• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukufukudukuの"あの子" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

4g63/4g93/4g15 ソレノイド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年近く前くらいから、4000回転まであげた時になんか空回り感がある!

ずっと言い続けていました。
2
!?!?

あれ!?
段差になってる!?!?

可能性があればパッキン交換時らしい。
この時は上手にくっついていた。。。
3
そう

私自身でのとあるホースメンテナンス作業を施した時に外れて発覚!!!

自分でやったのか!?
と過去の写真がないかと延々と探したら1枚だけ、綺麗な状態でくっついている写真を発見して作業中になってた事を発見。
4
ちなみにランエボと共通部品ではあるが、同品番はもうない。

たまたま撮って残ってた写真。
そう、買った時は段差もないし、綺麗にハマってたんだよ。
5


海外サイトを見てたら
4g63以外にも使えるパーツがある事を発見!
6
三菱持ちで直すので
4g93で使われてるパーツを取り寄せ。

※4g63専用は三菱にはもうない!
※ガチ純正ならば、私調べでeBayで送料込で4万近くで買えます。

上の写真の商品が同じものなら1500円程度です。
7
ソレノイドが壊れてしまった方へ!


4g63系の方で参考になりますように。。。。

※てかさあ
外したパーツ触って、残ってたもう一方のピンを折ろうとしたけど簡単には折れない強度です。
ホースから引き抜く時にいい加減にやって折ったな。。。。。
って感じでした

8
おそらくボンドでくっつけてあって多少の風は流れてたんだけど完全に取れたら、ターボかからず、燃費が一気に7kmまで上がった。

古い車だけどさあ〜、
こんな対応されてたんよ。。。。
酷すぎる。。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローデスト化とホーン交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

Dr.DEO交換 25年8月

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

ダミーエアダクトパーツの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第5回ドナドナの元凶!? ソレノイドバルブ について http://cvw.jp/b/3447110/48603505/
何シテル?   08/16 15:11
うちの子、よろしくお願いします。 ЯVRスーパースポーツギアって言いますのん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ЯVR × ЯVR コラボ〜〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 10:17:33

愛車一覧

三菱 RVR あの子 (三菱 RVR)
ЯVRスーパースポーツギア 買っちゃった〜 これぞЯVR 1度は手放したけど、再度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation