• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいや~8のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

ハラハラドキドキ、緊張の雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場♪


週末にキャンプに行って来ました(*^-^*)



『雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場』



今回で3回目の利用です♪



アーリーチェックイン8時到着の為に



早朝の4時に出発です♪



しかしながら、いつものように順調にいかない出来事が!!



ナビのいたずらに、まんまと引っ掛かり



新しい道を外れ県道59号に導かれ、



1台しか通れない道と



落石の恐れありの迷宮の道に入り込んでしまった( TДT)



このまま進んで果して辿り着くのであろうか。



そして途中で落石に遭い、



車ごと命を失う悲劇に遭遇するのであろうかヽ(×_×)ノ



ハラハラドキドキの道中であったo(ToT)o



予定時刻には到着出来ませんでしたが、



8時過ぎに無事キャンプ場に1番に到着♪



お目当てのサイトをゲットですo(^◇^)o



しかしながらこの時点で霧雨が降り始める!



テント設営中はどんどん強くなってくる始末。



なんとか設営完了です(>▽<;;





少し汗も掻いたので、キャンプ場のお風呂へ♪





以前撮った写真ですが、

海を見渡せる贅沢なお風呂♪





お風呂でサッパリした後はランチの焼きそばで乾杯♪





晴れる予報だったが、霧雨が降ったり止んだり(TОT)



























このあと下段のサイトも何組か設営していました。


























旦那が作ったチーズの燻製はチーズケーキのような美味しさ♪








お酒が進みます♪




































奇跡的に夕日を見る事が出来ました♪











太陽さんまた明日ね(*^-^*)


今夜はお店で買った冷凍餃子♪





自分で作った餃子の方が美味しいけど今回はラクしちゃいました(^▽^;)








食事の後は焚き火でまったりo(*^▽^*)o~♪








朝も天候がイマイチo(T^T)o


テント内の荷物は早々と片付け、


朝食はコーヒーのみで





時々パラつく雨との戦いで


なんとか撤収完了♪


1日目は2回お風呂に入ることが出来ましたが、


撤収後の最後にもう一回お風呂に入って


サッパリしてからキャンプ場を後にしました(o^-^o)


無料で入れる見晴らしの良いお風呂、



こんな贅沢なキャンプ場はなかなかないですよね♪


11時まで利用が可能ですが、


うちは9時にキャンプ場をチェックアウトしました(o^v^o)


伊豆 村の駅にてランチしました♪





最後は、だし汁を掛けた〆がまた美味しかった♪



汚れた車の足元が気になったので、


地元のKee Rerで洗車してもらいピカピカにしてもらって


自宅に帰りました♪


今回のキャンプは、


ハラハラドキドキの峠越え、


そして雨雲を睨みつけながら


濡れたテントを片付けるバタバタ撤収でした(;´∀`)


色々とハプニングはありましたが、


それも楽しい思い出キャンプとなりましたね(*^ェ'd)


次のキャンプもまた楽しみだぁ(★'v`人)


では、おしまいっヽ(*^^*)ノ


Posted at 2020/09/27 22:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2020年09月06日 イイね!

久々のいなかの風キャンプ♪


どうしてキャンプの予定間近になって台風が来るかなぁ(`Д´) ムキー!



4日前よりキャンセル料金が発生してしまう為、



せっかく広い人気サイトをゲットしていたのですが、



やむを得ずキャンセル。



しかし翌日に天気予報を見るとまた変化があり(;・∀・)



これはもしかして行けるのでは?



残りわずかに空いていたサイトを再び予約することに(;^ω^)



久々のキャンプで前夜はなかなか寝付けない(@^w^@)



土曜日、さて出発ダー!!



途中で買い出しもしてアーリーチェックインで12時にキャンプ場に到着♪























タープの下で、先にランチタイム♪

明治亭でテイクアウトしたソースカツ弁当をいただきます(*^皿^*)







食べた後はテントも設営します♪







未だ、キャンプ場のお風呂は利用した事がありません。







子どもに人気の釣り場です♪







稲が育っています♪














































ランチョンミートとうずらの卵の燻製を旦那が作ってくれました♪

ウマウマ~(^^♪







33℃あった暑さから
少し風が気持ちよく感じられるようになってきました(*´ー`)

























手軽に作れる定番のアヒージョ♪













そしてこちらも定番の焼き鳥♪


























焚き火タイム♪







買ったチェアもやっと出番が来た(★'v`人)







朝方、雨の音で目が覚めましたが、


起きる時間には晴れ間が出ており安心しました(*´ー`)

























朝食はそれほどお腹空いていなかったので
果物とコーヒーで軽く済ませました(*^-^*)






チェックアウト後はいつもの『こまくさの湯』へGO♪






さっぱりした後は美味しいソフトクリームを食べに駒ヶ根ファームスへ♪







順調に雨に降らずに帰ったのですが、



中央道の上野原で通行止めと情報が('O'*)



通れるようになるのは夕方になるとの事(>ェ<;



これは困った!!



双葉SAでガソリン給油して、



結局、東名を使って迂回して帰ったのですが



14時に解除されたようですΣ(+Θ+);



3時間ぐらいのロスでしたが、



川の水が増水していたり、



道が凄い濡れていた様子を見ると結構



雨降ったのですね!



キャンプ場で少し降っただけで全く雨の被害を受けず帰れたので



ラッキーだったのかもしれませんねd(^^*)



今回は汗だくキャンプでしたが、



そろそろ涼しくなってちょうどいい季節になるでしょうか♪



次回のキャンプもどうか天候に恵まれますように(b'v`人)





それではおしまい♪














Posted at 2020/09/06 22:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2020年06月21日 イイね!

待ちに待ったキャンプ♪


予約でゲットしていた4月、5月のキャンプは全て

泣く泣くキャンセルが続いておりました( TДT)

まだまだ新型コロナウイルスは終息はしておりませんが、

なんとか19日から5都道県との往来が認められ、

やっと!やっと!

予約していた 『ほったらかしキャンプ場』 へenjoyしてきましたぁヽ(*^^*)ノ

今回はなんと!流し付きのダイノジサイト('v`b)

ワクワクです♪

車に乗るのも久々~o(^◇^)o

途中、故障車渋滞はありましたが、いつものお肉屋さんで馬刺しと常陸牛を買い

アーリーチェックインの少し前に到着です♪

















設営後は乾杯儀式ですσ(^○^)





ぷっふぁ~!!(ノω≦)  

たまらんな~(*^□^*♪)











残念ながら雲で富士山はちょこっとしか顔を見せてくれませんでしたが

それでも最高なロケーションです♪

ただただ、今年はマイマイガの毛虫が大発生したようで、

気づくと足元やテントにニョキニョキと歩いていて

毛虫との戦いでした(>△<Uu

自然の事なので仕方ないですが、

刺されないように気を付けながらキャンプを楽しみました(;^ω^)




















ランタンはレモンとコーヒーの色を持ってきました♪




















シンプルに今回は肉まつりです(●´艸`)








































































デザートはパイナップル(*・∀<*)








22時に就寝♪

朝は4時ぐらいに鳥のさえずりで目が覚めました(*゚▽゚*)

鳥たちの活動は早いですね(*´□`*)

でもイイ目覚めです♪

朝食は簡単にホットドックにしました(*´▽`*)





早めに片付けて9時にチェックアウト(゚∇^*)

そのまま『ほったらかし温泉』へ移動して、

いつもの『あっちの湯』に浸かりました♪





お土産に売店でもぎたての桃を買って帰りました♪





次の予定してるキャンプも晴れるといいなぁ(★'v`人)


長くなりましたがこれでおしまいです♪





Posted at 2020/06/21 17:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年11月17日 イイね!

今年最後の早川町オートキャンプ♪

めっきり気温も低くなり、

冬に近づいてきましたが、

カセットストーブを買った強気なのか?

先週に引き続き連ちゃんキャンプです( ̄∇ ̄)

12月11日より冬季閉鎖となる 『早川町オートキャンプ場』 

今年は3回お世話になりました~o(^-^)o

さて、今回もサイトはいつもの所です♪

















ランチはメスティンで炊いたご飯に無印食品の

ジンジャードライキーマーを掛けて食べます♪








ムムム(;゚д゚)アッ....

ごはん硬そう…。

きちんと10分蒸したのですが、

水に浸ける時間が少し足りなかったのかな(^▽^;)





でも食べられる範囲 (v^□^v)




それでは、キャンぱ~いo(^◇^)o








食べた後は管理室まで薪を買いにお散歩♪





黄色や赤の葉がイイ感じですね~o(^∀^*)o











くる前に、いつもの精肉店で馬刺しを買ってきました(*^曲^*)ww

3時のおやつです(^^♪








寒くなって来たので、焚き火です♪





今夜のキャンプ飯は…

ピザとポトフでございまする(‘∀‘)

ピザの生地は前日にコネコネして冷蔵庫で寝かしてきました(*^ェ'd)





トッピング♪





生地を10インチのダッチオーブンのサイズに合わせて伸ばします。






ポトフも出来上がりました♪






さて焼きますよ~(o^ー')





先日、伊豆で買ったクラフトチューハイ♪





ウマウマです(3≧□≦)3





ピザはもっちりな感じですが、これもウマウマ~(*≧∀≦*)








デザートは幕の中で、カセットストーブで暖を取りながら食べました(*・∀<*)





外気最低気温2℃、テント内は14℃近くまで上がりました♪

寝る時はもちろんストーブは消して寝るのですが、

シュラフから出てる顔が寒かったぁ(>_<)


朝は幕の中で残ったポトフで温まりました♪


















寒さで濡れたテントを完全には乾かすことが出来ず、

雑巾で拭いて持ち帰る事にしました(TдT)

山や林に囲まれているので、

この時季は大変ですね。

また来年お世話になりま~す(^-^)/




撤収後はいつもの 『みたまの湯』 でさっぱりしました♪








お昼もこちらで。








ごちそうさまでした♪

帰宅後は濡れたテントをベランダで干したり、

片付けたり、

楽しんだ後はメンテもしっかりやらないとね(・∀・)

次回のキャンプまで待ち遠しいです(*´∇`*)


それではまた(^▽^)/
Posted at 2019/11/17 21:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年11月10日 イイね!

雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ♪

11月に入ってのキャンプは初めてです♪

今回はカセットストーブも持参なので寒さも心配ありません(v^□^v)

今回 『雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場』 を選んだのは、

以前、イイね!を押して頂いた方のブログを拝見し、

海を見下ろせるとても素敵なキャンプ場に魅了し、

予約してみました(*^-^*)

サイトは当日、着いた人から選べるシステムなので、

お目当てのサイトゲットの為に、

アーリーチェックイン開始時間の朝8時に合わせて4時過ぎに出発しました('v`b)

ちょうど8時に到着です♪











受付で説明を受け料金を支払います。

どうやら前日の宿泊者が何組かいらっしゃるようで、

お目当てのサイトもまだ撤収前で

空くまでのアーリーチェックイン代も支払うシステムです。

撤収されるまで、ひとまず買い出しへ出かけました。

11時ちょっと前に買い出しを終えてキャンプ場に戻りました。





あともうちょっとで撤収される感じでした(・∀・)

その間に少し写真をパシャリ!!












































11時に空いたのでようやく設営開始です。

今回はタープなしなので40~50分ぐらいで完了!














さて、乾杯音頭です♪








目の前を見下ろすと海o(^∀^*)o








14時からお風呂に入れるので、後で楽しみ♪





海を眺めてるだけで癒されるぅ(萌´▽`)











陽射しでちょっと暑くなり半袖にチェンジ(・∀・)











14時になったので早速サイトよこにあるお風呂へ(b'v`人)

家族風呂として使えるので旦那と入ります(*・ω≦)p








見晴らし最高なのです(★'v`人)








30分と時間制限はありますが十分にゆっくり浸かれます♪

良い湯でした(*´∇`*)





メスティンで燻製←旦那ちゃん担当。

こんな感じで仕込みます。














イイ感じに出来上がったようです(*´∇`*)
























































黒瀬スパイスはもう定番ですが、

もうひとつマキシマムも今回は追加(o^ー')





燻製ちょーウマい≧▽≦)ノ





さざえと海老♪








小ぶりですがウマウマ~♪








ホットワイン登場♪

















アラジンの出番(*゚▽゚*)ワクワク





つけたとたん、あったかぁーo(^^o)(o^^)o

デザート食べて1日目は終了~♪






おはようございます♪

二日目の朝は爽やか(*^-^*)











朝食は肉まんです♪





ちょっと強火過ぎたのか水分がなくなり焼き色にΣ(~ロ~;)





それでも美味しいわぁ(e^□^e)











さらば17サイト!また来るね(^-^)/~~

帰りの途中で富士山パシャリ♪


































楽しみにしていた伊豆のキャンプ♪
風の心配もなく、今回は天候に恵まれたキャンプとなりましたo(^▽^)o
また行きたいなぁ(★'v`人)
楽しかった{*≧∀≦}
Posted at 2019/11/10 22:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「お蕎麦屋さんでしっぽり♪ http://cvw.jp/b/345098/48681980/
何シテル?   09/28 09:55
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation