• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_nasuka47の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2022年10月28日

デイタイムランプキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の色がシルバー系になり…曇りの日などに車が周りの色と同調?するのか…私の車が見えないのか…車が突っ込んできて怖いので…:(´◦ω◦`):
2
ユアーズさんのカプラーオン!デイタイムランプキット購入しました。
3
メインユニットはこの場所へ(o゚▽゚)両面テープとタイラップ止めで脱落防止です。
4
助手席側の2カ所のカプラーの間へユアーズさんのカプラーを入れて、メインユニットからの配線をギボシで繋ぎます。画面奥はメインユニット電源 手前はスモールランプです。
5
取り付け終わりです。エンジン始動でスモールランプが点灯します。簡単に言えばスイッチを他の場所からの電源でバイパスしてスモールランプを点灯させるキットです。
しかし…何故かフォグまで点灯してる…?
6
ん?運転席側はスモールランプ点いてないしフォグ点灯してる???
調べた結果…運転席側の間に入れるカプラー不良品のようで…ユアーズさんに問い合わせをすると代替え品を送って頂ける事になりました。(*´∇`*)代替え品が届いたら完成になりました(⌒_⌒)5枚目の写真で点灯した明るさはおわかり頂けると思いますが、元々のウェイクのスモールランプの規格がこの明るさなので、曇りの日などくらいしか寝立たないかな?(;>_<;)妻のソリオ用も購入しているので、そちらのほうがデイタイムランプとしては目立って見えるかもしれません。
ソリオは後日取り付けたらアッブします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス 交換

難易度: ★★

歯の救出!?

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ナンバー交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

y_nasuka47です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
アトレーワゴンから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation