• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARのマスターの"BOWMORE" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

カーボン磨き リアバンパープロテクター編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、カーボンリアウィング、カーボンサイドステップの磨きをしたが、あれは強制終了させた。あの暑さで続けたら、必ず病院のお世話になる。と、やはり時間が経てば、耐水ペーパーの擦り傷が目立つだろうと、案の定なので、今日は涼しかったので、磨き2回目に突入!
2
800番ぐらいから、始めようと思ったら、やたら削れるので、ふと見ると300番!ええっ!が、仕方ない、まあ、良いかと2500番まで飛ばした。私がADVANのステッカーをボディに貼ったのは、この為である。
3
そして、5000番と繋ぎ、7000番まで来た。
4
今回は、関西サービスさんの、カーボンリアバンパープロテクターに力を入れた。もう、信じられないぐらいの汗が流れている。正に「磨きバカ一代」これが、7000番で磨き、水で濡らしたプロテクターだ。白いバケツが映り込んでいる。
5
そして、神の領域 10000番、前回、私は7000番からは効果が解らないと報告したが、それは、完全に間違いだった。
6
画像では、解りづらいだろうが、7000番を終え、10000番で磨き続けたら、白いバケツの映り込みが、より鮮明になった。10000番も効果がある。
リアルカーボンの美しさ極めり、
7
後は、洗剤とスポンジで洗って、
8
で、ここでタイムアップ!が、この状態で、一日乾かした方が良いと思うので、カーボンプロテクターは、この次に塗ります。まあ、こういう戦いに終わりなど無い、いや、もうしんどいから良いです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZF1にZF2(中期型)用 無限フロントスポイラーを付ける その2(完成編)

難易度: ★★★

ボンネット交換

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度:

@嫁Fit:番外編

難易度: ★★

違う「Z」のパーツを「Z」に無理やり付ける。

難易度:

ずいぶん前ですが

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「グレンリベット 新蒸留所 http://cvw.jp/b/3450447/47647459/
何シテル?   04/26 20:43
長い間、大阪でBARのマスターしてます。 フォロワーの人数稼ぎの方や、投稿に無関心な方、 出会い系と勘違いしているエロおじさん、 何が偉いのか解らないマウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

濃霧の箱根ターンパイク😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 11:07:08
癌その後・・・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:14:03
今日の昼飯は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 16:04:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z BOWMORE (ホンダ CR-Z)
バーテンダー歴30年以上になる。大阪の小さなBARのマスターです。若かった日の事を思い出 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
若い時に乗っていた。オーバルトラック用セッティング「スタッガー」 のポルシェ944 右と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation