• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいや~8のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

秋のほったらかしキャンプ♪

週末、またまた 『ほったらかしキャンプ場』 に行って来ました(´∀`)

チェックイン前にほったらかし温泉でランチタイムです♪










きまぐれ屋の伝説カレーを目当てに行ったのですが、

まだオープンには時間が早すぎ断念(TдT)

もうひとつの桃太郎というお店で注文しました。

私は天ぷらざるうどん





旦那はカツカレー↓伝説カレーと違って普通のカレーです。





まだまだキャンプ場のチェックインの時間には早いのですが、
車をキャンプ場の駐車場へ移動します。





スタッフに声を掛けて、ハナレサイトを見に散策♪


























新しい小屋サイト?なのかな?
どんどんサイトが増えていきますね☆^▽^☆








受付して自分のサイトへGO♪





前回のサイトに近いのですが、
ダイノジサイト4ですv( ̄ー ̄)v























設営完了後は先程のほったらかし温泉でさっぱりして、
サイトに戻ってからキャンぱい儀式♪











夜の焚き火用の薪を割ります♪
日頃の仕事のストレス発散で全部私が鉈でパコーン(○ `ー´)○バキッ!











あ~スッキリしたo( ̄ー ̄)○☆





旦那はランタンの準備♪
マントルを焼いてます。





気温35.8℃('A`)
昼間はまだ暑いデス。

















山梨なので、ほうとううどんの準備です♪








夕暮れ♪




















お肉屋さんで買ってきた牛タンですよぉ(≧▽≦)☆








ほうとううどん出来上がり♪





黒瀬スパイスふりふり♪



































朝ですヽ(^◇^*)/ ワーイ








朝食は、ほうとううどんの残り物です。

















紅茶ラテを飲んでから撤収です♪





キャンプ場をチェックアウトしてから、
近場の温泉へ♪























ほったらかし温泉と同じように、見晴らしがとても良い露天風呂でした♪
こちらの方が空いてるので穴場かも(v^ー°)

こちらの温泉施設でカキフライ定食を食べました♪
これもウマウマ~♪





雨も降らず、今回も天候に恵まれた楽しいキャンプとなりました(*'Ⅴ`*)Happy☆+゜



ほったらかし温泉のお土産屋さんで買ったワインで
今夜も飲んでしまいました(笑>艸<)













次のキャンプまで待ち遠しいなぁ(@^-^)

それでは、お~しまい♪
Posted at 2019/09/29 21:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年09月08日 イイね!

初!ほったらかしキャンプ場d(≧▽≦*d)

なかなか予約が取れないキャンプ場、

ほったらかし温泉の近くにあります

憧れの 『ほったらかしキャンプ場』 へ今回行って来ました(嬉*0∀V*$)

まずは受付です♪




今回うちが予約したダイノジサイト1へ移動します♪

写真は隣のダイノジサイト2↓です。



そしてダイノジサイト3↓



ダイノジサイト3から2まで見た風景↓



その上の段の区画サイト⑥⑦⑧↓



ダイノジサイト4



同じくダイノジサイト4↓



その上のほったらかしサイト2 (ペット)



区画サイト⑧から見た風景↓



HPにはまだ載ってませんが⑧の上のサイト。⑨になるのでしょうか↓





ダイノジサイト1の道を挟んだ前にはトイレがあります↓
勿論温水洗浄便座でトイレ内は木の香りがします。そして自動で流れます(^○^)



洗い場もトイレの横にあります↓
自販機もあり、オリオンビールもあるのはビックリしましたw(゜o゜)w













設営も終わり、少し遅めのランチです♪
途中で『岩野精肉店』で買った馬刺しとメンチカツで乾杯です☆^▽^☆



うんまぁ(*^ワ^*)



お腹も満たされ、ほったらかし温泉に入る前に少し偵察しに♪













区画①↓







小屋 弟





小屋 弟の奥が、小屋 兄ですがキャンパーさんが居たので写真控えました(^_^)



真正面に富士山が見えるはずなのですが、
恥ずかしがって雲のベールに隠れてます(*^皿^*)



小屋 弟 逆方向から↓











気温もグングン上がり、ハナレサイトまで行く気力もなく、
そのまま『ほったらかし温泉』へ♪



こっちの湯、あっちの湯の2ヶ所あるのですが、
今回は『あっちの湯』を選びました♪
露天風呂から甲府盆地を見下ろす感じの展望風呂は最高でした(≧▽≦)☆
夜は夜景、朝は日の出を目当てに大人気な温泉です♪

さて、キャンプ場に戻りますかo(^-^)o



買ってきた温玉揚げをおつまみにして湯上りビールタイム(v^□^v)

















宴で~すo(^∀^*)o
宮崎牛のモモ♪











牛タン♪



夜景もきれいです♪
昼間は36℃も気温が上がりましたが、夜は心地よい気温です♪























最高な夜でした(萌´▽`)

そして翌朝です♪



















前夜、食べ飲み過ぎたので、朝食はシャインマスカットのみ(*´艸`*)







台風が来るとは思えないぐらい良い天気( ●≧艸≦)
帰りに『なごみの湯』というところでさっぱりして帰宅しました♪
まぐれで次もほったらかしキャンプ場を予約済みです(☆^▽^☆)
次回も晴れるといいなぁ♪

それではおしまい♪
Posted at 2019/09/08 20:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年06月23日 イイね!

コラボキャンプの余韻に浸る(*^□^*)

本日、いつもの早川町オートキャンプ場から

昼過ぎに帰ってまいりました♪

思い返すと、私のキャンプの初体験は、

小学生の頃、よく近所の交流のある数軒で、

よく遊びに出掛けていて、

海や河原へ毎年連れていってもらっていたのが、

キャンプの始まりだったんだと思います(*^□^*)

しばらくアウトドアなんて遠のいていましたが、

大人になってから、旦那ちゃんの会社の企画で、

長野県の駒出池オートキャンプ場へ10年近く前に参加し、

それからキャンプに目覚め、

4年前からキャンプ道具を揃えて

デュオキャンをやるようになりましたo(^▽^)o

今回は、そのキッカケになった上司様とのコラボキャンプ

となりましたo(^∀^*)o

いつもながら、あとは写真の貼り付けとなりますが、

お付き合いお願いします♪


いつもの、お肉屋さんに立ち寄り、

馬刺しをゲットし、スーパーで買い出しをして

キャンプ場に到着したのは、11時(o^∇^o)

いつものサイトへ移動です♪













突然、

『こんにちは~♪

これはゼグーですか?実物見るの初めてです』

と声を掛けて下さりビックリしました(*^-^*)

でも嬉しいものですね♪






















高速道路では結構、雨が降っていましたが、

山梨に入ってからは、なんとか雨も止み、

テントの設営も助かりました(*^-^)

設営後はちょうどいいランチタイムとなり、

美味しい霜降りの馬刺しと、

揚げ物で本日のランチで乾杯です♪

この瞬間がタマランのです(v^□^v)











お疲れ~♪

ぷっふぁ~した後は、

ちょっとサイト内を散策♪

こちらのキャンプ場は、オフロードも楽しめるコースがあるのですが、

ちょっと覗いてみました(*^皿^*)







楽しそうです♪















今日は天気も不安定なので、前回より空きサイトがありそう(v^□^v)











前回、メマトイ虫に攻撃されたので

今回はバッチリ(゚∇^*)











ようやく、上司様が15時ぐらいに到着しました(‘∀‘)







前日は飲み会があったらしく、お疲れ様でございます(*´艸`*)















夕方に宴の準備です♪



















いつも料理に集中してつくっているのですが、

今回は話ながら、しかも料理の過程を見られてるので

なんかいつものペースが狂い、

生春巻きの形が歪だしね(゚ω゚;A)















いい具合に薄暗くなって、ランタンタイム(o^^o)



















キャンプの話に花を咲かせ、

楽しいコラボキャンプとなりました(*^-^)

翌朝は早めに撤収を始め、

9時にチェックアウトしました(^○^)

帰り道、今回も『みまたの湯』に立ち寄り

さっぱりしました♪















朝食無しで撤収したので、

温泉に入った後は、

吉田うどんの『なべ』さんでランチしました♪











美味しかったです(^○^)

次の予約してあるキャンプは9月ですが、

その前に、どこかいこうかなo(^-^)o
Posted at 2019/06/23 22:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年05月26日 イイね!

早川町オートキャンプ場へ♪

セキセイインコのくーちゃんのお別れは悲しかったけど、

いつかはこういう時がくるのですよね。

まだ、思い出すと目がウルウルしてしまいますが、

土曜日、予約を入れていたキャンプ場、

『早川町オートキャンプ場』へ出発しました(=^_^=)

到着前に、美味しい馬刺しが買える、『高橋』というお肉屋さんで今回も購入♪




設営後にランチタイムで乾杯♪

お肉屋さんのポテサラも買ってみました(*^-^*)





これは、スーパーで買ったタコの揚げ棒(*'v'*)





設営後のビールとおつまみは最高に美味しいのです(v^□^v)





アーリーチェックインしましたが、早い人はもう来てますね♪






































キャンプ場の横は川があり、川の流れる音がきこえます。





緑いっぱいのキャンプ場、ここもお気に入りのキャンプ場です('-'*)フフ








旦那はゆるキャン△の漫画を見てのんびり(*^皿^*)





夕方になったので、串揚げの準備へ取り掛かります(‘∀‘)





スノーピークのお風呂へ浸かって頂きましょう(*^□^*♪)





いい塩梅に♪


























ちょっとごちゃごちゃしてるので、もう少し整理整頓しなければなりませんね
(;´∀`)

















串揚げ、普段お店でしか食べませんが、

キャンプ場で揚げたてを食べるのも楽しいですね(>艸<○)

夜は早めに就寝しました。





朝です♪

天気も良く、朝から鳥のさえずりでいい目覚めです(*^o^*)

朝食準備といきますか(^^♪





ごはんは、少しおこげができましたが、まぁまぁかな(-´∀`-)









さ~て、撤収準備です。





チェックアウトした後は、『みたまの湯』へ目指します{*≧∀≦}





内風呂、露天からの景色が最高な温泉です♪

お湯は赤っぽい色をしています。

お風呂上りに食堂で昼食を頂きました(o^ー')





旦那はもつ煮丼





私は天ざる





ゆるキャン△の漫画で出てくる『みのぶ饅頭』だそうです(●´艸`)

お土産売り場で買ったようです(゚▽゚)笑





追記…この饅頭は漫画のものとは違うという事が判明致しました。
お詫び申し上げますm(__)m




以上、今回のキャンプブログでしたぁヾ(´∀`)
Posted at 2019/05/26 17:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2019年05月12日 イイね!

いなかの風キャンプo(^-^)o


今年も大好きないなかの風キャンプ場に行って来ました((≧ω≦))

渋滞なく順調に進み、駒ヶ根に9時ぐらいに到着です♪

ランチ用に明治亭のひれかつ弁当をテイクアウトです(>艸<○)













近くの駒ヶ根ファームのテラスにて早めのランチ♪





いつもながらボリューミーです(丱o>∀<)

買い出しなどをして、アーリーチェックインの

12時にキャンプ場に到着しましたo(*^▽^*)o~♪





どうやら一番乗り♪














さてさて荷物を出して、今回は新幕登場です(≧▽≦)☆





なんとか設営出来、やっと乾杯の儀式です(*^ワ^*)
































雲行きが段々怪しくなり、雷ゴロゴロ鳴り出した(((((°°;)

雨がポツポツ降ってきてしまったので

仕方なく、幕内で料理の下準備を始める(^^;)





でも通り雨だったようで、その後は外で調理できました(´∀`;A








クラムチャウダー出来上がり(^○^)





旦那の手作りランタンポール(o^v^o)





なかなかいいんじゃない(゚∇^*)





今日はランタン2つ使います♪








そろそろパン作りでこねこねタイム♪





自宅で試しにパンを作ってみた時は上手くいったのですが、

今回はパンミックスを使った為なのか?

ボールにお湯をはって発酵させたのですが、

うまく膨らまず、嫌な予感o(>_<)o

仕方なくそのままソーセージに生地を巻き巻き(^▽^;)





炭火で焼きます♪





その間にサラダを作りました♪





少し薄暗くなってきてランタンにも灯を入れます♪














ホタテもやきやき(*^-^*)














う~ん、やっぱりふんわり出来なかったわぁ(T△T)

またリベンジしよう。(*^▽^*)ゞ





クラムチャウダーは美味しかったよ(*^-^*)





コンデジで手持ち撮影です( ̄∇ ̄)








焚き火でまったりタイム(*≧∀≦*)








全部、薪を燃やし、全て消えてから幕内へ(*・∀-)☆





デザートもしっかり食べ、顔を洗って歯を磨いて就寝です♪

熟睡し、朝5時前に目が覚めました(○゚ε^○)

夜は蛙の大合唱だったけれど、朝は控えめに鳴いていました(笑>艸<)























今回は結構サイトが空いてました。











夜露に濡れて冷えてる状態なので、

凄い汚い車も不思議と綺麗に見える(○´艸`)


























田んぼに山が写り込んでるo(^∀^*)o




















朝は残ったクラムチャウダーとコーヒー(*´ー`)








さて、撤収しますか(*^皿^*)





10時過ぎにチェックアウトし、いつものこまくさの湯へ♪





さっぱり気持ちい湯でした(*^□^*)

帰りの諏訪湖SAでお蕎麦を食べて…








無事に帰宅しました(v^□^v)

新しいゼインアーツの幕はとても広くていい感じでした♪

買って良かったデス♪

寒い時季はストーブ入れてキャンプ出来ればなぁ(´∀`)ワクワク


それではこれでおしまい♪


Posted at 2019/05/12 21:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「お蕎麦屋さんでしっぽり♪ http://cvw.jp/b/345098/48681980/
何シテル?   09/28 09:55
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation