ヘラフラ仕様の赤苺
フロントにお揃いのステッカー貼って、お気に入りの桜柄の扇子置いてみた。
ヘラフラなだけあって、周りのレベル高過ぎて赤苺がここにいても大丈夫かな
((((;゜Д゜)))
って最初は不安になったけど、それでも愛車の前で立ち止まって見てくれたり
写真撮ってくれたりしてるのを遠目からだけど見てて、やっぱり嬉しかった。
カスタムカーさん、海外のカメラマンの方にもいくつか撮ってもらえて、友達にこの車は誰の?と聞いたカメラマンさんに
友達が「girl」と答えたらびっくりしていたみたいで
まず車を見て目にとめてもらえたことが嬉しくて
ネックストラップをプレゼントしてくれて、ステッカーを渡されて車の隣に立って?のジェスチャーだったので持ちながら私も一緒に写ってしました。
どこかの海外サイトに赤苺がいたりいなかったり
ヽ(´o`;
でも、入場して定位置に誘導してもらったときに近くにいた主催者の方も、もちろん日本語は通じなかったけど
ステッカーを買う行列に並んで順番がきたとき、その人が私を見ながらシルビアを止めた入口のほうを指差して
「fifteen?」
と言ってくれたこと、
びっくりしてイチゴーと答えてしまったけど、(向こうではS15=fifteenと呼ぶんだね)
慌ててredsilvia!と言ったら
「Yes!nice!」みたいに返してくれて
「Thankyou!」くらいしか答えられなかったけど、覚えてくれていたこと、私が白っぽい服を着ていてたまたま赤いシルビアとの印象だったかもしれないけど、、感動した。
最後に主催者の方から挨拶、のときにその人がマイクを持って話し始めたからさらにびっくり…
友達皆のかっこいい愛車にはかなわないけど、また来年に向けてさらに進化させて次回も参加したいと思います。
会話ができたらいいな、と思ったから英語も少しだけ話せるようにして(笑)
会場に音楽が流れてる感じもすごく楽しかったし。
自分なりに
大好きな赤苺をもっとずっと乗り続けていきたいな。

Posted at 2012/10/09 22:49:15 | |
トラックバック(0) | モブログ