• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいや~8のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

いなかの風キャンプ場で本格的デビュー♪


久しぶりのブログになります(^▽^;)

GW突入と同時に今回、長野県の駒ヶ根方面にあります

『いなかの風』にて

本格的キャンプデビュー致しましたヾ(@^▽^@)ノイっえーい!!

テントを購入した後、設営練習もなくブッツケ本番となりました( ´艸`)

設営に時間が掛かるだろうと、食材を近くのスーパーで調達し、

アーリーチェックインで10時過ぎぐらいに受付しました♪


↓こちらが受付の管理棟



うちのサイトはD-1を案内されました♪

ペットと一緒の方はドックランが出来る広いサイトもありました♪

今回、こちらを選んだ理由として、1つ1つのサイトが広く、

見晴らしも最高であって、初心者にも優しいキャンプ場という事で決めたのでした(^_^)v




ほら♪キャンプ場からこんな景色が見られるのですо(ж>▽<)y ☆





さて、設営はほぼ旦那任せで、私は補助的な役目(*^o^*)

一旦タープを設営した後に、風向きを考えもう一回向きを変えたりなんかして

なんだ~かんだで荷物を下ろしからタープ&テント設営で

約2時間ぐらい掛かってしまいました(^▽^;)

まぁ、仕方ないですね(;^_^A

まだ周りはガランとしています♪

これからですね(-^□^-)



















ちょっとお散歩してからスーパーで買ったお惣菜で軽くランチ乾杯( ̄▽+ ̄*)



ん~♪最高ですо(ж>▽<)y ☆


ちなみにこちらのキャンプ場にはお風呂があるのですが

利用できる時間帯が20時までなので、今回は入りませんでした(>_<)

↓湯船が船の形でユニークなんですよぉ( ´艸`)








ランチ後は早速スモークの準備♪

だけどね、このあたりから物凄い強風でテント&タープがかなり心配に\(゜□゜)/

他のサイトではタープがヤバい事になってるし(゚Ω゚;)

うちも、風でスモーク中の箱がいつのまにか飛ばされていて横になっていた!!

チーズ、玉子、かまぼこがウッドの灰を被ってしまった状態でした((>д<))

かなりのショックです。゚(T^T)゚。



夕方からBBQ開始です♪

炭火焼の焼肉たち♪




こちらは、微妙に灰に被ったチーズとかまぼこです( ´艸`)



スモークされた玉子ちゃんは軽く網で温めました( ´艸`)

アルミホイールのは竹輪に豚肉を巻いて焼いてます♪



焼き鳥もいっちゃいましょう♪




日が落ちると、イイ感じに暗くなり、周りもランタンなどの光が灯り雰囲気も良いです♪

(うちはLEDライトなんですけどね(^▽^;))












夜は寒くて寒くて、なんとビール350mlを1缶しか飲めず、

用意していた紹興酒のホットを作りました(*^▽^*)





マシュマロ焼き焼きo(〃^▽^〃)o



そして早めの就寝となりました♪

芝生のサイトなので腰の負担も少なく楽でしたが、

夜中に顔が寒くて目が覚めました(((( ;°Д°))))

もう一枚着込んでシュラフの中に顔も潜り込んで再び寝ました(;^_^A

昼間は暑くても朝、晩はとても冷えます!

朝、起きたら霜が降りてテント類も芝生も真っ白でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

寒い訳だね!



朝食はホットドックに珈琲です♪



食後は後片付けで、テントやタープを乾かしながら撤収です♪

このころは夏のように日差しが強く、いつのまにか日焼けしてヒリヒリになってしまいました(+_+)

名残惜しいですが、お隣さんのサイトの方にもご挨拶してキャンプ場を後にしました(/_;)/~~



駒ヶ根インターの近くの『こまくさの湯』に立ち寄りました(*^▽^*)



露天風呂からの景色も最高で、なかなかいい温泉施設でした♪



近くのソースカツ丼で有名なガロでランチしようと思っていましたが、

並んでいたので手っ取り早く、温泉施設内の食堂で食べました( ´艸`)




一泊のキャンプでありましたが、見晴らしの素晴らしいキャンプ場

泊った日が10周年記念だったそうですが、

かなり気に入ったので、またお邪魔したいと思います(*^▽^*)

次回はもう少し設営に時間掛けずに出来るといいかな♪

うちのようなコンパクトカーでは荷物がギリギリでしたが、

テーブルや椅子だけレンタルすればもう少し余裕に詰めるでしょうかね(^▽^;)

色々と工夫しながらこれからキャンプを楽しみたいと思います♪


長くなりましたが、ではまた(^-^)/

Posted at 2016/05/01 20:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2015年10月03日 イイね!

またまたキャンプだホイ♪


7月にお邪魔した、森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場にまたまた行って来ました♪

テントは前回の場所と違うところデス♪






川の流れの音がBGMになってます♪




目の前に炊事場やトイレ、シャワー室もあり便利な場所でもありました♪




まだ、紫陽花が咲いてましたΣ(゚д゚;)






夏日ですね(-^□^-)




炊事場はこんな感じです♪




トイレ♪




ステキなBGMが流れています♪





100円で5分使えます♪
200円で丁度いい感じですね(*^▽^*)



こどもはアスレチックで遊べます♪




ランチの用意で、先日買ったファイヤーグリルの登場です♪



前夜、ジャーク・シーズニングとすりおろししたオニオンとレモン汁に漬け込んだ鶏肉を
焼きますo(〃^▽^〃)o

この時点でもういい香りです♪



お肉ジューシーで柔らかく、レタス&オニオンスライスのシャキシャキ感がウマウマでした(≡^∇^≡)




さて、お次は夜用の燻製作りスタートです♪







ちっちゃな、松ぼっくりみ~つけた♪




夕飯は今回も甲州ワインビーフのBBQセットです( ´艸`)
スターターで簡単に準備が出来るのです(^_^)v



食材はこんな感じで~す♪











乾杯♪




燻製もイイ感じに出来上がりました♪








冷え込んできたので、紹興酒を温めます♪





邪道ですが、ザラメを入れて甘い紹興酒にしました♪



デザートのマシュマロo(^▽^)o






自家製きよかわプリンは滑らかな舌触りでとても美味しいプリンです♪




シャワーでさっぱりしてテントに入ります♪



シュラフは冬用です♪
昼間は暑かったのですが、夜は冷え込みました(^▽^;)




空を見上げると、満天の星ヾ(@^▽^@)ノ
カメラには上手く納められなかったのですが、思い出として素敵な星空が残ってます( ̄▽+ ̄*)


前回、寝てる時、腰が痛くて辛かったのでエアーマットを買ったので今回はそれを敷いて
シュラフを使いました(*^▽^*)
効果ありです♪



朝です♪
日曜日も良い天気o(〃^▽^〃)o


キャンプ用の鍋を買ったので、今回の朝食はご飯を炊いてみました( ´艸`)
人差し指の第一関節まで水をいれて炊きました♪

うまく行った!



サラダ油を忘れてしまったので、目玉焼きはマヨネーズで焼きました(^▽^;)
モンベルマグカップも先日買ったばかりですが、
中身はインスタントのお味噌汁(*^▽^*)



美味しく出来ましたヾ(@°▽°@)ノ


10時前にキャンプ場を後にして、昇仙峡に向かいました♪





ロープウェイ入口です♪







紅葉の時季に行ったらきれいなのでしょうね(≡^∇^≡)



見晴らしは良かったのですが、それほど広くありませんでした(;^_^A





















昇仙峡、もっといいスポットがあったのですが、通り越してしまい
あまりいい写真が撮れませんでした(ノ_・。)












お次は、萌木の村に行ってみました♪











みん友さんで、ROCKというお店で美味しそうなカレーをめしあがっていたので
それ目的で行ってみました( ̄▽+ ̄*)




イベントと重なり、お客さんいっぱいで少し並びました。




ボリューミーです(^O^)

ルーの中に牛がいっぱい入ってる感じ♪

意外にもそれほど辛くなかったデス♪

ソーセージやベーコンも美味しかったですo(^▽^)o









天候にも恵まれ、楽しい週末になりました(*^▽^*)

また来年、キャンプに行こうと思います♪


おしまい(^-^)/















Posted at 2015/10/04 22:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2015年07月12日 イイね!

自然満喫キャンプ♪


昨日、夫婦初のキャンプに出掛けてきました(*^▽^*)

場所は山梨県の  『森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場』 です♪

まずは、キャンプ場に近いスーパーで買い出し(^∇^)

その後は、山梨ワイン王国へワインを買いに行きました♪








ユーモア満載の外国人のスタッフの方が色々とクイズなどを出しながら説明&試飲を勧めて下さいました♪

私は運転手なので香だけ楽しみ、旦那は6~7種類ぐらい試飲を勧められ飲み比べをしました(^O^)





高級なワインからお手頃なワインまで様々なものを紹介して頂きましたが、
キャンプの食事に合いそうなのを1本選びました(^_^)v


テーブルに案内され口直しの、ノンアルワインと干し葡萄とハーブティを頂きましたo(^-^)o













ワイン王国から目的地、森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場に到着♪

受付を済ませ、キャンプ場の中へ移動(*^▽^*)

なかなかいい場所だ♪

うちは、初心者でも安心な手ぶらのコースなので、

テント等の設置も用意されていて夕飯のBBQセット付なのです( ´艸`)







とりあえず、スーパーで買ってきたお惣菜とビールでランチタイム♪




以前、会社のキャンプで食べた燻製が美味しかったので、

今回、チーズ、タマゴ、ちくわ、帆立の燻製にチャレンジしてみました( ̄▽+ ̄*)

前夜、ゆで玉子に麺つゆと砂糖で味付けして持って行きました。

燻製にする前に網に入れて少し干します。



干してる間、ちょっと散策(*^▽^*)







こちらはプレミアムプランのテントです♪

ウッドデッキ仕様で人気の2ルームテントになっています(°∀°)b





100円で5分、シャワー出来ます♪





戻ってきて、燻製の箱にセットしました(≡^∇^≡)





一番下はスモークウッド(桜)



これはちょっと前に購入した『いぶし処』です。


カサカサ!!

え!∑(゚Д゚)

テントの向こうで蛙がヘビに追いかけられてる((゚m゚;)

ひぇ~!!必死に逃げていた蛙ちゃん、とうとうヘビに食べられてしまい、

ヘビの口から蛙ちゃんの脚がぁ(((゜д゜;)))



そんな事件もありましたが、食材を受取に行く前に火起こしを…






こちらが管理棟で食材を受け取りました(*^▽^*)
オーナーさんご夫妻、とても良い感じです♪





甲州ワインビーフ♪



このソーセージも甲州豚♪





マシュマロもありましたo(〃^▽^〃)o



自家製の、きよかわプリン(^∇^)



さて!じゅーじゅー焼いちゃいましょうo(〃^▽^〃)o







柔らかくて超おいしい!!


燻製もイイ感じに出来上がりましたぁγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ









ちょっと外側がパリパリな感じ。

温度の調節?スモークウッドの煙の調節が必要なのか?

でも、お味はとても良かったです(^_^)v






さて、買ってきたワインも開けちゃいましょう♪





このビールの容器もちょっと前に購入したものです(^O^)
ワインでも使いました♪





少し暗くなってきたのでランプも点けてみましたo(^-^)o

雰囲気いいですね~♪













マシュマロ~やき~やき~♪





スマホの音楽聴きながらマッタリ~♪←周りに迷惑が掛からないよう小音量でね



シャワー浴びてデザートのプリン頂きましたぁ(≧▽≦)




お腹もいっぱいになり歯を磨いて就寝です(@ ̄ρ ̄@)zzzz



翌日の朝、4時ぐらいに鳥のさえずりで目が覚めました(*^▽^*)


朝食は個人で用意なのでホットサンドを作りました♪

自宅からカセットコンロを用意しました(^_^)v


中身は、アボカド&ハム&マヨネーズ&あらびきマスタードです。

とろけるチーズは買うのを忘れてしまいました(^▽^;)



2枚焼けるタイプです





ウマウマ~(=⌒▽⌒=)




帰る身支度をして、8時半にキャンプ場を出ました(*^▽^*)

天気も良いので、ちょっと寄り道して八ヶ岳のまきば公園に行ってみました♪



































暑かったのでソフトクリーム食べて帰宅しました♪



今回行ったキャンプ場、それほど遠くなく初心者でも安心してキャンプが出来るので

また機会がありましたら利用してみようと思います♪


いつかテント一式持てたらいいな~と思うのですが、

やはりもう少し大きめなクルマでないとちょっとキツイかな~(^▽^;)

なんて思うのでした( ´艸`)


自然の中でのんびり過ごす休日っていいですね~♪

リフレッシュ出来てまた明日から仕事がんばります(^-^)/













Posted at 2015/07/12 22:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「お蕎麦屋さんでしっぽり♪ http://cvw.jp/b/345098/48681980/
何シテル?   09/28 09:55
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation