こんにちは。4月も後半、花咲く春ドライブの季節になりました。楽しみにしていた桜は満開の時期をあっという間に過ぎて、埼玉はもう葉桜になってしまいました。ソメイヨシノが終わる頃、少し遅れて八重桜が開花しているのを見ると、もう一度桜を楽しめる気がして嬉しいなと思います。今月はお花見の前に江ノ島へ出かけてきました。石の階段を歩いて海沿いの岩屋へ岩の奥へ続く洞窟は天井が低くてロウソクを灯しながら屈んで歩いたり、貴重な石造が置かれていたり、長い歴史の跡が残る場所でした。夕暮れの空と海茜色の夕焼けも春の海も、穏やかで綺麗でした。歳のせいなのか景色が良い所に行きたくなって、自然を見ると癒されます。そして、今年の桜巡りは黄色が鮮やかな菜の花畑にも寄り道しました。菜の花の花言葉は「小さな幸せ」見つけていこう、愛車と過ごす時間にも。花壇も春の彩りゆっくりドライブしながら、桜並木の堤防へ。臼紅色の桜花爛漫、去年と同じ場所に来てまた違う気持ちで眺める桜は大切な思い出になりました。境内の端に咲く一本桜も満開見頃を過ぎてしまうのが早くて、もう少し長い間お花見が出来たらいいのにと思うけれど、花びらが散って若葉が生えそろうと次の季節が待ち遠しくなるから不思議です。枝垂れ桜と愛車毎年、冬が終わって桜が咲く度にシルビアと初めて迎えた春を思い出します。ついこの前のような12年前ドライブをして見る景色はこんなに綺麗だったんだと気付かされました。あれから月日は経って変わっていくこともあるけれど愛車がくれるたくさんの小さな幸せに、ありがとうまた来年も見に来よう。長くなりましたが、夜桜の写真と桜巡りの続きはまた次回に載せられたらと思います。では、また!