• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんまい。のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

自分的ちょっとリッチな夏休み

先週の金曜日は夏休みでした。

そこで、ひさしく行っていない箱根に行こうと思い立ち行ってきました。

しかし今回は台風の影響で景色みながらのドライブは無理だよなーと、

ターンパイクを攻めまくる事はやめて、ご飯を中心にしたドライブに変更!

まずは、午前中。

箱根方面行く時に必ず寄る西湘バイパスのパーキングで、120円のおにぎり!

これがねーうまいんだよねー。思わず2個買いそうになるのをぐっと堪えるw

箱根はやはり夏休みですねー。平日でも混んでますね。

自分の信仰の場所でお参り。その後お昼ごはん!



かま家です。ここはもうほんと好きで、10年くらい前から行ってます。
テレビとか本でも紹介されてるから知ってる方もいるかな?




出来上がりまで41分かかるのでちょっと前に電話してから行きます。
じゃーん鳥の釜飯!他にも釜飯あるんですけどね、これしか食べた事ないんですよ。
なんかね、あー鳥食いたかったなーって後悔するのが嫌でw

貸切状態だったんで、テレビ見ながらのんびり食べました。
あー写真撮ってないけど、味噌汁と、漬物と煮物が付くんですけど、
これも本当に美味しい!



その後はデザート!
近くの仙石原にあるグランリヴィエール箱根へ。
ここ前からあるのは知ってたんですけど、入るの初めてでした。
ラスクがいろいろ売ってます。イチゴミルクのラスクが激ウマ!お土産にゲット!
2階がフリースペースでイートインにもなってます。
このソフトクリームが美味かった!

ここでまったりした後は小田原へ夜ご飯食べに行きます!
ちょっと予想より早く市街地まで来てしまい、とりあえず、小田原銘菓の「ういろう」を買いに。
そうです、あのお城みたいな所ですね。ういろう好きなんですよねー。
何気にたくさんの種類のういろうがあってびっくり。でもベーシックな白砂糖をチョイス。

そして夜は、蕎麦です!
小田原の月読っていうお蕎麦屋さん。
ここの雰囲気と、お蕎麦が好きでたまに来ます。



今回は、季節の一品から空豆の白和えと、季節のお蕎麦のあさりの冷かけ蕎麦
あさりは、北海道ので、今が旬らしく、大きくて、すんごい美味しかった。
あさりの出汁が効いたおつゆも最高でした。あさりの味濃厚なんですけど
嫌いな人でも食べられるんじゃないかなーって思ってしまうくらい、嫌な癖がなくて
ぺろっと食べちゃいました。

さて、そんな感じで一日終わりました。
奥さんと2人で今日はリッチな日だったねーと帰り道盛り上がりましたw
前回に続き食べる目的でどっかいくっていうのもありですよね。
次は何を食べようかなー♪



Posted at 2014/08/09 18:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年08月04日 イイね!

千葉へ行ってきた!

今日は有給で、完全にだらけモードです。

昨日は千葉までお出かけに行ってきました。

と、いっても定例会などではなく、お墓参り+前から行きたいと思っていた所へ

行くのが目的です。

まずは八柱霊園へ。いやー2年ぶりくらいになってしまいましたね。

相変わらず広いよねーここは。小さいころは広場でよく遊んだもんです。

奥さんと2人で来たのは初めてだったので、中の人達ににご挨拶。

とにかく暑かったので、細かくはお墓を綺麗にできなかったけど、

そこそこ綺麗になったので満足です。

さて、そこから向かった先は、香取市です。
霊園出てから下道で1時間半くらい。利根川沿いの道で水田見ながらのドライブも
最高でした。
目的地はココ↓



オートレストラン24丸昇。
今では少なくなったオートレストランです。ここは、昔の設備がしっかり残ってるうえに機械の種類も豊富です!
あるサイトを見てからずっと行きたいと思ってて、やっとこれました。
(以下、写真撮影の許可をもらってから撮影してます。)


麺の自動販売機です。ラーメン・そば・うどんがあります。



このできあがりのカウントダウンを知らせてくれるのがニキシー管なんですよ!
もうノスタルジー全開ですね♪




この状態で出てきます。いやーこれが食べたかった!
味は普通に美味しかったです^^



他にも各種お弁当の販売機。



今回は、炊き込みご飯を食べました。これも美味しい♪



そして、このトーストの機械も見たかった!




ここでしか買えない、あんトーストと定番のハムチーズ両方買いました。
パッケージが持てないくらいアツアツです!このあんトースト美味かったなー。

と、2人でいっぱい食べてきました。お客さんも結構来ていて、人気なのが分かります。

店の雰囲気が昭和なんですよね。この雰囲気がたまらんのです。
ほんとこういう自販機を見るのがはじめてだったので、大満足でしたね。
オートレストランって全国的にはかなりの勢いで減ってるので、この流れに負けずに
これからも頑張って続けていただきたいです。
うちからだと中途半端に遠いので頻繁には来れないけど、また是非行きたいですね。



Posted at 2014/08/04 13:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年07月19日 イイね!

10数年ぶり?なラーメン!

10数年ぶり?なラーメン!一部の方は知ってのとおり、私は潰瘍性大腸炎という難病持ちです。

今年で病気になって12年になります。

この病気は人により食べられる物と

食べられない物が様々です。

なので、「基本」医者からは食事制限は受けません。

でもやっぱり食べて具合が急激に悪くなるものが結構ありました。

当時いろいろと自分で食べてみて平気なものとダメなものを

試す日々が続いていました。

その食べられなかった物の一つがラーメンです。麺のかんすいと、油分が原因だと言われてます。

実は以前から、この病気専門の食品が売ってるサイトは奥さんから聞いてはいたんです。

ただ、別にラーメン食べなくてもいいや。と思って買わなかっただけ。

でも、先日食べたくなりましたwそんで買ってみた。しょうゆラーメンと塩ラーメン!

麺は無かんすい麺を使用して、スープも油分はほとんどなし!

画像のチャーシューも油が極力少ないやつを買ってきました。

食べてみると・・・ラーメンだーー・・・とはいきませんでした。

というのも、ラーメンの味を覚えていないので分からなかったというのが正しいかも。

奥さんに味見してもらったら、京風ラーメンはこういう味だよ。との事で。

なるほどねー。でも味自体は普通に美味しかったですよ♪

塩ラーメンはどんな味するのかな?

奥さんは、俺がラーメン食べてるー!とはしゃいでおりました。

奥さんと出会って8年目くらいですけど、たしかに一緒にラーメン食べるのって

初めてなんですよね。なんかとっても嬉しかった。

一緒に好きな物食べられるのってとっても幸せな事なんだなと、改めて思いましたね。

ちなみにカレーも食べてみたいと思い、専用配合のカレー粉を買いました!

これでカレー作ってもらおうと思ってます。ただカレーは以前一回試した事があって

その時は子供用の「星の王子様」を食べたんですけど、

体が受け付けず挫折したので、ちょっと怖いんですけど、今回は平気だといいなーと思ってます。

患者会に行くと、食事で困ってる方は結構いらっしゃいます。

なので少しでも普通の食事をしたいと思ってる方のために、

メーカーさん!

頑張ってくださーい♪



Posted at 2014/07/19 20:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2014年07月06日 イイね!

パンク事件その後

パンク事件その後流石に毎日凹んでもいられないので、

立ち直るべく、いい方法ないかなーと

模索しながら過ごしています。

傷をたまに見ると、うわぁ・・ってなるので

毎日必ず、じーっと見つめてもはやこれが普通だと

自分に慣れさせていますwこれは効果あり。

結構傷になれてきましたw(画像の傷は一部です)

しかし、ホイールナットの角も飛んでるんですよねー。これスチールナットなんですけど

大層なもん踏んだなーと変に関心してしまいます。

とりあえず、今考えてる修復策は3つ。

①一本新品を買う。 約35000円
②リペアしてもらう 約20000~30000円
③傷あり含め2本だけカラーチェンジ 約30000~40000円

だいたい金額は同じですね。しっかり見積もりとったら分からないですけどね。

カラーチェンジは面白そうだなーと思ってます。左右で色が違う!っていうのを

やりたいなーと。色変えるなら無難に黒ですね。

オレンジとか馬鹿みたいな色もいいけど、ちょっと勇気がない。

それから、前後2本パンクしたので、タイヤは全部替えました。

今までのpinso ps91から corsa 2233へチェンジ。両方ともインドネシア産。

こういう安いタイヤがあって本当に助かりますね。

ps91は扁平45で、無理して履いていたので、インナーフェンダーに穴が空きました。

なので、今回は40で無難な選択をしました。これであたらないですね。

穴どうしようかな。埋めたほうがいいのかそのままでいいのか迷う。

まぁ直すにしても資金が無いので、しばらくこのままでいきますよー。




Posted at 2014/07/06 11:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月30日 イイね!

もう・・・最悪です・・・泣・・・

こんばんは。

本当に最悪です。



バイパス走行中、道路上に落ちてた30~40センチの薄い鉄のアングルみたいなものを

よけきれずに踏みました。

右側の前後のタイヤは完全にパンク。後ろ側はサイドウォールが裂けてました。

事故にはならなかったのが唯一の救いですが。。ホイールがご覧のとおりの有様です。

最悪です。せっかく譲ってもらったのに・・・

もう、どうしようこれ。。どうやって直せばいいのかな。

パンクした後もちょっと走っちゃったからリムが歪んでなければいいな。

注意力ない自分に怒りがこみ上げます。
Posted at 2014/06/30 22:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation