• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

今年度の総括 (90年代のレアカー)

今年度の総括 (90年代のレアカー) 今年度の総括5回目は90年代の車パートⅡです。
今年度は補助金によって90年代の台数の少ない車が激減すると危惧されましたが見る機会があった車種もあります。
これからも末永く大事にこだわりをもって愛用してもられえれば良いと思います。
今回の画像ははぐれ刑事純情派パートⅥ、Ⅶ、さすらい刑事旅情編Ⅵで使用された(JGBY32型4.1V8タイプX)車種で最近では激減してるY32ファミリーでも見る機会が少なく見ても年に1回ぐらいでプラモの再販が話題になっている日産レパードJフェリータイプL(JPY32)です。
ブログ一覧 | 90年代の車 | クルマ
Posted at 2010/03/31 19:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 20:03
お、Jフェリーですか~
全くと言っていいほど見なくなりましたが、高速の料金所を抜けた先でこいつが尻下がりで加速してった時のことは今でも覚えてます。
Y32系列、下手したらY31のハードトップ(セダンは現在も販売されているので除外します)より多いんじゃないですかね?
少なくともこちらでは数カ月見た記憶がありません。。。
コメントへの返答
2010年3月31日 21:29
コメントありがとうございます。
JY32系J.フェリーについては最近では年に1回ぐらいしか見かけなくなりましたがリヤのデザインについてはとても印象に残るくらい特徴的でした。
確かにY32系ファミリーについては後期型以降のY31セダンを除いたY31ファミリー(FY31系を含め)よりは現存台数が多いと思います。
今回のJY32J.フェリーはここ最近では久々に見た車両です。

プロフィール

「セールスレディは何を見たの本放送から終了から31年経過 http://cvw.jp/b/344557/47791904/
何シテル?   06/24 09:24
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:33:20
日本の音楽産業と自動車産業は文化の域になり得たのであろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 19:15:30
超レアな?1996年6月版のFGNY32シーマ4WD専用カタログです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 21:31:30

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation