• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukibon72の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

異音対策 エンジン冷間時カタカタ音 解決編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
 上の動画のように始まったエンジン冷間時カタカタ音対策は、最終的に3回に分けた対策で解決となりました。

最終状況と共に対策内容をまとめておきます。

■最終状況
https://d.kuku.lu/84067b180

朝一で冷間時のエンジン始動の様子です。気温は17℃。
カタカタ音が無くなっているのが確認出来ると思います。
2
①異音対策 エンジン冷間時カタカタ音対策
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3450138/car/3277772/6907362/note.aspx

 先ずはヒーターホースとリザーバータンクから対策を始めました。大幅に改善しましたが、カタカタは完璧には無くなりませんでした。
3
②異音対策 エンジン冷間時カタカタ音対策再び
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3450138/car/3277772/7051975/note.aspx

 次にエンジンフードを支えるゴム足と、プラスチック製の導風板?への対策です。調査の為に導風板を外している時にゴム足のカタカタを偶然見つけました。

 本対策後、カタカタは収まったと思ったのですが、冷間時のエンジン始動後数秒カタカタ音が発生する場合がありました。
4
③異音対策 ナンバーフレームカタカタ音対策
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3450138/car/3277772/7073940/note.aspx

 最後はナンバーフレームですが、エンジンルーム内のカタカタはコレ以上無いことを確認した後、他に振動するならボディ前端だと当たりをつけて、バンパーを揺らした際に見つけました。

 対策後カタカタは発生しなくなったので、以上で本件は解決とします。この情報が皆さんの快適なヴェゼルライフの一助となれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDA total care update 出来ない…

難易度:

【覚書】充電式洗浄機 MHW180D クイックノズル装着使用

難易度:

ヴェゼル rv5 e:HEVに3年間乗ってみて、気に入ってた所、気になる所

難易度:

【キラ番】25000km

難易度:

雨の日のキーレス誤作動でうっかりロック。ペインターシート貼りかえ

難易度:

親水 ドアミラー 防曇 フィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yukibon72です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:15:33
エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:10:47
空気清浄機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:57:57

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダヴェゼルが気に入りZ4WDに乗っています。 乗っていると分かる、メーカーのエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation