• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいや~8のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

2023 秋の諏訪湖


1年振りになりますが、

またまた下諏訪駅の近くにあります、

『KenKen le restaurant』に行ってきました♪

人気店ともあり、

2ヵ月ほど前にディナーの時間を予約しましたo(^-^)o

諏訪観光で有名所は、ほぼ行ったので、

今回はまだ行った事がない所を観光してみました♪

予定通り高島城に9時に到着!
































最上階からの眺め。























お城は小さめですが楽しめましたよ♪

ランチは『花尋庵』というお蕎麦屋に行きました。

敷地内の駐車場は3台しかないようなので、

早めに車を置きました。














やはり、早めに行って正解でした。

席に着いた後はもう外で待つような感じでした。

注文したもの。


★三色そば★





★野菜てんぷら★

りんごの天ぷらは初めて食べましたが、とても美味しかったです('v`b)








★つけ鴨せいろ★





美味しく頂きました~♪

次の観光場所は、

『た・け・や・みそ♪』

のフレーズで有名なタケヤ味噌会館へ行ってみました(*'v'*)











そして、ゴマ味噌ソフト♪

ほんのり味噌の風味でなめらかでした(・∀・)








丁度、お味噌がなくなるタイミングだったので

米こうじ味噌を購入しました(*^ェ'd)



お次は~♪ 諏訪湖間欠泉センター





強風でちょっと寒かったですΣ(~ロ~;)

なにやら怪しい雲が迫ってきた!!








そろそろ下諏訪に移動して、

宿に車をとめさせてもらって、徒歩で観光します♪





『諏訪御湖鶴酒造場 蔵元直営ショップ』





3種類の有料試飲





一番左の純米大吟醸 山田錦が優勝でした{*≧∀≦}





チェックインにはまだ時間があるので、

電車の時刻が丁度良かったので上諏訪まで移動する事にしました♪





長野でキャンプする時、いつもお世話になってる

スーパーマーケットTSURUYAで

オリジナル商品のジャムを買ったり

駅のお土産屋さんを覗いたりしました♪

良い時間になったので下諏訪に戻ります('-'*)フフ





ようやく宿にチェックインして早速、ホテルの温泉に浸かり

冷えた体を温め、少し休みました♪

さー!いよいよ今回の目的のディナータイムです♪

入口には「本日ご予約で満席です」の札が掛かっていました(^O^)

オープン前の写真で少し暗くてすみません(^_^)





今回もコースではなくアラカルトで♪

まずはビール♪(o>∪

諸事情により1週間振りのビールでした(*´艸`*)ウマっ♪






★★本日のサラダ★★

(2人で一皿ずつご厚意で分けて盛り付けしていただきました)






★★豚足のマスタード・パン粉焼き★★

うわ~! とろっとろに仕上がってて!感動のお味でした♪






★★魚介のパートブリック包み焼★★

えー! 見た目はクレープみたい!!

中身はタコと海老と鯛?と…色んなものが入っていて宝探しみたい(*´∇`*)

緑の野菜はナスタチウムリーフだったかしら?

初体験のお味で、もうワクワク感が止まらない(*´▽`*)






★★ツブ貝のディルバターソテー★★

うーっま!

ソースに旨味が濃縮!

ここでパンが欲しくなってきました(o゚▽゚)oニパッ







★★三種の自家製パン★★

(いつものように2人で半分ずつにカットして頂く)






★★熟成チーズ★★

左は硬めなチーズ、直感で真ん中が自分好み、右はヤギのチーズ






真ん中のクミンが入ってるチーズを選びました♪

大粒のレーズンも添えてあります(*´∇`*)






★★スパークリングワイン★★






そしてシェフからのサービスで、2種類の日本酒を頂いてしまいました(*≧∀≦*)










このひやおろしは、秋から冬にかけて飲める期間限定のお酒らしいです。

春の新酒を夏の間熟成させタンクと外気温が同じになった頃

出荷するそうです♪

個人(素人)の意見ですが少しシュワっとした感じで

香りがとてもいい美味しいお酒でした(*゚▽゚*)







★★もがみ鴨のたたき★★



鴨は柔らかく、添えてあるお野菜も美味しい♪






★★白いんげん豆とポークソーセージ カモのカスレ風煮込み★★

最後のメニューに、これまた衝撃過ぎる旨さ!!

写真じゃ分かりづらいのですが、

中はジューシーなソーセージやカモが隠されていて旨味たっぷり♪

白いんげん豆は、ほっくりした食感でこれまた美味しい(・∀-)-★






もう全ての料理が大満足で、お腹もいっぱいになりました♪

久々にシェフにお会い出来て楽しかったです(*´∀`*)

ありがとうございます♪

また来年、遊びに行きま~す(○´∀`○)ノ

て、手紙みたいになってしまいましたが、




一夜明けて朝5時過ぎに、また温泉に入り体の芯から温まりました♪

宿の朝食は3種類の中から選べられるのですが、

私たちはこちらを選択(・∀・)。+゚♪






新そばと、ふわっと軽く握った美味しいおにぎり






しかもドリンクバー付き









ビジネスホテルですが天然温泉貸切風呂に入れて

朝食も美味しくて、おススメです♪





1泊2日の諏訪旅行はこれでおしまいです♪

最後まで、ありがとうございましたヽ(◎´∀`◎)ノ
Posted at 2023/11/13 08:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月30日 イイね!

2023 秋!いなかの風キャンプ場 


6月以来のいなかの風キャンプ場へ行ってきました(o^^o)

途中、諏訪湖SAで休憩♪





チェックイン前に前回と同様、

志をじさんで腹ごしらえ♪

オープン10時に到着です(*^-^*)








この後、お昼前の時間帯からどんどんお客さんが入ってきます。

私はおススメの、

かつ丼 小+お好きな手作りケーキ+お好きなドリンク








旦那はソースささみ丼





時間にまだ余裕があったので、

キャンプ場近くの道の駅、田切の里で時間調節を致しました(o・∀





すずらんソフトの栗味を買ってみました♪





美味しそうなりんごも家用にゲット!





1時間アーリーチェックインで13時に到着♪

オートサイトA ハイシーズン ¥11,500

アーリーチェックイン1時間 ¥1,000

ゴミ処理、環境維持費 ¥300 1人

昔はもうちょっと安かったのになぁ(T∩T)

しかしながら広いサイトとサイトからの眺めの良さで

年に2回ぐらい来てしまいます(;´∀`)








設営後の乾杯♪








2回目のLOLOテント(★'v`人)

★ご注意★

自己満足で申し訳ないのですが、

嬉しすぎて同じような写真がしばらく続きますm(_ _ )m





























今回はインナーテントは使用していません(-´∀`-)








いなかの風キャンプ場は7年前から毎年利用していますが、

キャンプ場の外は1度も出た事がなかったので

今回は付近を散策してみました(*^-^)















































坂道もあり結構良い運動になりましたが、

天竜川から見る紅葉がとても綺麗でしたd(^^*)

夕方になり、今回はテント内で夕飯です♪





フジカちゃんも持参したのでテント内は半袖でぬくぬく環境でした(^○^)








★トマトとモッツァレラチーズとバジルのサラダ★





★旨辛チリトマト鍋★











夜の宴は終了(o^∀^)

ストーブは消して就寝

新しく買ったワークマンシュラフに湯たんぽ入れて快適でした♪



朝です♪








朝食は鍋の残り物にご飯とチーズを入れてリゾット風に(^○^)


























有難い事にテントなどの結露が少なく撤収も早く完了出来ました(*^ェ'd)

帰り道、車窓から見える山を眺めながら

また来るね~♪と来年までのお別れをしました(^-^)/











おしまい(*´∇`*)
Posted at 2023/10/30 19:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年10月25日 イイね!

秋の山田温泉旅行の2日目(^○^)


風景館、宿の続きとなります(*^-^*)

翌朝、予約してあった天空の小鳥風呂へ行ってみます♪

天空の小鳥風呂は2種類あります。

こちらは角の風呂です(*´ー`)

朝日に照らされて気持ちがいいお風呂ですね♪




うちが予約したのはこちら、丸ですo(^▽^)o












お風呂に浸かりながら

樹々に鳥が遊びにきてる様子をの~んびり眺めたり、

ひんやりした空気を吸いながら川の流れのBGMを聴き、

ふふふの至福のひと時でした(*´ω`*)



遠くに見える山は薄っすらと雪で白くなっていましたw(゜o゜)w






お風呂から上がった後は朝食まで少し時間があったので

ちょっとお散歩に出掛けてみました♪






藤井聡太七冠誕生の舞台となった藤井壮(^O^)









うぁ~♪なんとまぁ綺麗な山(●´∀`●)


















こんなに素敵な景色が観れたのは予想外の展開でした(^ー^* )フフ♪

いけない!そろそろ戻らないと朝食の時間だ!!






引き出しを開けてみると…









スタッフの方からカレーもございますので

良かったらどうぞ~♪



こんにゃく等が入っていて中辛でとても美味しい((o^□^o))

ロビーでお好みのカップを選び、カフェラテを頂きました♪






あっという間で名残惜しい気持ちでしたが、

チェックアウトして雷滝(カミナリダキ)まで行ってみました♪












滝の内側を通りますが、水しぶきでマイナスイオンをたっぷり浴びましたヽ(´c_,`●)ノ















滝を見終え、湯つづき紅葉街道を下って旅館近くまで来た時に

まるまる太った猿たちが道路の脇に居たのは驚きました(^▽^;)

お次は、小布施へ移動します。

岩松院の本堂21畳の天井にある、

葛飾北斎最晩年の絵 『八方睨み鳳凰図』を見ようと思ったのですが…






残念でした(T△T)



気を取り直して、小布施を散策してみましょう♪













































小布施の町は人が多く有名なお店は結構並んでました(;´∀`)

お土産をゲットして、

今回の上田市、山田温泉、小布施の1泊旅行はおしまいです♪

ありがとうございました(o´∀`)ノ
Posted at 2023/10/25 17:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月24日 イイね!

秋の山田温泉旅行(^○^)


先日、週末に長野まで旅行に行ってきました(*'v'*)

まずは上田城をめざして出発です♪








































久々の御朱印(=^_^=)

2種類頂きました♪












お次は柳町通りへ散策しました(o^^o)




































お土産に美味しそうなものをゲット(*^-^*)







のんびり城下町を楽しんだ後はランチタイムです♪

お蕎麦も良かったのですが、

いくつか候補を上げた中で、

気になったラーメン屋さんへ行く事にしました♪

☆麺道 千鶴☆さんです♪(o>∪




開店前から並んで待ってる人が沢山いました('O'*)

じゃーん!このビジュアルをご覧ください!




醤油味の味玉ワンタン中華そばでございます(*^-^)

美味しくてスープも全部飲み干してしまいました♪

味だけではなく店主さんの丁寧な接客と、

ご案内するかわいい女の子のスタッフさんが

笑顔でテキパキとこなす姿が素晴らしかった!

機会があれば次は塩味を食べてみたいな~♪

お腹と心も満たした後は宿へ向かいますo(^-^)o



山田温泉 風景館



館内に入りますと

色づき始めた山が目の前にドーンと

素敵な眺め(v^□^v)





















泊まったお部屋はこんな感じ♪

松川渓谷ビュー!












早速、宿の隣にあります

★山田温泉 大湯★ へ行ってみました♪




体の芯から温まりイイ湯でした(*´ω`*)

その近くの信州高山アンチエイジングの里スパ・ワインセンターさんで

ぶどうやりんご等をお土産に買い宿へ戻りました♪

夕飯前に宿の大浴場で温まりました♪

いよいよ夕飯の時間です♪










































ブルーベリー塩






大根のかつらむきをめくると…
























地の物が盛り沢山な美味しい夕食でした(o^皿^o)b

長くなりましたが、

1日目はこれでおしまい(O´∀`)

ここまで、お付き合いありがとうございました♪
Posted at 2023/10/24 14:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年09月06日 イイね!

城南島海浜公園キャンプ場


先週末、

初めて城南島海浜公園のキャンプ場を利用してみました♪

羽田空港の離着の飛行機を眺めながらキャンプが出来るなんて

なんだかワクワクしちゃいますo(^-^)o

受付可能の10時半に合わせて少し前に到着♪

サイトは海側の17サイトを指定されました(*'v'*)

ヤッタ\(^_^)/










約3分間隔で頭上を飛ぶ飛行機♪

人によっては音が気になる人もいるようですが

私はワクワク感が上回り楽しい気分でしたo(^-^)o

三脚使わず手持ちでコンデジ撮影な為、

上手く撮れてませんが雰囲気だけでも♪














































つばさ浜までお散歩してみました♪



















近くのポートストア(ファミマ)で買ってきた冷たいランチで乾杯♪













目の前を通る働く船(^-^)/






ローソンで買ったもつ煮♪











































































マルチグリドル大活躍してますが、

今回はアヒージョ(^○^)









そこで気づく!

あれ?道が濡れてる?



あ~、だから向こうのサイトは使われてなかったのかぁ(◎-◎;)!!












段々17サイトにも水が流れ出してきたΣ(+Θ+);



管理人さんに相談してみたら満潮の時間が過ぎれば大丈夫との事だが、

気になるようなら車を移動してもイイよと言って下さる方も(;・∀・)



















無事に車まで水は流れる事なく、水は引いてくれました(;´▽`A``

良い時間になり就寝です。

途中、目が覚めると

ごぉぉぉ~!



寝てる時の飛行機の音はやっぱり気になりました(@Д@; アセアセ・・・

朝です♪


















再び満潮の時間(´ε`;)ウーン…



朝は簡単に♪



食べたら片付け♪







ちゃちゃっと片付けて9時にチェックアウトd(^^*)

今までで一番近いキャンプ場♪

午前中に帰宅出来るのは嬉しいね('v`b)

楽しかったのでまた利用しようと思います♪
Posted at 2023/09/06 11:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「お蕎麦屋さんでしっぽり♪ http://cvw.jp/b/345098/48681980/
何シテル?   09/28 09:55
車好きの夫婦です。 【私の愛車遍歴】…アスティナ、ブルーバード、ディアマンテ30M、SR-V、フェアレディーZ32、ER34。 【旦那の愛車遍歴】…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物がメイン、 たまにキャンプ仕様のちょいのり♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
  ミッドナイトパープルの色がス・テ・キ黒ハート
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車でよくC1を走っていましたウィンク
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<中古車で購入> 初めてのロータリー車で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation