• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月06日

今日は家で・・・

今日は家で・・・ 久々の日本酒で~するんるん
麒麟山のブルーボトル。
とってもすっきりしていて呑みやすい。
たまには日本酒もいいね~指でOK by 旦那
ブログ一覧 | 呑み | グルメ/料理
Posted at 2008/02/06 22:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

Z33
鏑木モータースさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年2月6日 23:35
こんばんは。
初めまして!足跡を辿らせていただきました(^^;)
麒麟山純米大吟醸のブルーボトルですか~
美味しいですよね♪o(^▽^)o
自分も日本酒は好きで、新潟へ出張に行くたびに麒麟山や〆張鶴をよく飲みます。
ちなみに、麒麟山の限定酒で『輝』という大吟醸もありますが、そのお酒も美味しかったですよー。
長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年2月7日 7:01
はじめまして。
コメントどうもです。

〆張鶴はまだ飲んだことがありません。機会がありましたら、試して見ます。
日本酒ですと、久保田の萬寿&翠寿を良く飲んでました。

最近はもっぱら焼酎…
2008年2月7日 2:20
きききりん?
コメントへの返答
2008年2月7日 7:05
そうそう、モッ君の義理の母…って、
なんでやねん!!ヾ(^^ ペシペシ

2008年2月7日 13:34
〆張鶴、昔、新潟に酒呑むためだけにドライブしたときに嗜みました。
宿近くの蕎麦屋で。
喉越しが「すーーっと」して呑みやすかったのを覚えてます。
ただこちらで売られている〆張鶴はその「すーーっと」が感じられないんです。それを期待して呑んでも「あれ?」みたいな。
あの蕎麦屋で呑んだ〆張鶴が特殊だったのか、はたまた賞味期限過ぎていたのか。

ってか、翠寿まで呑まれてるとは。
僕は萬寿までしか呑んだことないです。
コメントへの返答
2008年2月7日 19:38
なむ8さん、日本酒もいけるんですね。こりゃ~飲み会決定ですねビール

翠寿って、貴重なんですか?
週末、翠寿買いに行こうかなぁ…
2008年2月7日 16:12
こんにちは。
日本酒ですか。
むかし某有名酒屋(いまは無き日本酒専門店)でバイトしていて本に載った僕です。
そば栽培&打ちでは日経新聞、8では雑誌等、本職以外では「やや」活躍するんですね。本職もどうにかしなくちゃ。(^^;
コメントへの返答
2008年2月7日 19:47
たくとんさん、只者ではありませんねウッシッシ
本業も凄そう…
今度サイン貰えます?(爆
2008年2月8日 18:54
綺麗なブルーですねぇ、お酒は飲めなくなっちゃったんで羨ましいです。 ノンアルコールビールで意識飛びます(実話)
コメントへの返答
2008年2月8日 21:22
いい色ですよね~
花瓶にでもしようかな…チューリップ


プロフィール

「夜空におおきな華(*≧∀≦*) http://cvw.jp/b/345098/48566003/
何シテル?   07/27 09:49
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation