• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファレッズのブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

2023 AR CUP 第2戦 筑波サーキット

AR CUP第2戦 筑波サーキット Super battle of MINI のイベント中のEuropean Classic Challenge に参加して行われました。
5/7はあいにくの雨。前日の段階で朝から雨の予報だったので、積込み前にウェットタイヤに履き替えてのぞみました。



予選は、やはり加速時の息つき症状が出てしまい早めに引き上げました。予選タイムは1’19’922 で5番手。



予選で息つき症状の際にA/Fメーターを見ると、17前後の薄い空燃比が表示されていることに気づき、決勝はエアジェットを手持ちで一番小さいものにメインジェットも大幅にあげてみることにしました。
ただし、A/Fメーターはアイドリング時にリーン表示を示していおり、正確でない疑惑もありながら。

決勝は5番手の順位は変動なく5番手ゴール。ベストラップは1’22’062。AR CUPの目標タイムは1’19’00で提出していたので、AR CUPは表彰圏外でした。
ジェットセットを替えて加速の力強さを感じましたが、タイムは伸びず、息つきの症状も相変わらずでていました。



セッティングの迷宮はまだ続くようです。

Posted at 2023/05/08 21:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo spider Racing | 日記
2023年04月23日 イイね!

Coppa di Koumi 2023

Coppa di Koumi 2023BANDINI 1000SPのオーナーにお誘い頂きコドライバーでCoppa di Koumi 2023に参加させて頂きました。

2011年に同オーナーのDINO246で参加させて以来、12年ぶりでした。
1日目の昼食まで順調に走り、ご好意でドライバーを交代して頂き、すぐの上り坂の信号待ちから、ブレーキのラインロックを使用して坂道発進しようとしたところ、エンスト、その後ブレーキがロックしたままになってしまい、リタイアとなってしまいました。

リタイアは残念でしたが、いろいろな方とお話ができ、イベントを存分に楽しむことができました。



1
Posted at 2023/04/23 23:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月02日 イイね!

#44 前回壊したリアブレーキ修理完了

#44 前回壊したリアブレーキ修理完了3/5のTBCCで壊したリアブレーキまわりの修理が完了したと連絡がありました。

この日は朝寝坊をして遅刻をしたうえに、予選をブレーキロックをしたまま走ってしまい、リアブレーキを壊してしまいました。幸い走行中はブレーキは効いていて、予選終了してピットに戻っているときにブレーキ抜けました。
リアキャリパーから煙がでているし、ボンネット内でもリザーバータンクからブレーキ液が漏れマフラーにかかって煙がでていました。

ガレージで診てもらったところ、キャリパーピストンのシールは完全に溶けて溶着していたし、リアのハブベアリングも同様にダメになっていたそうです。リアディスク&パッド交換、ブレーキキャリパーOH、ハブベアリング交換、ブレーキマスターシリンダーOHと結構な修理になってしまいました。

ひとまず修理が完了して走れる状態になったので一安心です。


Posted at 2023/04/02 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo spider Racing | 日記
2022年12月03日 イイね!

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポールに乗換え

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポールに乗換え日常のアシ車をMY2000 ALPINA B10 V8からMY2013 Renault twingo Goridini Renault Sport に乗換えました。



テンロク NA MT で使い切れるパワーのホットハッチ。低速からトルクがありスムーズに6500回転位まで回るエンジン、カチッと決まるシフトとクロスしたローギアードなMTで、気持ちよく運転できます。足回りはシャシカップほど固くなく絶妙と言われるシャシスポールですが低速では結構、揺すられて固めに感じます。遮音材が少ないのか、タイヤのロードノイズやエンジンの音が室内に入りこんできます。







Eセグメントの ALPINA B10 V8からAセグメントのRenault twingo Goridini Renault Sport と性格は随分違いますが、違いも含めて楽しめそうです。


Posted at 2022/12/04 00:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault twingo Gordini RS | 日記
2022年11月29日 イイね!

2022 AR CUP 第8戦 筑波サーキット

2022 AR CUP 第8戦 筑波サーキット予選は、1’09’643で4番手。
前日、午後に雨はやみ、ドライコンディションでしたが、朝方の霧の影響か路面は一部濡れていてレコードラインは乾いてきた状態でした。
念のためゼブラを踏まないようアタックして、まずまず。



決勝は、スタートでホイールスピンし一瞬出遅れ、本人気づきませんでした1周目の1コーナーでインに入っていた#33さんの進路妨害をしてしまったようです。申し訳ないです。

1周目1コーナーから2ヘアの間で#53をパス。そのまま3位で周回しますが、またまた、加速時の不調が出てしまい、徐々に悪化、最終周で#53さんに抜き返され4位でゴール。


あとから後続車のドライバーから、加速時の不調時に黒鉛と一緒に何かマフラーから飛んでくる、サイレンサーのバッフルか何か壊れているのではないかと指摘ありました。前々戦で壊したサイドマフラーに続き、リアマフラーも壊れたのか???

Posted at 2022/11/29 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo spider Racing | 日記

プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation