• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKOのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

クラッチ交換

先日のイタリア街での撮影会の帰り、
首都高で加速テストをしてみると、
3速6000回転くらいから加速しないで回転数だけ上がる症状が発生しました。
何度か同じテストをしてみましたが、やはり同様の症状。。。
下道に降りて、今度は3速2000回転くらいから坂道を上るテストをすると、
車体にすごい振動が発生して全くスピードが上がらない。。。

症状からして、クラッチディスクが終わった??
と思い、ショップさんに電話して相談すると、やはりクラッチディスクが終わったのかもとの事で修理することに。

しかし、自分の今までの経験ではだいたいいつも12,3万kmはクラッチもつんですよ。
で、今回は5万km。。。そんなはずあるかなあ?と疑問でした。
しかも12,3万kmもっていた時はサーキット走行も頻繁に行っていてこの距離。
最近はほとんどサーキットに行ってないのに5万kmで終わるか?と思ってました。

で、クラッチを外してみると、新品ディスクの厚みが8.2mmなのに対し、8.0mmとほとんど減ってない!!やっぱりなあーという感じでした。

そうなるとクラッチカバー??とレリーズベアリング?と思いましたが、これまた至って綺麗。
まあもうクラッチ分解しちゃったし、ひとつずつ怪しいところを潰していくしかないので、カバー、ディスク、ベアリング一式純正交換しました。

で、試乗してみると、結果として症状は治りました。
よって、この3点でなんらかの不具合があった模様ですが、特定はできずにちょっとモヤモヤした感じです。

考えられる原因は、

1.やはりディスク?外したディスクを見ると、ちょっと表面がツルツルしているような、磨いたような感じになってるのが気になりました。ただこれは、上記したテストの時点でそうなったのかも。

2.クラッチカバー?
  クラッチカバーのバネ圧が足りないため、滑り始めた。それに伴いディスク表面もツルツルになり、更に症状が悪化?

3.クラッチマスターシリンダーorスレーブシリンダー不具合
 マスターは以前新品にしたばかりのため、スレーブか?でもスレーブの場合、クラッチの切れも悪くなるとの事ですが、そういったことは無いのでこの可能性は低そう。

以上より、可能性が高いのは2.のクラッチカバーかなと思います。たまたまハズレだったのか?それかそもそも純正クラッチカバーだと容量不足なのか?
ターボ化してるなら強化クラッチが必要かもだけど、NAチューン程度なら純正で十分だろと思ってますが、そうでもないのかな?
もし同じような症状があり、原因が分かった方がいらっしゃったらコメント頂けたら有難いです!

帰ってからネットを調べてると、FDですがまったく自分と同じ症状の方を発見!
ただ、理由は書いてませんでした。うーんなんなんだろうこの症状。。。
http://www.racingart.co.jp/Cdisc.html







Posted at 2020/03/14 17:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

28万km突破!!

28万km突破!!先週末は、mosterGRBさんが筑波でタイムアタックとのことで、応援に行きました。

その途中、ついに28万km突破です!!

ずいぶん走ったなあー
SPOONエンジンに載せ替えてからもう13万km乗ったことになります。。。
そろそろ載せ替えのための貯金を始めないとですね。

ただ、今のところエンジンは特に調子悪いところはなく、
今でも9000rpmまでストレス無く気持ちよく吹け上がります!

若干エンジンオイルの消費が増えてきたか?という感じはありますが。
SPOONエンジン、なかなか耐久性ありですかね。


mosterGRBさんの激走↓

Posted at 2020/02/04 23:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

2020年 OTI会




本年もよろしくお願いします!

昨日はmonsterGRBさんと、Oさんと、新年会でした。

まずは先日装着したHKS SSMマフラー視聴。
運転してるとよく分からないのですが、外でフル加速音を聞いてたお二人の感想では、4気筒エンジンとは思えないサウンドとのことで、良かった!
ちょっと高かったけど換えた甲斐がありました(^^)

その後、本庄サーキット見学、秩父牧場、ファミレスで雑談し帰宅。
とても楽しい新年会でした!


そして今日はリアタイヤがツルツルだったので、595RS-RRを取付です。




そして、来週はデフマウントをSPOONの強化マウントへ交換予定です。
というのも、昨年末、デフマウントがちぎれてオイル漏れを起こしてしまい、現在もポタポタ状態。デフもなんとなく暴れている模様(苦笑)早く治って欲しい。。。




Posted at 2020/01/13 14:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

HKS SSM 買っちゃいました!

HKS SSM 買っちゃいました!


これで何本目だろう?
6本目かな??(^^;

さすが綺麗ですねぇ~








どういう音するか楽しみです!

因みに重量測定してみたら、15.6kgでした。(体重計測定なので参考までに)


Posted at 2019/12/15 22:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

ミッションオイル交換




今日はミッションオイルをしばらく交換してなかったので交換。

当方のミッションはSPOON製で、タイプワンにてMOTULを勧められてたため、
ずっとMOTULでしたが、
最近シフトが渋くなってしまったため、
試しに純正オイルに交換してみました。

交換後に試乗すると、
シフト軽くなってこれはいいかも!!
と思ったのですが、
しばらく走って暖まってくると、
やっぱり渋くなってきてしまいました。。。
やっぱりオーバーホールしないとダメかな(泣)
Posted at 2019/11/23 17:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

S2000(AP1)でドライブしたりサーキットで楽しんだりしてます。 [Engine]  SPOON コンプリート2.0L  NGK レーシングプラグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車体重量 1180kg(ガソリン20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:36:21
CLEiB S2000用 アンダーパネル 両面カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 08:25:02
瀬戸自動車 S2000フロント15ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 08:29:13

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
NAが乗りたくてEVO6から乗り換えました。 この車、エンジンレスポンスといいコーナーリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation