• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならの"きいろちゃん" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年3月22日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、ちょっと踏むと排気温度が850℃を越えます。
ガレージKM1の緒方社長に相談したら、燃料ポンプの寿命でしょう。とのこと。
早速送って貰いました。
サード製265リットルです。
2
燃料ポンプの蓋をはずしました。
この頃はタンクインコレクターが着いている事なんてさっぱり忘れていました😭
3
外れた燃料ポンプアッセンブリ
ストレーナは汚いですが再使用です。
4
ポンプ交換しました。
この後苦労して組み上げ❗
タンクの中でコレクターを組むのに苦労しました。
ぜんぶで3時間程かかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ裏組み

難易度:

オイル交換・予防整備

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

フィラーリング&キャップ交換

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月22日 22:26
排気温度と燃料ポンプが、どのように関連しているのかチンプンカンプンですw

まだまだ勉強不足ですね(汗)
コメントへの返答
2021年3月23日 7:31
燃料ポンプがヘタる→シリンダへの燃料供給が減る→燃料の気化熱による冷却が減る→排気温度が上がります。
800℃を超えるとヤバいです。
2021年3月23日 0:01
お疲れ様です。
噴射量が減っていましたか?
私も同じコレクタータンク使ってますが自分ではやりたくないです(^-^;)
コメントへの返答
2021年3月23日 7:33
今なら勝手がわかってるのでもう少し速いですが、面倒ですよね!
しかも腰に来る!

プロフィール

「@しろくろ@
前にこれ検討したのですが、高すぎてやめました。
もう少し大きな、寒冷地用1ポンプのタンクが1000円切ってたので、それをつかってます。」
何シテル?   04/29 14:35
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:03:05
嘘つき? 言ってる事、てきとうヤロウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 06:30:49
ボディマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 20:43:29

愛車一覧

スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
スバル サンバー みどりちゃん (スバル サンバー)
KVサンバーの走行距離がかさみ、長期消耗品2周目が見え始めたので乗り換えました 静かで乗 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation