• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

etwasblauの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年8月22日

フューエルポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
結局エンジンが掛からない原因はエンジンチェックランプとの関連なく、フューエルポンプの不良だろうということで、交換をお願いしました。

エンジンチェックランプの点灯はO2センサーが悪さしているが、交換は純正でと強く勧められました。(OEMだと交換してもすぐ再点灯するらしい…?みんカラの皆さんはどうですか?)
ただ、純正部品となると部品代だけで5万円…別にクリティカルな部分でないため今回は見送ることに。

色々調査も含めて10万円いかなかっただけで良かった…。
けどもう整備費の総額、本体価格超えちゃったなあ〜。涙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

タンクベントバルブ交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

燃料フィルター交換(2回目)

難易度:

車が代われど…

難易度:

フィルターブロック オイル漏れ(修理)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月11日 20:20
どもです。
O2センサーは純正品もしくは純正OEMが良いと思います。
参考までに↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/283582/car/2794893/6518162/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/283582/car/2794893/6539493/note.aspx

私は予防整備と思い、国産品ですが交換してから謎のエラーでなかなか落ち着きませんでした。
メーカーさんは原因究明に協力的で、部品も何度か出して頂いたりしたのですが、どうにもエラーの発生がおさまらず、結局最初についていたものに戻しました🙄
コメントへの返答
2022年9月11日 20:48
ありがとうございます!
上流はBOSCHで決めました。後はエラー出ないことを祈るだけです👼

プロフィール

「すみません、エンジン掛かりました!
ただの(?)バッテリー寿命でした。」
何シテル?   11/18 16:25
名前が初期設定のままでした(^_^;) 2022/02? 縁あって15年モノを手に入れ、MINIオーナーに カスタム知識ゼロからですが楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水漏れの確認/②リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 12:43:32
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:53:35
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 16:23:37

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
都内に引っ越す為、家族に譲りました。 今までありがとう。 〜2024.01.29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation