• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいや~8のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

久々のリバーサイド長瀞オートキャンプ場へ♪


3年ぶりになります、



リバーサイド長瀞オートキャンプ場へ行って来ました(*^-^*)



今回は珍しく、平日の金曜日から1泊の利用です♪



まずは、イチローズモルトを買う為に、



道の駅 果樹公園あしがくぼへ寄ってお目当てのものをゲット!







ランチは『 本家 原 』さん。



















合鴨せいろそば







天もりそば







ボリューミーでしたが麺はコシがあって美味しかったです(*^ェ'd)



キャンプ場にはチェックイン時刻の12時にちょうど到着しました。























いきなりトイレの写真ですみませんが、



こちらのキャンプ場は



パウダールームやシャワールームもとても綺麗です(*^-^)ニコ











設営はこんな感じになりました♪



今回は新幕登場です(*´∇`*)











★THE NORTH FACE Lander 2★







雨キャンプになった時も撤収が短時間で出来、



ベランダでも干せるサイズのテントが1つ欲しかったので購入しました(o^^o)



汗でびっしょりになったので、



シャワーを浴びることにしました。



このころからちょっと体の調子がおかしかったのですが、



シャワーを浴びてる間も立ってるのが辛くて、



途中でしゃがみこんでしまいました。



なんとか着替え終え、



室内はクーラーが効いてるのが救いでした。



しばらく涼んでから自分のサイトへ戻るも



温度計は44℃の表示(>ェ<;



速攻、テントに入り氷を口にふくんでサーキュレーター回して



コットの上に寝て様子をみました。



あ~!ヤバイ!やっちまったか?キャンプ続行できるのか?



そう思いながら、しばらく横になると楽になり



心臓バクバクも落ち着きました(-。-;)



やっぱりあの症状は熱中症だったのでしょうか?



あんなに心臓がバクバクして呼吸も早くなったのは初めてでした(;´Д`)



無事にキャンプ続行です。







このころになると少し気温も下がってきました












目の前はライン下りやラフティングを楽しむ人が通ります♪











今回、テントの他にnewギアがあります。







氷があって助かった(*^-^*)



イチローズモルトでハイボール作って飲もうと持ってきたのです♪



設営してすぐ乾杯が出来なかったので、



やっとビールを飲みます!



具合悪かったのに飲むんかい(;・∀・)ハッ?





★TACHIHI PALE ALE★







★TACHIHI WEIZEN★   ★TACHIHI PILSNER★







どちらも旨し!



チェアの横にサーキュレーター挟んで少しは暑さが軽減(^▽^;)







夕飯はドラマ『晩酌の流儀』でやっていた、ししゃもアヒージョを真似てみた!







富士山ビールも美味しい♪











道の駅ちちぶで買ったきくらげ




















食事中は雷が鳴りだして雨も降ってきてしまいましたが、



雨の音BGM、これも良し(*´ー`)



歯をみがいて早めの就寝ですオヤ━━━zZzZ(❀◡‿◡。)ZzZz━━━スミ



あさ!5時に目覚め、歯磨きのあとにちょっとお散歩♪



橋の上から自分のテントを眺める(*'v'*)































































朝食は簡単に(^^♪



















朝から日差しが強い(;´∀`)







テントが小さいので撤収も早い!



チェックアウトした後は秩父温泉『満願の湯』へ(*^-^*)







とても良い湯でさっぱりしました♪



無事に帰宅し、



荷物は全部片づけて、洗濯も完了('v`b)



夜は花火鑑賞です♪



花火が始まる前にキャンプで飲まなかった



イチローズモルトで乾杯(*^□^*)











続きは次回にo(゜0^*)~☆



ではまた♪

Posted at 2024/07/28 21:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2024年07月11日 イイね!

美鈴湖もりの国オートキャンプ場に行ってみた♪


松本市にあります



『美鈴湖もりの国オートキャン場』に週末行って来ました♪



問題は雨!



2週間ぐらい前から気にして予報をみていましたが



一時的の雨マークは常についていたo(>_<)o



コンパクトなテントなら濡れても撤収は簡単だし、



家で簡単に乾かせるならばと、



2人用のテントを急遽購入しギリギリ前日に届いたものの、



結局、前回に使ったコディアックテントを持っていく事になりました(^▽^;)



順調に松本に着き、TSURUYAで買い出しを済ませ、



大西堂のおやきもちもゲット!



松本市のご当地グルメ?の山賊焼きが食べたくて



ランチに『穂の香』さんへGO!



ギリギリ駐車は出来ましたが、数組のウェイティングでした。



先に注文して車の中で待つシステムなんですね。







しばらくして渡されていたベルが鳴り店内へ♪



ご飯は釜で炊かれていてとても美味しい(*^-^*)



山賊焼きの味付けも丁度良くウマウマでした♪



煮物やゼリーも付いて990円はお安いね('v`b)







ちょっと雲行きが怪しくなってきましたが、



キャンプ場へ向かいます♪



今回、予約したサイトはやまびこエリア。



街側に立地しており、展望がいい場所です。



ただ区画は自分では決められません。



チェックインしてサイトの札をもらいました。



残念ながらちょっと狭いサイトに割り当てられてしまいました(-"-;A ...



気を取り直して、I-2 の場所に設営開始です♪



車から荷物を降ろし始めると…



遠くから雷の音と共に、ぽつ、ぽつ、ぽつ、ザァーーーヽ(´Д`;)ノアゥア...



予報より早めに降ってきてしまった!



しかも風も強くなってきたぞΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)オイオイ!



急いでテントだけ設営し、



とりあえずテント内でウェルカム乾杯儀式♪







そうこうしてるうちに、キャンプ場使用の説明を聞く時間になり、



雨の中、旦那は説明会場まで移動。



数十分で帰ってきました。



意外に雨も早めに小降りになり



設営時が一番強く降った感じでした(>▽<;;



雨が上がったので、ちょっと周りを散策してみようかな♪































こちらは、広場サイト♪



この日は利用が2組しかいなかった!































自分のサイトからも覗くと街並みが広がります(*^-^)







Iサイトは水道が付いてましたが、手を洗う程度にしておきました。







肉専門店の 株)ジンギス館で購入した



霜降り馬刺しで夜の宴スタートです♪







お次はラムチョップ♪こちらも一緒に買ったお肉ですd(^^*)



























やっと出番が来た!自宅の冷凍室に眠っていた牛タン♪























空は少し夕焼けにo(^-^)o















































マルチグリドルで焼きそば♪







TSURUYAの太麺やきそばを使用♪











最後の〆は大西堂のひとくちおやき('v`b)















大西さんのおススメで軽く焼いて食べてみましょう♪















ひと口サイズで色んな味が楽しめて



お酒にも合う新感覚のおやきもちでした(v^□^v)



美味しかったデス♪







朝のおさんぽ(*´∇`*)















遊歩道を歩いてみましょう♪















松本城発見ヽ(*^^*)ノ







サイトに戻り簡単に朝食











グランドシートの裏が濡れていたので拭いて乾かし



撤収完了です!















見晴らしのいい素敵なキャンプ場でした♪



次はもうちょっと広い場所だったらいいなぁ(-^□^-)



近くの美鈴湖にちょっと寄ってみました♪















何が釣れるのでしょうか(^∀^



暑さとの闘いでもありますね♪











設営時は土砂降りの雨でしたが、



これも良い経験です♪



初めて利用するキャンプ場でしたが、



また機会がありましたら行ってみたいと思います(o・u≦*)



次回のキャンプもたのしみ♪
Posted at 2024/07/11 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2024年07月02日 イイね!

山光荘オートキャンプ場でやきとり三昧♪


梅雨に入り天候が不安定となりましたが、



週末にキャンプに出掛けてきました(o^^o)



今回は道志にあります



いつもの山光荘オートキャンプ場です♪



前回、富士宮市にありますチキンハウスの焼き鳥を買いましたが



売り切れのものが多かったので、



リベンジという事であさイチでゲットしに行ってきました(*^皿^*)



情報だと9時半オープンと書かれていたけど



到着すると既に購入されているお客さんが何組かいらっしゃいました。



早めにオープンしたのか?出遅れてしまったわ…(;´Д`)ウウッ…



お目当てのものもゲット出来、一安心(*^-^)



戻る途中でランチタイム♪



吉田うどんの『ふじや』さんに到着♪



1番乗りでした(^○^)







ふじやうどんと、混ぜご飯おにぎりも頼んでみました♪



サービスのレンコンのきんぴらをどうぞと声を掛けて頂いたので



それもセルフで小皿に盛って頂きました(*^-^*)







吉田うどんには、すりだねが必須ですね(*'v'*)







程よくピリ辛で美味しいですo(^-^)o



13時頃にキャンプ場に到着♪



富士宮市は結構な雨でしたが



道志は有難く雨は降っていなかったので設営に助かりました!











さて!乾杯のつまみは、



チキンハウスで買ったレバーのから揚げです♪







久々にコールマンのシーズンズランタン登場♪



使う前に点検も兼ねて火を入れてみる(´w`*)



よし!















紫陽花を撮ってると小さな可愛いものが動いてる(*´艸`*)







使ってる古いコンデジだとズームでピントが合わない!



iPhoneの方がきれいに写るのね(;´▽`A``











ちょっとお昼寝して



夜の宴準備♪



お通しのキャベツ



みそ、にんにく少し、マヨネーズを混ぜ混ぜしてあります♪



シンプルに旨い!







それじゃ、やっちゃいますか♪







今夜の焼き鳥ラインナップ(*′艸`)



★ネギ間  ★せせり  ★銀杏もも  ★つくね  ★ヒザ軟骨  ★ボン尻







★ティアラ  ★さえずり  ★こころ残り  ★ハラミ







★豆レバ  ★背肝







買い過ぎて、どれがどれだか分からなくなってる説・・・(゚_゚i)タラー・・・



























開けるとレモンが浮かび上がってきます(v^□^v)











































もうお腹いっぱいε= (^0^*)♪



焚火タイムに入りましょう♪



























甘いものは別腹?











焚き火も出来たし満足です♪



朝は久々にメスティンでご飯を炊きました(^○^)



固形燃料で自動炊飯です♪







今回は、旦那がほとんどやってくれたので私は食べるだけでした*(o^冖^o)*







うまく炊けたよ(*^ェ'd)












野菜がないのが残念(;´∀`)











テントはちょっと濡れていましたが



ギリギリまで乾かして撤収しました。



帰りの途中に 道の駅どうしに寄って



キムチや蕎麦、ほうとう等のお土産を買いました。



相変わらずライダーが多いΣ(゚Д゚ υ)











駐車場に戻ると隣の車からご主人を待つわんこが



顔を出して待ちくたびれていました











何とも言えない可愛らしさ(*′艸`)



あ!ご主人様が帰ってきました!



道志から東京に帰ると、蒸し暑さが半端ない!



車から全部荷物を部屋に運び、



(毎回エレベーターを何往復します)



汗だくになりました(´ε`;)



エレベーターで一緒になった人



きっと焚火臭の私達をどう思ったか!



『キャンプ帰りです!』



のロゴが入ったTシャツ作るかね(^▽^;)あはは



ではまた(o´∀`)ノ


Posted at 2024/07/02 23:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2024年05月27日 イイね!

初めてのNぼキャンプ♪


今回のキャンプはN BOXでキャンプに行ってきましたo(^-^)o



富士宮やきそばを食べたことがなかったので



いくつか有名なお店がありますが、



今回はランチにお好み食堂伊藤さんに行ってみました。



開店10時半ですがちょっと早めに到着♪










ウェイティングリストは8番目でした(^▽^;)





残念ながら希望の鉄板のある席ではなく



座敷テーブルでした(;´▽`A``





★五目やきそば★





★五目しぐれ焼き★






美味しく頂きました♪



でも、ビールと一緒に食べたかったなぁ(≧艸≦)y



お店によってまた味も違うと思いますので



また機会があれば別のお店も試してみたいと思います(^^♪





キャンプで食べる予定の



青木養鶏場の『生産直売店チキンハウス』さんの



新鮮なやきとりの串を買いに移動です♪











お目当てのものがいくつか売り切れていたので



次回はあさイチで買いに行かなきゃダメだね!



今回はこちらをゲットしました♪





★レバー串



★背肝串







★さえずり串



★ヤゲン軟骨串







★せせり串



★ねぎ間串



★ボン尻串







★チキンソーセージ★



これは自宅用です♪







あかいけキャンプ場に到着です♪



久々にゼクーテント登場(*´▽`*)











今回は旦那の会社の上司というか



かなりお偉い方なのですが、



キャンプの達人もご一緒です♪



過去にコラボしていますが今回で4回目となりますy(^ヮ^)y







キャンプ場に入ると砂利なのですが、



バイクだとキツかったようです(;^_^A アセアセ・・・



















まずは乾杯♪







途中の道の駅で買ってきて下さったようです♪



『笹一 純米大吟醸』



夜にご一緒に頂きましょう(b'v`人)



















































さぁ焼き焼き開始です{*≧∀≦}



























豚串を頂いちゃいました(へっへ)



















頂いたお肉も焼き焼き♪























頂いた日本酒が呑みやすく美味しかった♪



話も弾み



お酒が効いたのかその後の記憶が曖昧ですヾ(´▽`*;)ゝ"



雨の音でいったん目が覚め



あ~雨撤収になるのかーと思いながら再び眠る…。



朝は雨が上がっていました♪



あまりお腹が空いていないので



夜に食べようと買っていたデザートと珈琲で簡単に済ませました(^∀^







テントを乾かす為に



キャンプの達人とはここで解散となり



うちも思ったよりスムーズに片付ける事が出来ました♪







N BOXくん大活躍してくれました(*´∇`*)



荷物も入れやすいので



遠出以外ならまたこれで行こうと思います(●゚v゚d)
Posted at 2024/05/27 17:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2024年05月16日 イイね!

2024 きょうだいキャンプ♪


今年初のキャンプは 

毎年行く『いなかの風キャンプ場』へ

先週末に行ってきました(^○^)

今回は妹夫婦を誘ったのでコテージ利用です♪

キャンプの前に

以前から気になっていた

『マルス駒ケ岳蒸留所』へちょこっと見学してみました♪

























有料で試飲も出来るようで

試してみました(=^_^=)

もちろん運転者は飲んでませんよぉ。

































お次は、こちらもおなじみの『苔清庵』さんへ♪





開店時間まで少し時間があるので

以前と同じようにちょっと散策o(^-^)o





緑いっぱいで清々しい{*≧∀≦}













お蕎麦屋さんに戻ったら先にもう並んでる人が居ました(^▽^;)あちゃー

















妹のが最後に到着(;´∀`)














買い出しも済ましてキャンプ場に到着♪

コテージひまわりデス(o^^o)

ちゃちゃっと皆で協力し合って

準備完了ヽ(*^^*)ノ






皆で乾杯してマッタリちゅう(*´∇`*)














それぞれ分担して夕飯準備o(゜0^*)~☆

義理弟はエプロンまで用意して気合入ってます♪





メインのラム肉を用意してくれました(*゚▽゚*)





まずは野菜から焼き焼き♪









カプレーゼの出来上がり♪





旬のアスパラはシンプルに塩で味付け~(*・∀<*)





このラム肉とてもジューシーで本当に美味しかったヾ(@~▽~@)ノ









ペンネも最後にバーナーで焦げ目をつけて完成♪









焼き鳥もやきやき♪





有田牛の焼いた写真がなかったので

焼く前の写真です(;´∀`)

















最後にマシュマロを焼いてマリーに挟んでスモアを作りました♪







昼間から風が強めだったので焚火は断念して早めに就寝。

夜に満天の星を眺める事が出来ました(萌´▽`)

朝はコテージにツバメの巣が2つあり

おしゃべりしてる声で目が覚めました♪














朝食づくり開始です(b'v`人)

ホットサンドの中身は

★コンビーフ&ポテサラ★  

★ハム&シーチキン&バジル&チーズ★















うまいっちゃー(◎>∀<◎)

早めにチェックアウトして

ソースカツの明治亭でお弁当の予約♪

(開店は11時からですが予約を先にさせて頂きました)











明治亭の近くにある

『こまくさの湯』へ♪






オープン前に到着しましたが

そのうち地元のご高齢の方々が続々と到着され

皆さん顔見知りのようでした(^^♪

露天風呂は妹と貸し切り状態で

入ると同時にお肌がとぅるんとぅるんに(^○^)

あれ?以前のお湯と違う?

駒ヶ根ファームスでお土産を買い

諏訪湖SAでランチタイム♪






GW後の週末という事もあり

渋滞もなくスムーズに帰宅でき良かったですd(^^*)

次予定しているキャンプも天候にめぐまれますように♪
Posted at 2024/05/16 20:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「お蕎麦屋さんでしっぽり♪ http://cvw.jp/b/345098/48681980/
何シテル?   09/28 09:55
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation