• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

2年目の12ヶ月点検

2年目の12ヶ月点検 去る12月6日、Fie吉の納車から2年の12ヶ月点検をしてきました。

特に異常は無かったのですが、ハイマウントストップランプのカバーにひびがあったので、
新品に交換♪
もちろん、保証交換です。
保証も残り一年間。
壊れる箇所があるなら壊れてくださいね!(笑

そうそう、気になるのは、そろそろ少なくなってきた「ブレーキパッド」
前輪は両輪とも残り8ミリですが、後輪が残り6ミリ。
まだ走れますが、そろそろパッドの交換の検討ですね♪

さて、どんなパッドにしましょ?
※ホイールの汚れが激しいので、低ダストは必須条件です。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/12/11 23:04:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 7:29
どんだけアツイ走りしてるんですか~!?(笑)

ダストは頭で分かっててもちょっとつらいですよね(汗)エスティマのホイールのキレイなことキレイなこと・・・(爆)
コメントへの返答
2009年12月12日 14:08
いやいや、いたって普通の走りですよ~♪

ダストが多い=減りが早い

気がしますね。
2009年12月12日 9:18
自分、約7万kmの時点での残量はフロント7mm、リア5mmでした。ダストの割に減らないですよね。
輸入車ってことでパッド交換と一緒にローターも換えます?基本純正を考えているんですが、あまり高いようだと社外品がどんなものかも知りたいので、パッド、ローター共に良いのがあったら是非教えて下さいませ。
コメントへの返答
2009年12月12日 14:11
パッド交換は初めてなので、初回はパッドのみの予定です。
ローターも測って暑さを確認したほうが良いでしょうね~。
パッドはフェロードを薦められていますが、他にも良さげなのを調べてから交換するようにします。
なので、交換時は純正は見送ります~。
良いのがあったらお知らせしますね!
2009年12月12日 9:29
おはようございます~。

もう2年なんですね~、月日が経つのは早いもんですね…。
パッド、良いものがあったらオセーテください~。私も次は低ダストにしようと思ってま~す。
コメントへの返答
2009年12月12日 14:12
ホント、2年なんてアッという間です!

パッド選びは難しそうですね。
互換が少ないので。。。
2009年12月12日 11:54
純正は結構減りが早いんですね。
私、2000㌔前後で現在のEBC Redstuffに交換して以来、先日の車検時で50000㌔超でしたが、まだ8mm残ってました。
効きは確実に純正より上ですが、ダストは少ない方なんだと思います。
コメントへの返答
2009年12月12日 14:13
純正、減りが早いですね~。

お~、ゴランさんのEBCも候補にしておきます!
メモメモ。。。。
2009年12月12日 14:43
まだ保証が1年ありますか!羨ましい!!!
我がフィエは4年経過です。

ブレーキパッドとローターは3年目の車検の時に、ディーラーの担当営業からクレームで交換しておきましたから!ついでにバッテリーも新品!良いディーラーです!今はマツダですが・・・
コメントへの返答
2009年12月13日 1:20
後期型で在庫車だったので、多分私のが最長の保証でしょう!
2009年12月12日 16:42
BD時代に住友電工(SEI)製の低ダストを売りにしたやつを使ってました。
って外車の設定なかったです(^^;

ディクセル製にも低ダストを売りにしたやつありますね!
コメントへの返答
2009年12月13日 1:22
あ、住友電工製も気になっていました(笑

こういう部品って、国産に目がいってしまいます。
2009年12月12日 21:21
うちも2年点検です~

壊れるなら 保証のあるうちにですね(笑
特に高い場所は(爆
コメントへの返答
2009年12月13日 1:25
おっ、sibaさんのゴルフと同じ時期の新車登録ですね!
悪い部分で高価な箇所は壊れてもらいましょうね!(笑
2009年12月13日 11:20
うちは間もなく初回車検・・・・早ぇ!!(>_<)

汚れないパッドは効かない、すぐフェードするでいいことないですよ!
効き重視なら汚れるパッドですww 激しくお薦めはディクセルのZタイプ。
間違ってもpremiumやMタイプを選ばないよーに!
コメントへの返答
2009年12月14日 8:34
なるほど!
了解しました♪
メモメモ。。。
2009年12月15日 15:47
ディクセルZはサクソに付いてます。なかなか良いですよw

ヨコモンさん言われてますが効きが良いからダストが出るって思ってた方がいいですw
欧州フォードはブレーキの効きがいいので、その後国産乗るとすっげー恐いです。
コメントへの返答
2009年12月15日 16:09
にゃるほど♪

んじゃ、最有力にしときます!

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation