• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

イチョウ並木とシルビア

イチョウ並木とシルビア こんにちは。
冬晴れの週末になりました。

もうそろそろ冬至ですね。
柚子とかぼちゃ、そして「一陽来復」
陰が終わり陽が満ちてくる、悪いことが続いた後もようやく良い方向へ向かうという意味も込められているみたいですね。

今年も残り11日。

最近は先週ですが、久々にシルビアで深夜の都内へ行ってきました。
イチョウ並木を見たくて丸の内までドライブ。





いつも山の景色と撮っていたから、ビルの夜景と東京駅と愛車の構図が新鮮でした。









イチョウ並木の広場











鮮やかな黄色の葉がとても綺麗でした。









明るい街灯の下、芝生に落ちていたイチョウもいい雰囲気です。
場所を少し移動して、静かな並木通りへ。





モノクロと黄色









AM 3:00



首都高ドライブから都内の下道を走ったのは少しだったけど、時々は夜も明るい場所へふらりと出かけるのもいいなと思いました。



来週はもうそろそろクリスマスですね。

イルミネーションと愛車を撮りに行こうかな。

仕事も忙しくなる年末ですが、趣味があるから頑張れることもたくさんあります。

シルビアはこの日から動かせていないので今日は10日振りに…
元気にエンジンかかってくれるといいな。

今回も写真が多くなりましたが、最後まで見ていただきありがとうございます。

では、また年の瀬に。



ブログ一覧
Posted at 2015/12/20 14:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

中干し 草刈り
urutora368さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2015年12月20日 14:52
こんにちわ(^-^)/
素敵な構図です♪(´ε` )

素敵なお写真で羨ましい(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月21日 8:46
こんにちは。

予想以上に黄色い葉とビル街の景色が綺麗だったので、撮っていて楽しかったです。
ありがとうございます!
2015年12月20日 15:13
めっちゃカッコいいな~‼

東京駅と銀杏並木
苺ちゃんのコラボ素敵です(ノ´∀`*)

撮影の参考にしますね(笑)✨

師走で仕事等忙しいと思いますが
お互い風邪や怪我などには気をつけて

来年も楽しく過ごせるように
今年も残すとこあと2週間
頑張りましょうヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2015年12月21日 9:01
後ろに見えていた東京駅は工場中で、イチョウの木を入れた構図にしたいと思とどうしてもクレーンが写ってしまって、困りました。
でもこれもこの時期の思い出として、いいかなと…いうことで。
ありがとうございます!

何か参考になれれば幸いです。
仕事は忙しくなってきましたが、年末年始のお休みを楽しみに頑張ります。

今年も残りあと少しですが、風邪などに気を付けて過ごしていきたいですね。
2015年12月20日 15:24
エンジンは始動しましたか?

年末大忙しでしょうから、自分自身の体調管理も忘れずに(^^)/
コメントへの返答
2015年12月21日 12:59
無事、始動しました!
かかりも悪くなく安心しました。
久々に運転して、やっぱりこの感覚が好きだなと思いました。

体調管理大事ですね。
2015年12月20日 15:36
こんにちわ(^^)
今回は銀杏と赤苺ですね(^.^)
こんなところもあるんですね^_^
こっちは雪が降ったりで、もう木に葉はありませんT^T
今年も残り僅か(^^)
楽しく年を越したいですね(^.^)

毎回、綺麗な写真とブログ
ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2015年12月21日 13:10
こんにちは。

検索した写真を見て今の時期ならまだ見られるかなと思って、行ってみました。
都内では有名な銀杏並木のようです。
そちらはもう本格的な寒さと積雪ですね。
今年も残り僅かですが、最後まで楽しく過ごして年越しを迎えたいですね!

こちらこそ見ていただきありがとうございます。
2015年12月20日 16:08
ここは霞ヶ関付近ですかね(^ー^)

赤苺君と銀杏並木、絵になる光景ですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年12月21日 13:16
そうです!
帰りは霞ヶ関から首都高に乗りました。
行きは丸の内で降りたと思います。
赤と黄色のコントラストが気に入っています。
ありがとうございます。
2015年12月20日 16:33
いちょうの葉がある地域が羨ましいです❗(笑)
こっちは雪ですからね(T_T)
コメントへの返答
2015年12月21日 13:25
紅葉が終わったと思っていたので、いちょうが見頃を迎えていて驚いたのと、今年初めて並木道と撮れて嬉しかったです。

雪!そろそろ長野の田舎も本格的な冬と積雪になりそうと聞きました。
雪景色見たいです。
2015年12月20日 16:37
こんにちは\(‘ω’)/

先程は有難うございました!

やはりシルビアカッコイイですね♪
私の中でシルビアは永遠の女王です(o'∀')b

風景とシルビアがかなりマッチしていて素晴らしいですね。

いつか機会があればお会い出来たらと思います。
そしてその時はうちの子とツーショットを
撮らせて頂けたら嬉しいです。
コメントへの返答
2015年12月23日 13:26
こんにちは!

いえいえ、こちらこそ。
シルビアのボディーの曲線と鋭さが好きです。
紅葉との写真が多くイチョウ並木と撮ったことはなかったので、今年の締めくくりの思い出になりました。
来年、お会い出来る機会がありましたらよろしくです。

シルビアで宜しければ…嬉しいです。
2015年12月20日 16:55
こんにちは♪

都会に真っ赤な車高短シルビアいいですね(^^)d
道が綺麗で更に車高短なのが際立ちますね♪

モノクロの写真のタイヤとフェンダーに挟まったイチョウの葉っぱ!いいですね♪

長野はそろそろ雪ヤバイかな?
って思ってスカは車高かなり上げちゃいました!
回りから見たらまだ低いらしいですが…

東京駅の周辺、都会ですね♪
コメントへの返答
2015年12月23日 13:34
こんにちは。

都内にはあまり行くことがないので新鮮でした。夜中は比較的静かでいいですね。
モノクロと黄色だけの雰囲気も好きで、違う構図を探してフェンダーにちょっとだけ挟んでみました。

長野はかなり寒くなっていると思います。
コタツに入りながら雪見障子越しに庭の雪景色を見たいです!

冬の間、凍結も心配なのでお気をつけて下さい。
2015年12月20日 17:09
日中混雑している東京駅前ですが、午前3時ともなるとひっそりとしているものですね(#^.^#

イルミとS15のコラボ、楽しみにしています!

寒くなってきました、お体ご自愛下さい♪
コメントへの返答
2015年12月23日 13:39
そうですね、タクシーが頻繁に通りますが人通りは広場と交差点くらいでした。

ビルの景色も明るくて、山も好きですが都内にもときどき来てみるのもいいなと思いました。
チャンスがあれば…イルミネーションと撮りたいです。

ありがとうございます!
今年も残り僅か、体調に気を付けて過ごしていきたいですね。
2015年12月20日 17:44
お初です。
いつもキレイな写真拝見しております。
また、次回も楽しみにしてます\(・o・)/
コメントへの返答
2015年12月23日 13:41
初めまして。
コメントありがとうございます。

写真はミラーレス一眼で試行錯誤しながらまだまだ上達出来ませんが…いろいろな風景を撮っていけたらと思います。

カメラを持って出かけてみます。
2015年12月20日 17:54
都内はまだ銀杏が見られるんですね。
宮城は樹々の葉は落ちてしまったものの雪は降っていないので今ひとつ冬を実感できずにいますσ^_^;

今年も残すところ10日弱ですね。
今年1年振り返ってどうでしたか?
私は愛車のチューンがあまりできなかったのが悔やまれる1年でした。

年の瀬のブログ待ってます!
コメントへの返答
2015年12月23日 13:50
最近は風が強かったのでもう終わってしまったかもしれませんが、銀杏並木は間近で見ると黄色が鮮やかでとても綺麗でした。

東北も今年は暖冬なのでしょうか…
私もこの時期長野の田舎に帰ると、雪と共に冬を実感しています。

そろそろクリスマスも近くなり残り一週間になりましたね。
この年末の慌ただしさや雰囲気もどこか好きです。
今年一年はたくさんの変化があり、めまぐるしくも充実した年でした。
学生からまた社会人へ戻り、一日仕事が出来るようになったことが有り難いです。

来年は愛車のチューンが出来ると良いですね!
年の瀬にまた、更新できたらと思います。
2015年12月20日 17:58
こんばんわ😊 いつ見ても素敵な写真ですね🤗

今年もあと少しですが 体調くずさいようにしてくださいね(^^)

コメントへの返答
2015年12月23日 13:56
こんにちは。
写真、いつも見ていただきありがとうございます。
自己満足ですが…愛車と風景の写真はこれからもたくさん撮っていけたらいいなと思います。

冬至も過ぎ、今年も残り一週間になりましたね。
今のところ風邪は引いていないですが、夜出かけるときは寒いので防寒してドライブ行こうと思っています。
仕事納めまで頑張りましょう。
2015年12月20日 18:21
都内って降りた事ありませんが、深夜ならいけそうですね!

こんど、トライしてみよ(*^^*)
綺麗に撮れてますね!
コメントへの返答
2015年12月23日 14:03
私もいつも首都高でしたが、深夜なら交通量も少ない場所がありそうなので、インターの出入口の段差に注意して下りています。

トライですね!
お気をつけて出かけて下さい。
ありがとうございます。
2015年12月20日 18:29
こんばんは、いいですねイチョウ並木の景色に
映えるs15。今年は暖冬らしく雪も降らない年の瀬も珍しいかもです。また楽しみにしています(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月24日 10:07
こんにちは。

イチョウ並木は今まで撮ったことがなかったので、街灯に照らされた黄色がとても鮮やかで見惚れていました。
秋は紅葉のイメージが強かったですね。

クリスマスも関東は雪は降らなそうです。ホワイトクリスマスも憧れますが、車が動かせなくなると…
今日は愛車と出かけようと思います!
2015年12月20日 18:56
こんばんは(^o^)v

キレイですね(^^)v
イチョウの黄色に赤のボディが映えますねー(^^)d
撮影スポットいろいろあって羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 10:10
こんにちは~

明かりでボンネットにイチョウが少し映り込んだ写真が気に入っています。
ありがとうございます。
撮影出来そうな場所は時間帯や路面状況を探りながら、見つけています。
2015年12月20日 19:02
いつもながら感心します。ありがとう。
コメントへの返答
2015年12月24日 10:11
いえいえ、いつも見ていただき嬉しいです。
自己満足な写真ばかりですが…
ありがとうございます!
2015年12月20日 19:07
こんばんは。

イチョウ並木とシルビア、いいですね♪どの写真も素敵です(^^)
撮り方が上手くてうらやましいです。

イルミネーションとシルビアの写真も楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2015年12月24日 10:36
こんにちは。

カメラはまだ設定等を試行錯誤しながら使っていて、少しずつ上達出来ればいいなと思います。

イルミネーションの点灯時間中に撮れそうだったらトライしてみたいです。
今日は賑やかそうですね~
2015年12月20日 19:12
写真の撮り方が凄く上手ですね〜♪良いとこ撮ってます♪

1年が早いですよね(>_<)また歳を取るのが嫌ですwww
コメントへの返答
2015年12月24日 10:58
載せるときに画質が落ちてしまうようですが…
いつもの目線から下に角度を変えて撮ることが好きです。
ありがとうございます。

私も今月、またひとつ歳をとりました。
周りや環境は変わっていきますが、自分と愛車はいくつになっても相変わらずな関係でいられたらいいなと思います。
2015年12月20日 19:20
いつも写真の構図が素敵だなーって感心しています。

まだ今年もお出かけするのかな?

僕は今年はもう大人しくしています。というか引っ越しなんです。

また来年もよろしくお願いしますね(#^^#)
コメントへの返答
2015年12月24日 11:07
ありがとうございます。
カメラの画面が見やすい位置に動くので、ローアングルから撮りやすく愛車は低い位置から撮ることが好きです。

年末年始はシルビアと一緒にお出かけする予定です。

引越しですか、慌ただしい年の瀬ですが暖かくしてお過ごし下さい。
来年も宜しくお願いします。
2015年12月20日 20:22
こんなに綺麗に写真とれるんですか?
コメントへの返答
2015年12月24日 11:08
中古で購入したミラーレス一眼なので、本格的な一眼レフの方々に比べると全然ですが…
景色や愛車を撮ることが楽しみです。
2015年12月20日 20:37
こんばんは🎶


いつもながら、写真綺麗にカッコよく撮れてますね(*^^*)

イチョウの黄色と赤いマシンとのコラボ、めっちゃ綺麗です。


こっちはこの週末はめちゃくちゃ寒くなりました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)


今年も残すところ後わずか。
体調に気を付けて良い年を迎えましょうね♪
コメントへの返答
2015年12月24日 11:19
こんにちは。

今回は都内の雰囲気を楽しみました。
いつもは山の景色と撮ることが多いですが、明るい深夜の街灯の下やビル街もいいなと。

赤と黄色がアクセントになりました。
冬の始まりの頃は来年からイチョウ並木も探してみたいと思います。

もう本格的に寒くなってきましたか。
あと一週間程で終わりですね。
年越し、ゆっくり迎えたいですね。
2015年12月20日 21:47
こんばんは みーたんと赤いシルビアのおかげで 忘れていたもの、いつの間にか捨ててしまっていた思いを取り返した! AW11のMR2に乗っていたあの時の若かった自分に気持ちが帰ることがで来ました!
私にとっての原点回帰の良い年になりました ありがとう! 
コメントへの返答
2015年12月24日 11:30
そうでしたか!
そのように言っていただいて、私の方こそ感激しました。
ありがとうございます。

愛車とのカーライフは私にとって原動力であり、一番の趣味であり、みんカラはその中のツールの一つとしてゆっくり続けていけたらいいなと思っています。

原点回帰、愛車を納車した頃の気持ちをいつまでも忘れないように過ごしていきたいです。
2015年12月20日 21:51
お~行かれましたか(^_^)ノ

夜の国会前とは!やるなぁ~(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 11:33
行ってきました!

国会前はひっそりとしていましたが、パトカーが常に数台待機していました。
声をかけられることはなかったですが、イチョウ並木と国会議事堂の景色に一番似合っていたのは
パトカーでしたね。
2015年12月20日 22:22
こんばんは♪
良い写真ですね(^o^)
都内ですか?
俺も、行ってないなぁー♪♪♪
コメントへの返答
2015年12月24日 11:36
こんにちは~

都内の丸ノ内周辺です。
東京駅は工事中でクレーンが写ってしまいましたが、真夜中の雰囲気は静かな場所でした。

行かれる際はお気をつけて、楽しいドライブを。
2015年12月20日 22:33
街の風景に赤のシルビア
似合ってますね🎵
最高です🎵
コメントへの返答
2015年12月24日 21:41
ありがとうございます。
嬉しいです。
あまり街中で撮ることがないので、明るい夜の景色もいいなと思いました。
また機会があればふらりと深夜ドライブ行きたいです。
2015年12月21日 2:56
モノクロにイチョウの色が映えますね☆

深夜なら都内もこんなに静かなのですね!
うちも愛車で都内撮影するのが夢です♪
コメントへの返答
2015年12月25日 8:54
黄色だけを際立つように撮れたので面白かったです。
今年は山の真っ赤な紅葉が見られず残念でしたが、イチョウ並木に感激しました。

深夜の丸ノ内は人通りも少なくひっそりしていました。
お出かけの際はお気をつけて下さいね。
2015年12月21日 12:21
こんにちは(´∇`)

見事なイチョウ並木ですね〰♪ヽ(´▽`)/‼

赤苺ちゃんだけモノクロでしたから、一瞬別のシルビアかと想ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年12月25日 22:23
こんばんは。

都内のイチョウ並木は間近でゆっくり見たことがなかったので、夜でしたが綺麗でした。

モノクロの写真も好きです。
赤がトレードマークの愛車ですが、時々は雰囲気の違う赤苺もいいかなぁと思いました。
2015年12月21日 17:43
はじめまして。
よく拝見させていただいております。
写真の構図もさることながら、
s15もキレイに乗られてますね。
コメントへの返答
2015年12月26日 19:54
はじめまして。

見ていただき嬉しいです。
カメラは少しずつ慣れてきましたが、これから上手く使いこなせていければ…と思います。

ありがとうございます!
s15は大事な存在です。
ドライブして洗車をしてメンテをして、これからも乗り続けていこうと思います。
2015年12月21日 17:44
こん。


銀杏と赤苺との色合いが良い感じに表現されてますね( o´ェ`o)
バッチリ決まってます✨🍂🍃


都内は夜中でも意外に明るいとこ多いから楽しめますよ🎵(*>∇<)ノ

コメントへの返答
2015年12月26日 19:57
こんばんは。

街灯の明かりの下で鮮やかに撮ることが出来て嬉しかったです。
一緒に撮りに行った青苺と場所を入れ替えて、いろいろ撮影していました。
また今度ふらりと都内へ夜ドライブしようと思います。

イルミネーションは終わってしまうかな~
2015年12月21日 18:26
イチョウ並木
スゴくきれいですね♪
(#^.^#)

紅葉は心を癒してくれますねw
(#^.^#)

シルビアくんの赤
イチョウの黄色
このコラボショットは最高ですね♪
いいお写真ですぅ~
(*^^*)

みーたん★赤苺さん
いいお写真をたくさん見せてくれて
ありがとうございます♪
とても感動しておりますw
これからもお写真を撮ってくださいね☆
楽しみにしております♪
(*´∇`*)

コメントへの返答
2015年12月26日 20:02
夜のイチョウ並木もとても綺麗でした。
また、来年も見たいです。
紅葉は癒されますね。
シルビアに乗り始めてから気付きました。

昔は葉っぱの色が変わってるだけなのに見に行くの?と思っていましたね…。
愛車のおかげで季節の移ろいにも気付くことが増えました。

またドライブの際はカメラを持って、お気に入りの景色を撮りに行きたいです。
2015年12月21日 22:30
こんにちは、東京駅の銀杏並木綺麗ですね。
外灯の明かりが良い感じです( ´∀`)
深夜のドライブ気持ちいいですね!
コメントへの返答
2015年12月26日 20:07
こんにちは。

ここの銀杏並木は初めて見ましたが、今度は晴天の昼間にも見てみたいなと思いました。
来年ですね。

広場も明るくてライトアップの様でした。
深夜のドライブはゆっくり気持ちのリフレッシュをしたり、愛車との大切な時間です。

この時期でも足元は暖房で、窓を少し開けると冷たい風も気持ちいいですね!
2015年12月22日 7:00
お早う御座います。いつも癒されるブログを有難う御座います。愛車も綺麗に写っていて綺麗に乗ってますよね^o^。又、次回も楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2015年12月26日 22:48
こんばんは。

癒やされると言っていただけて凄く嬉しいです。
自分が見た景色で印象深いものを撮り、載せていけたらと思っています。
愛車は少し下の角度から撮る構図が好きで、シルビアの曲線の鋭さに惹かれます。

近々、クリスマスの写真と最近のことを書けたらと思っています。
2015年12月22日 11:45
毎度写真構成に感動させてもらってます♪

丸の内とか走り系のカスタムカーで走っていて職質とかされたりしませんか??
自分はVIP系なのですが都内行くとほぼ喰らいます(笑)

あっ!!イチョウの葉をボンマスにしたらシーマになりますね♪
コメントへの返答
2015年12月26日 23:48
見ていただきありがとうございます。
好きな写真を並べているばかりですが、来年はドライブの景色や愛車をたくさん撮りながらカメラ上達出来ればと思います。

職質はまだないです。
この日も向かい側にもパトカーが待機していましたが、大丈夫でした。
止めて撮っていいですという場所ではないので…心配でしたが。

シーマのエンブレムはイチョウでしたか!知らなかったです。
2015年12月22日 19:03
お疲れ様です

とても綺麗な写真ですね(≧∇≦)
赤と黄色も素敵ですね(^ ^)

都内にもこんないい場所があるんですね(^ ^)

イチョウとか秋のイメージですがまだいいですね(≧∇≦)


今年も残りわずかですか、安全運転でいきましょー(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月26日 23:55
お疲れさまです。

年の瀬も近づいて来ましたね。

この日の都内は寒かったですが、走りながらイチョウ並木を探して気になった場所に戻り撮っていました。
私も秋のイメージでしたが、見頃は冬でしたね。
丸ノ内周辺は工事も多く年末の雰囲気でした。

仕事納めもそろそろですね。
2015年、安全運転で締めくくれるよう過ごしていきましょう。
2015年12月23日 19:30
こんばんは、すごく夜景がきれいです。

写真の構図と愛車の撮り方。

こんなにも雰囲気良く綺麗に写真が撮れるなんて。

赤と黄色、そして夜が醸し出す世界が、見ていて取り込まれそうです。

コメントへの返答
2015年12月27日 0:52
こんばんは。
遠くに見えるビル街も近くのイチョウ並木も対照的に綺麗で写真に撮ることも楽しく、思い出の夜ドライブになりました。

愛車の写り方でいつも構図を決めています。その場の雰囲気ですね。
ありがとうございます!

もう少し見ていたいと思ってもらえるような写真を撮りたいです。

プロフィール

「お久し振りです、色々ありましたが愛車も元気です。11月ですね。また近々ブログ書けたらと思います。」
何シテル?   11/01 00:36
~Customizing is a way of life~ 《SENCiST WORKS》
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15 silvia 2017.02.17 12th Anniversary
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
相棒2号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation