• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

やっぱり単車はやめられない

やっぱり単車はやめられない









昨日は久しぶりにレンタルバイクを借りてツーリングに行ってきました。

今回の相棒は、ホンダCB1100(http://www.honda.co.jp/CB1100/)

昨年にCB750の後継車種として発売され、乗るのを心待ちにしていました。

今まで乗ったバイクの中で一番疲労が少ないのが印象的でした。

今回のルートは、道志→山中湖→富士山スカイライン→河口湖を回りました。

天気にも恵まれ、暑くもなく最高のツーリング日和でした♪

いつか自宅にバイクがある生活をまた送りたいなぁ。。。。

仕事ガンバロ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/03 11:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

バッテリーのクセが読めず
blues juniorsさん

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

読書の秋 〜東本昌平先生の偲んで〜 ...
avot-kunさん

ノート e-POWER  イイね! ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 13:03
大型(限定解除)免許をお持ちですか!
私は中型免許で、やはり現在はクルマだけです。
バイクは空気を直に感じるのが良いですね。
レンタルバイクは借りた事がありませんが、
色々な車種があるのですね。
チョット気になります。
ガレージにバイクとクルマは夢ですね。
コメントへの返答
2011年7月3日 22:13
中免は大学2年生の時に取得し、大型は社会人2年目になってから取りました。

大学生の時は通学・バイトの足として毎日バイクに乗っていました。

年間1万キロは軽く走ってました(汗)

学生の時は、CB400SFとスーパーカブの豪華?2台体制で、今考えると何とも贅沢してました。

その代わりバイト代ほとんどがバイクに消えてました(笑)

レンタルバイクはいつもキズキ(http://www.rental819.com/)を利用しています。

家のすぐ近くにあるので重宝していますし、新車同様の色々なバイクが選べるのが魅力です。

ガレージにバイクとクルマは男のロマンですね♪
2011年7月3日 22:16
梅雨の合間にツーリングいいですね。

自分は中型免許ですが、早いとこバイクを使えるようにしてやりたいです♪
コメントへの返答
2011年7月3日 22:47
前日は雨の予報でした(汗)

この時期の天気予報は全く当てにならないですね。。

自分のバイクが欲しいです(涙)

プロフィール

「パイオニアよ、もう少し早く発売してくれたら買ったのにぃ…
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2012540.html
何シテル?   05/09 18:39
CF4アコード→BLEレガシィ→SJGフォレスター→VAB WRX STI→FL5シビックタイプRに乗り換えしてきました。 乗り換え毎に馬力は順調?に増えていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:07:30
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:23:04
Carlinkit FireDrive Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:56:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月にオーダー。 2025年1月31日に納車されました。 CF4アコード以来 ...
日産 ルークス 嫁号 (日産 ルークス)
嫁号として購入しました。 近場しか乗らないのでプロパイロットもハイウェイスターも不要です ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI Type Sです(VAB D型) 人生4台目の車です。 スバル車は3台目 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィB4から乗り換え。 人生初めての新車&ターボ車。 こつこつカスタムしたいと思いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation