• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともおじの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

リバースホイールタイヤ交換治工具

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジーノにRS8のホイールを履きたくて、いろいろ調べていましたらリバースホイールと言う特殊なホイールだった。
ホイール交換の時、ビートを引っ掛けておくミゾが表のデザイン側では無く裏側だった。
チェンジャーに装着する際、表側をひっくり返して裏側からタイヤを脱着しなければならない。
私の手動式(2号機)ではデザインに傷がついてしまうので治工具を作りました。
2
中古パーツ販売店で、長めのナットを購入(ピッチ1.25)
貫通させてネジ切りをします。
細いドリルから太いドリルに少しずつ拡大していきます。
適切な穴径のドリルが無かったので10ミリドリルまでです。これで切っていきます。
3
フォレスターのハブボルト修正の時に買っておいたm12ピッチ1.25のタップで切りました。
ゆっくり切って戻し、切って戻しの動作で切れました。
4
pcd100ピッチ1.25のワイドトレッドスペーサーをヤフオクで落としました。
ボルトは楽天です。
ワイトレをチェンジャーに固定して付いていたナットも使い高さを稼ぎます。
テーパー面を上に、装着。
これでデザイン面表側を受け入れられます。
オフセット40のワタシのホイールでは良いと思いますがゼロに近くなるホイールでは、もっとナットの長さが必要かな?

暗くなってしまったのでホイール装着はまた後で。
5
11月4日追記
こていする穴が空いていませんが、仮装着。
赤い棒がジャマです。
6
ホイールをセットしてみます。
いい感じに浮いています。
7
真ん中の赤い筒はネジ式になっており、いっぱいに締め込むとアタッチメントが下がりすぎます。途中まで締め込んでいくといい位置に来ますがグラグラします。
真ん中の筒が傾いています。
カットしたパイプを間に入れて座りを良くする必要がありそうです。
ホイール側面のミゾが表だったらなぁ〜
やっかいなホイールです。
8
ブッシュリムーバーの筒が使えそうです。
その都度道具を買っておいてよかった。
試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

やっとこさ交換

難易度:

昼の軽作業(;´༎ຶД༎ຶ`)

難易度:

タイヤの組み換え 155/65R14×4本

難易度:

持ち込みタイヤ交換 65430km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「力強い http://cvw.jp/b/3449143/46130443/
何シテル?   05/24 07:56
ともおじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) Engine Mount (Left)41031AA290 / Engine Mount (Right)41031AA281 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 14:07:39
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:18:39
STI強化ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 14:41:37

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フォレスターもあちこち不具合が出ていますので、2台ともメンテナンスしながら、 燃料高騰の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
あまり乗れないけれど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation