変速機付きの小型軽量な新世代エクストロニックCVTを組み合わせ、

燃費を向上させた。また、新開発の直噴システムとターボチャージャーを採用したガソリンターボエンジンは、
低燃費と力強い加速を両立させている。


駆動方式は、ディーゼルとガソリンNAが2WD、ガソリンターボが2WDと4WD。
4WDには、走行状態に応じて前後輪と後輪の左右へのトルク配分を最適制御する新開発
「オールモード4x4-i」(トルクベクトル付)を採用。優れたハンドリングを実現している。


ドライブモードは、「ノーマル」「スポーツ」「エコ」の3種類が切り替え可能。
走行シーンに合わせて最適なモードが選択できる。


新型ジュークは、日・米・欧などグローバル市場へ投入。
欧州向けは英国サンダーランド工場、日本や米国向けは日本の追浜工場(神奈川県)で生産する。
日本は初夏、欧州と米国では10月に発売される予定だ。

いやーコンセプトカーのまま出てきましたね。
カザーナを見た時にこのまま出したら凄いなーと思っていたので
かなり驚いたのと同時に日産やるじゃねーかwと思いました^^
しかも、この好き嫌いがはっきり分かれそうなデザイン!
この顔はものすごいインパクトですね。
センターコンソールも同色でお洒落ですし、かなりいいですねー。
俺は大好きですねこういうの。次何年後になるか分かりませんが
乗り換えるならジュークに決まりかも♪
HR16DE+ターボの組み合わせも次期ティーダに載るって言われてるやつみたいですし。
写真でチラッとシフトブーツも写ってるからMTモデルもあるのかな?
新型フーガに続いてジュークも俺の中では大当たりです^^
このままの勢いで日産がんばれ!

何かに似てるなぁ・・・と思ったら、ビグザムじゃない?この顔ww





Posted at 2010/02/11 15:10:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月09日 イイね!

車のカギ

車のカギ画像左のプレモの人形が車のキーホルダーです。

ちょっと前まで家の鍵とかと一緒に右のキーケース

に付けてたのですが、車のカギの所だけ壊れました;

キーケースは俺が35ローレル買った時に母がプレゼント

してくれたもので8年近く使ってます。

まあ他の部分は平気そうだからキーケースは続行です。

でも、車のキーホルダー部分は変えたいんです。

とりあえずプレモがあったから付けただけなんですよね^^;

今はシルバーブランドのキーチェーンにしようか検討してますが、高い・・・

どうしようかなぁ・・・

皆さんはカギってどうしてますか??キーホルダーやキーケースに付けてますか?

Posted at 2010/02/09 20:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月06日 イイね!

ナンバープレートボルト

ナンバープレートボルト先日近所のナップスに初めて行きました。
というかナップス自体初めてだったんですけどね^^;
いやーバイクのパーツって細かいですね!
タイヤとかハンドル以外
見てもどういう所に使うのかとか全く分からないんですけど
何故だかなんかワクワクしますねー♪
なんというかラジコンのパーツ屋みたいな?感じでした。
今思うと、
自分の中でのバイクの興味は小6の時がピークでしたね。
学校にバイクの雑誌を持っていて友達と見たり
帰り道に近所にある族な方達の日章カラーのバイクを見に行ったり。
卒アルの全体の集合写真で笑顔で中指立てて写ってたり。
小学校卒業後は完全に車しか興味沸きませんでしたからね。
・・・懐かしいですね。あれもこれも

特攻の拓の影響です。


さてさて話それましたが何故行ったかというと、
どんな所なのか気になっていたというのもあるんですけど、
画像にあるボルトとカバーを買いに行ってきたのです。
これはお友達のこの方のレビューを以前見ていて、
絶対真似しようと思っていたものなんです。
ナンバーのボルトって何気に気になるんですよね。
今はいいけどだんだん錆びてくるし・・・
これぐらい小さい物になるとほとんど気がつかれないですけどねw
でもいい感じですよ^^
ボルト付けてたら前から付けてる枠の色褪せが気になってきた。。
Posted at 2010/02/06 23:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月05日 イイね!

音の歪み

音の歪みPCで音楽を聞く時にiTunesを使ってたんですが

なんか音が悪かったんですよね。

割れちゃったり歪んだり。
中でも特にニンジーンloves you yeah!の歪みが異常
・・・ゴニョゴニョ

内蔵スピーカーのせいだと思って

外部接続したりボリューム調整してもダメ。何がいけないのかさっぱり分からなくて。

ipodで聞く分には平気だったんですよ。

じゃあもうプレーヤー変えるか!って事で試しに以前使ってたWinampを使ってみたら

見事に解消されました!


なんだったんでしょうね。iTunesはMP3が苦手だったんでしょうか。

まあこれで気にせず音楽が聞けます。
Posted at 2010/02/05 10:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月05日 イイね!

スント

スントスント(SUUNTO )はフィンランド
にある精密機器メーカーである。

創業以来生産している液体封入型の
コンパスの他にダイビングなどの
スポーツ用や軍用の計測機器、
心拍計などの機能を持つ
多機能型腕時計[1]を生産している。
現在、アメアスポーツコーポレーションの
子会社であり、関連子会社にウルスクがある。

以上wikiより


時計屋に行くと最近は普通に売ってるから見た事ある方も多いかと思います。
これを買ったのは専門学校へ行っていた19歳の時。
当時も結構人気でフェイスがデカイのが気に入って買いました。
このアルティマックスっていうモデルはスキーとかスノボーする人向け?
みたいでウェアの上からも着けられるようにベルクロ式になってました。
当時はそれが気に入っていて実際にスキーに行った時に着けたりしてたんですけど
それからちょっと飽きて引き出しの奥へ・・・
最近何年ぶりかに発掘したら電池切れで動かなくなってました。
そこで電池を買って入れ替えて更にベルトもウレタンベルトを買って付け替えました!
やっぱこっちの方がいいなー。これからまた飽きるまで役に立ってもらいましょう。
Posted at 2010/02/05 01:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation