• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんまい。のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

民放連・・・はじまったな。

名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/04/27(月) 18:09:56 ID:???0
★地デジPRに新キャラ=草なぎさんの穴埋め-民放連

・日本民間放送連盟は27日、地上デジタル放送への移行を促すため、シカをモチーフにした
 「地デジカ」をPRキャラクターに決定したと発表した。受信アンテナ風のツノを持ち、2年後の
 アナログ放送停止を注意喚起するため黄色い服を着用した地デジカは、5月から民放各社の
 CMに登場する。

 民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は「地デジ普及推進のメーンキャラクターである
 草※(※=弓ヘンに剪)剛さんがいない間、新しいキャラクターのCMで地デジの普及に拍車を
 掛けていきたい」と意気込んだ。地デジカの発表会に参加した鳩山邦夫総務相も「地デジ移行の
 強力な援軍現る」と太鼓判を押した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000097-jij-soci

※画像:
 http://www.kahoku.co.jp/img/20090427/2009042701000595.jpg
 http://www.zakzak.co.jp/top/200904/image/t2009042731tidejika01.jpg

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 18:13:01 ID:2t4uFDWe0
すげいやっつけ仕事だな。おい。

13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 18:13:03 ID:qJ7vlpYt0

なんだよこれ、緊急だからって、それにしても手抜きキャラだなぁ~



たしかに同感ですわw
しかし!
血デジカ・・・これは流行る!!!www
Posted at 2009/04/27 19:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年04月24日 イイね!

一人DEスタジオ

一人DEスタジオ今日は初めて個人練習でスタジオへ行った。
スタジオはいつもは天王町のオリーブを使ってるんだけど
今回は一人だから近場の能見台のJUSTを使ってみた。
ここはもうかなーり前からあるスタジオで今じゃ有名になったバンドも使ってた事がある場所。
なんか一人で行くのって初めてでスゴイ緊張したwww
でもスタジオの方は親切だったし良かった。
てかやっぱこういう有名な所って設備が整ってるよねーーー。
部屋の数も多いしレコーディングも出来ちゃう。
今回使った部屋にはモニターまであって撮影しながら確認出来るっていう^^;
ドラムセットもいいやつだしタムとかシンバルが普段のより多くて使いきれん><
一人でこの広さはすごーく寂しくて心細かったのは秘密。
練習したのは、今度一曲限定バンドでやる吉井和哉のルビー。
普段エアードラムで練習してて実際叩くのは初めて。
スコアは当然なくて当分の間は耳コピなんだけどやっぱムズカシイわ。。。
まぁ当たり前だよね。いきなりジョッシュ フリーズと同じに叩けたら
俺プロになってるはずだ。と自分に言い聞かせつつ。。。
ルビー以外にもイエローモンキーの曲を遊びながら数曲やったり
メインのバンドのオリジナルの曲も遊びながらやってみた^^
あとね、確認用に動画撮ってみたんだ。
今まで自分の演奏って見た事ないからさ。

そしたら、・・・酷かったwハンパなかったwww

いや分かってたんです。知ってるんですよ下手なのは知ってるの;;
でもね、まさかここまでとは・・・orz
これじゃあみんなと合わせるなんて無理だ無理だ無理だ無ry
映像で残すのって大切だね。これ見る度にスゴイ凹むけどw上手くなってやろう!!!
っていう気になるもんね。
時間取れたら最低でも2週間に一回は入りたいなー。
2時間ほぼぶっ通しで叩いたら腕が痛くなったぁあ
叩き方も全然なっとらんようで^^;こういうところも直さないとなぁ。。
またがんばろーー
Posted at 2009/04/24 17:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月18日 イイね!

Gibsonの電話機!!!

Gibsonの電話機!!!今日は山下町の産業貿易センターでスーパージャンクショーが開催されたので行って来た。
ジャンクショー行くのは2回目なんだけど、やっぱ最高だね!
ほんと面白い。雑貨好きなら是非行くべき。明日も開催されてるよー。

で、今回購入したのは全部で6アイテムですた。


           一番の目玉は!!Gibsonの電話機(`・ω・´)シャキーン


これねー見付けた時ほんとに衝撃的だったねΣ(´Д`ズガーン
音楽やってる方ならご存知とは思いますが、
Gibsonは有名なギターやベースのメーカーですわね。
そこの電話機ですよ?俺こんなの初めて見たよ。
しかもね、これGibsonのオフィシャル製品なんだって!!それもビックリだよね!
モデルになってるのは、1957年式、Gibson LesPaul Custom BBです。
れすぽーるですよ!!!めっちゃかっこいいし!!!
すごい細かく再現されてるから見てるだけでも十分に楽しめるね。
そんで受話器はギター本体で持って話す事になります。
アンプからは電話かかってきたら音楽流れるんだけど、
ロックかカントリーのギターソロなのよ!

                 これまた、たまらん(;´Д`)…ハァハァ

だがしかし、一番の問題は、うちは固定電話に加入してないのだ。。。
よって、ただのオブジェです。・゚・(ノД`)・゚・。
音楽はアンプについてるデモボタン押せば流れるからいいんだけどね。
お値段もちょー値引きしてもらって満足満足♪

他には画像に乗ってるオレンジの目覚まし時計。これ1970年製のビンデージ物。
じゃーまにーって書いてあるからドイツ製なのかなぁ??
てか、まずほんとにビンテージなのかが問題だがwww
でもスゲー可愛かったからよしとします!
他には、ファイヤーキングのマグカップ2個と
同じくファイヤーキングのサラダボール2個をゲット!!
こういう掘り出し物に出会えるのは最高だね!
今度は5月19-20にさいたまスーパーアリーナである骨董市に行こうと思ってまぁす(゚ー゚*)
Posted at 2009/04/18 20:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年04月15日 イイね!

何撃って遊ぼうか

何撃って遊ぼうか実家におきっぱなしだったガスガンを2丁持ってきた。

両方とも東京マルイのやつで当然ブローバックするモデルね。
ひとつは、ベレッタM92Fのバイオハザード3限定バーション通称サムライエッジ 画像左
もうひとつはグロック26 画像右

サムライエッジはバイオハザードをプレイしたことある人なら知ってるかな?
これはコレクションつうか飾ろうと思ってたんだけど、
最近の財政難につきオクに出す為にもってきた。そこそこな値段で売れてくれればいいなぁ。
グロックの方はは純粋に撃って遊ぶために持ってきた。
中学生の頃サバゲーやってたんだけど、あれは完全にお遊びだったし
それ以来全然やってないから、今度はちゃんとチームに入ってゲームしたいんだよな。
これ結構ストレス発散になるんだよ。BB弾入れないでガスだけ入れて空撃ちでも
ブローバックの反動が気持ちよくていいしね。
これ持ち歩いてる時に職質されたらキツイよなー。まあ改造してないから違反ではないけど。
一緒に遊んでくれる方いたら歓迎しますw
Posted at 2009/04/15 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年04月02日 イイね!

スタイルシート

うーん。簡易編集とやらでやってみました。
しかし、このヘッダーと背景ネットで拾った物なんですが、アウトかなぁ^^;
あきらかにマ○オなんですよねぇ。。。可愛いからこのままにしたいけどやばいかな><
Posted at 2009/04/02 00:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
567891011
121314 151617 18
1920212223 2425
26 27282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation