• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero*******の愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキローター裏側の錆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検終了後なのに ジャンクヤード状態 
たまたま見つけたけど 気付かないまま 冬の塩漬道路を走ったら 錆が錆を呼んで
 ブレーキトラブル不可避? 
2
点検項目にあるに 錆について 説明もアドバイスも一切無しで 引き取り時に ブレーキパッドの裏側が錆びている と云う 曖昧な一言があっただけでした
3
老眼なんで見落としていたけれど 納品書に ブレーキパッドとブレーキローターの交換が 勧められていました 口頭での説明が無かったので 気付かなかっ
た 18,300k

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

6ヶ月点検

難易度:

初車検完了

難易度:

初回車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 8:15
おはようございます。私は整備士やってますが、ローターの裏側のサビは本当に厄介です。

だいたい内側のパッドは凸凹に削れてますね。


ローター研磨で綺麗になりますが、パッドの状態次第ではパッドは交換になるかもです。

融雪剤は本当に厄介ですね。

後は、キャリパーがキチンと摺動するか。

ピンが錆びてると固着します。

少なくても私は年一回バラしてグリスアップしてますよ。
コメントへの返答
2023年11月6日 19:54
コメントありがとうございます 適切な説明とアドバイスを頂き とても参考になりました 自分としては 車検が無事に終った今 
当然のこととして 安心して乗れると思いたいところですけど この錆を見ちゃうと不安なので ディーラーに持ち込み パーツを
外した上で 錆の状態を確認させてもらおうと 思っています 
御自分でメンテできるのは 羨ましいです   

プロフィール

「[整備] #タフト 純正装着 BluEarth-FE AE30 残溝 https://minkara.carview.co.jp/userid/3450089/car/3277659/7661147/note.aspx
何シテル?   02/01 17:08
kero*******です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ち ょ びさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 07:53:33

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
前期高齢者家族の夫婦共用で、日常移動手段として購入しました。奥さんちょっと多めに出してく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation