• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年の総括(90年代の車)

今年の総括(90年代の車) 今年の総括5回目は90年代の車です。
今年は9月まで行われた補助金により13年以上経過する車については見る機会の多い車と少ない車がはっきり分かれた年です。
90年代の車も発売から20年近く経過しますがこれからも長く愛用してほしいと思います。
今回の画像はF10系三菱ディアマンテのサッシュ付セダン版で今年に発売から20年経過した三菱シグマ25V-SE(F15A)です。
最近ではF10系シグマについてはほとんど見かけなくなりました。
Posted at 2010/12/31 18:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ
2010年08月30日 イイね!

BD系レガシィツーリングスポーツのカタログ

今月にオークションで入手したスバルレガシィツーリングスポーツ(BD系 A型)のカタログを取り上げます。
RS(BD5)を停車して携帯電話を通話している場面の写真から始まりRS(BD5)、GT(BD5)の内外装写真、コンセプトの説明、パッケージング、水平対向エンジン、4WDシステムなどの駆動系、ボディ及びシャシー設計、パッシブセーフティ、環境対策などのメカニズム、装備の説明、グレード説明、スペック概要表などが詳しく記載されていました。
BD系レガシィセダンについてはツーリングワゴンの陰に隠れたイメージを払拭するために今までのツーリングセダンからA型の途中までツーリングスポーツにサブネームが変更されていましたがBG・BD系ではBF・BC系以上にセダン比率が低くなっていた事からA型の後半からBC系同様のツーリングセダン(B型、C型も同様)にサブネームが変更されました。
個人的にはBG・BD系レガシィにツーリングワゴン、ツーリングセダンに続いて5ドアハッチバックモデルもあればさらに良かったと思います。
特にカタログの1ページ目の停車時にドアを開けて携帯電話(モトローラマイクロタックⅡだと思われる)を通話する場面は当時は携帯電話自体がステータス商品だったと時代を感じさせました。
Posted at 2010/08/30 19:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ
2010年07月23日 イイね!

旭川で見かけた90年代の車

旭川で見かけた90年代の車今回の旭川旅行では短い滞在時間でも数多くの90年代の車を見ることが出来ました。
札幌地区で多く見かける車もあれば、札幌地区では見る機会が少なくなった車も見る事ができました。
今回の画像はGE系マツダMX-6の兄弟車で北米製の札幌地区では見る機会が少なくなったフォードプローブ(1ZVTB)です。
Posted at 2010/07/23 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

今年度の総括 (90年代のレアカー)

今年度の総括 (90年代のレアカー)今年度の総括5回目は90年代の車パートⅡです。
今年度は補助金によって90年代の台数の少ない車が激減すると危惧されましたが見る機会があった車種もあります。
これからも末永く大事にこだわりをもって愛用してもられえれば良いと思います。
今回の画像ははぐれ刑事純情派パートⅥ、Ⅶ、さすらい刑事旅情編Ⅵで使用された(JGBY32型4.1V8タイプX)車種で最近では激減してるY32ファミリーでも見る機会が少なく見ても年に1回ぐらいでプラモの再販が話題になっている日産レパードJフェリータイプL(JPY32)です。
Posted at 2010/03/31 19:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

今年度の総括(90年代の車)

今年度の総括(90年代の車)今年度の総括3回目は90年代の車です。
今年度は補助金により90年代の車が減少しましたがまだまだ見る機会が多いです。
補助金については来年度に移行する4月以降も継続が決定しましたが今後も90年代の車を末永く乗り続けてもらいたいと思います。
今回の画像はスバルレガシィツーリングセダン2.0ブライトンゴールド(BD5 C型)、ダイハツシャレード1.5ポゼ4WD(G213S)です。
特にG200系シャレードについては最近ではほとんど見かけなくなりました。
Posted at 2010/03/31 17:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ

プロフィール

「8月25日 http://cvw.jp/b/344557/48619497/
何シテル?   08/25 12:03
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation