• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRE7677の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近リアブレーキが停止時に鳴き始めたので見たところリアは純正、フロントはディクセルのパッドが付いた。中古購入時からいじっていないため、前のオーナーが交換したと思われる。リアはダストも気になっていたため、画像のブレンボに交換しました。フロントはディクセルが減ったら交換する予定。
2
キャリパーを外した状態。ピストンが出ているのでこれを回しながら押し込む必要があります。
3
以前アマゾンで購入した中華製のブレーキピストン戻しツールを使用し押し込みました。
4
押し込んだ状態はこんな感じです。
動き出しは固いけど動いてしまうとクルクル回っていきます。
このツールは大活躍です。
以前アストロの四角い治具を使用しましたが、溝位置が合わず苦労しました。
5
あとはパッドに付属のグリスを塗布し組付けて完成です。
止まるときの鳴きとカックンブレーキが無くなって満足です。
ダストも少ないみたいなので洗車も楽になりそう(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iSWEEP IS1500に前後パッド交換

難易度: ★★

CarPlayの実現

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

2025/07/09 20290km フルードチェック

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover エンジンオイル&エンジンオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3450357/car/3278182/7805207/note.aspx
何シテル?   05/23 00:45
FIRE7677です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 電動リアゲートオープナー作製&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:24:40
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 18:36:05
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 19:35:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossoverに乗っています。 R60前期ATです。特にオプションは ...
ダイハツ ミラジーノ じーのくん (ダイハツ ミラジーノ)
セカンドカーとして買いました。通勤と近所の買い物で使う予定です。でもその前にメンテナンス ...
ミニ MINI ミニ MINI
2代目のMINIです。R56のMTで購入時はノーマルだったのですが、最終的には買った金額 ...
ミニ MINI ミニ MINI
はじめてのMINIはR50のATでした。はじめて外国車に乗ったのですが、ゴーカートフィー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation