• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイド☆Jの"ジェイド君" [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

ワンタッチ ウインカー 5回点滅仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートパーツ工房 ワンタッチウインカー 5回点滅仕様

ウインカーの点滅回数変更が出来ないか?思案していた所、オートパーツ工房さんのワンタッチウインカーキットが使用できないか問合せをした所、N B ox用でしたが取付け可能なようでした。

購入の決め手は、動作しない場合は 返金に応じていただける 神対応 を行っていただけるそうなので、万が一機能しない場合でも安心ですね。

前車フィットgp1には、ワンタッチウインカー機能がないため、Valenti ヴァレンティ ユーロウインカーキットを取付けて5回点滅仕様で乗車してました。

便利な機能は、一度利用してしますと手放せなくなりますよね。

2
取付説明書

念のため、Dのメカニックさんにカプラーの場所や番号を確認した所、取説と違ってました 😅

危なかったですね。 

事前確認しておき、よかったです。
3
ウインカー 信号線

コラムカバーを外すとウインカー スイッチが現れて、後ろ側のコネクター端子の9番と10番 それぞれにエレクトロタップを使用してキットの黄色線を接続すればOKです。

IG電源またはACC電源は?  テスターで確認したのですが、このコネクターにはない様なので、ETCからACC電源を分岐しました。
4
コラムカバーの外し方1

メカニックさんにいただきましたので、貼り付けておきます。
嵌め込み式で、簡単に外れます。
5
コラムカバーの外し方2

ロア コラムカバーの上部のネジ2本は直ぐ見つかります。
6
コラムカバーの外し方3

した側のネジは、手探りですね 😅

ハンドルはチルト機構で、一旦上げた方がネジを外しやすいです。
7
キットの黄色線接続

作業自体は1時間位でしょうか?
この日は結構冷え込んでいて、手が悴んで中々作業が進まない 😅

作業は安全第一で温かい日に行いましょうね。
8
スパイラルで線の保護

線の保護カバーや絶縁テープをかなりカットしたので、絶縁テープを巻き付けてから 更にスパイラルも巻き付けました。

キット本体は、コラムカバー内の上部にインシュロックで固定してあります。(写真撮り忘れました)

ACC電源は、今回ETCから分岐させたのでコードを延長して接続しました。 こちらも写真撮り忘れですね 😅

ウインカー ワンタッチで 5回の点滅を確認してから全てのカバーの取付けをして完了です!

寒い🥶  良い子は温かい日に行いましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

ナンバーフレーム

難易度: ★★

3代目フィット(GK・GP系)純正ドアミラー移植作業 その5 配線加工編

難易度: ★★

エンブレムお手入れ(後編)

難易度:

自己満

難易度:

エンブレムお手入れ(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3446468/47851456/
何シテル?   07/21 10:00
初めまして! 2022年5月(GW中に見つけました ) 、9年間愛用したフィット初代ハイブリッドGP1(約12万km走行)からジェイドRSへ乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:22:17
インナーテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 08:49:14
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 18:21:18

愛車一覧

ホンダ ジェイド ジェイド君 (ホンダ ジェイド)
初めまして! 22年5月20日に念願?のジェイド君が納車されました。 車歴は、トヨタ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation