• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New-fiekichiのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

パワステクーラー装着♪

パワステクーラー装着♪先日のT山走りで、パワステフルードタンク、ホースがアッチッチになったFie吉。
走った後にタンクを見ると、フルードがポコポコ沸騰していました(汗

フィエスタSTオーナーが危惧するパワステ周りの不具合。
うちのフィエ吉の場合は、パワステポンプ・ホース・フルードタンクを以前に総取り替えしました。

他のフィエスタSTオーナーさんも不具合が出ていることだし、今後も不安だなぁ~(フィエスタだけでなく、欧州フォード車全般にパワステ周りが熱くなることが確認されています)、ってことで、HKSより販売されている、パワーステアリングフルードクーラー 汎用キットを装着しました。

汎用キット同包の「耐熱・耐圧・耐油ホース」は、各々2メートルの長さしかないので、冷却コアの取り付け位置が限られてしまいます。


エンジンルームの運転席側のパワステフルードタンク。
奥に伸びるホースはパワステポンプへ。
手前に伸びるホースは冷却コアへ。


横から。


見えにくいですが、運転席側のバンパー下から覗いた冷却コアの取り付け位置。


冷却コアは汎用の金具ステーで何とか装着。
前から見て左側。


前から見て右側。


冷却コアは試行錯誤して、何とか風当たる位置に装着♪


まだハッスル走りをしていないので、インプレッションは後日♪
これで、パワステフルード関連に悩まされずに済みますか?ね??


パーツレビューはこちら





Posted at 2010/05/10 20:44:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年05月06日 イイね!

懐かしのアメリカドラマ「テーマ無し編」

懐かしのアメリカドラマ「テーマ無し編」 GWもあっけなく終わっちゃいましたね。。
天気が続いたのは良かったですが、特にトピックスが無いFieです(泣

またまた調子に乗って、懐かしの海外ドラマシリーズ第3弾!
今回は「特にテーマは無いです」編(笑

ってか、僕が好きだったドラマです。

まず、はずせないのがこの、「アメリカンヒーロー」。
馬鹿げてて面白かったのと、オープニングの曲がお気に入りでした♪


これもはずせません!
「超人ハルク」
主人公を怒らせると、怪力男に変身してしまうのです。
こちらは、エンディングの曲が良かったですねぇ~。


そして、お色気路線の「チャーリーズ・エンジェル」。
動画は3rd Seasonのものですが、放映開始時の「ファラ・フォーセット・メジャース」が好きで、毎週食い入るように観ていたものでした♪
後にリメイクされて映画化されましたね。


最後に、誰でもご存知の「刑事コロンボ」。
このドラマは、オープニングで犯罪実行シーンがあるので、最初をちゃんと観ていないと面白くなくなっちゃうんですよね。
コロンボのボロボロのクルマは、1959年式のプジョー403コンバーチブル♪
アメリカドラマなのに、フランス車だったのですね~。
テーマ曲は最近、「缶コーヒー BOSS」のCFに使われていました。
NHK-BSでリバイバル放映もしています。


ってことで、とっても懐古趣味なブログでした(汗
Posted at 2010/05/06 01:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月02日 イイね!

「メーデー」召集指令が来ました♪

「メーデー」召集指令が来ました♪GW真っ只中ですね。
高速道路も思ったより激しい渋滞ではないようですが、後半の上りの渋滞は覚悟かもしれませんね。

ってことで、GWは特に予定の無いFieです♪
まぁ、空いている時に出かければ良いということで、勝手に解決!(笑

そんなこんなでメーデーの今日、お久しぶりのざっきぃさんからまったり集まりましょうとの連絡が来ました。
ご近所オフとのことで、何名かにお誘いしましたが、結局皆さんレジャーを楽しまれているようで、ヒマしてたオサーン3人がカレスト座間に集合(笑

最高の天気の中、走りもせずにまったりと談笑♪
そして場所を移動して、恒例のお茶しながらクルマ談義(3割)と世間話(7割)。

せっかくなので、クルマを並べてお久しぶりの3台のショットを♪

はーさんのBD、お尻から失礼しました(汗
しかし、斜め後ろからのアングルはカッコイイ!


ざっきぃ号は、相変わらずカッコよくてエロい♪


ということで、かな~りまったりした時間も良いものですね。

お疲れ様でした。
また集まりましょう♪



Posted at 2010/05/02 01:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月01日 イイね!

懐かしの乗り物アメリカドラマ「クルマ編」

懐かしの乗り物アメリカドラマ「クルマ編」調子に乗って第二弾!(笑

今回は「クルマ編」♪



僕の世代なら、誰でもご存知の「刑事スタスキー&ハッチ」(噂の刑事トミーとマツではありません)
これも面白かったですねぇ~。




ちなみに、当時も今もカッコイイと思う2人のクルマは、「フォード・グラントリノ」だそうです。(ダッジだと思っていた僕は間違っていた。。。)

フォードはもちろん、アメリカ・フォードですよ!


そして、はずせない海外ドラマがこれ!!



ナイトライダーですね♪

このカッコイイクルマ「ナイト2000(K.I.T.T.)」は、日本でもお馴染みだった「ポンティアック・ファイアーバード・トランザム」です。
フロントの左右に流れるイルミネーションは、当時流行りましたね~(笑

ってことで、クルマがカッコイイ海外ドラマは、これで決まり???


Posted at 2010/05/01 00:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月30日 イイね!

懐かしの乗り物アメリカドラマ「バイク編」

懐かしの乗り物アメリカドラマ「バイク編」いよいよGWに突入ですね~。

突入した方も、まだ先の方も、いかがお過ごしですか?

ってことで、「懐かしい動画シリーズ」乗り物アメリカドラマ「バイク編」!


僕が高校生?中学生?だった頃に放映していた「白バイ野郎 ジョン&パンチ」です。
ドラマの邦題名もすごいですが、このドラマ、毎週土曜日の夜に欠かさずに観ていました♪

当時はカワサキRS750(通称:ZⅡ)なんて、憧れのマシンで、日本でもなかなかお目にかかれなかったものですね。
まして、当時の免許制度では「限定解除」しないと750は乗れませんでしたから。。。。





今観てもカッコイイマシン、面白かったドラマでした♪
Posted at 2010/04/30 01:39:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation