• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-Satの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

後席フロアイルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正での設定がないので、自作しました。
2
電源は純正アクセサリーのフロアイルミネーション(MZ590921)の8ピンのコネクターから取りました。
車両側には左右の前側ドアヒンジ付近のハーネスにオス側がテーピングされています。
図の2-5はドア開閉に連動しており、ドア解放後一定時間経過で消灯します。
2番ピンが+側でした。
車両側だと2番ピンが緑色、5番ピンがベージュ色だったかな?
3
amon フラットLED 白 ITEM No.1825 を使用しましたが、貼り付け場所がなかったのでプラ板で台座を作りました。
両面テープでの接着が心許なかったので、配線部を結束バンドで固定しています。
コネクターはamonのカプラー2極 ITEM No.2810 を使用しました。
リード線にはTESAテープ51608を巻いています。
4
裏側にはシートへ貼り付けるためのマジックテープを貼りました。
これまたamonの面ファスナーテープ(オス) ITEM No.3957 を使用しました。
5
こんな具合でシートの底に貼り付けました。
リード線は予めコルゲートチューブに通したものを他の配線に固定しています。
シートを前後上下に動かして引っ掛かったり、突っ張ったりしない状態としています。
6
シートの調整位置によってはコルゲートチューブが見える状態。
また後日配索を調整しようと思っています。
7
助手席側はBOSEのアンプ?の前から配線を引き込みました。
8
運転席側同様に長さを調整してシートの底に貼り付け。
9
点灯状態です。
三菱自動車(純正) コンソールイルミネーション_MZ590913装着により後席エアコンパネル付近からイルミネーションがフロアを照らしていますが、暗すぎて分かりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RR FOG 追加(^^)

難易度: ★★

デジタル簡易無線取付け

難易度:

DRL, NRL追加

難易度:

ハイブリッドモニター取付

難易度:

リアフォグランプ 取付②

難易度:

20240608 フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation