シールドを社外品に交換したので早速テスト。結果•••シールド越しに見る風景に多少違和感あり。よーく見るとダイヤモンドダストの結晶みたいのもがシールドにあって気になる。しっかりとしたメーカー物ではないので仕方ないか〜

ホンダドリーム四日市に到着。作業はそこそこ時間掛るので代車を貸してくれる事に。
それがADV150!乗ってみたかったので嬉しい〜

3〜4時間で帰って来れるツーリング先を考えたら針テラスが浮かんだので決定。
早速高速使って亀山インターから名阪国道に。ADV150のファーストインプレッションは100キロ巡航が余裕。これには本当にビックリ!150CCって125の少しパワーある乗り物だと思っていたけど確かにそんな感じだけど予想よりパワーがあって走る!
マイナスポイントも。スクリーンが小さい。メーターが小さい。サスが硬い。かな。
針テラスに向かう途中雨が降ってきて強くはないけどパラパラと。で到着したけどバイク、全然居ない•••1桁。

カッパは持ってきたので着替えようとヘルメットをメットインに入れようとしたら入らない!オージーケーカブトのリュウキはダメみたい。ヘルメットホルダーも無いみたい。

針テラスの建物に暖房の効いた休憩所があったのでそこで休憩〜。ついでにご飯タイム。
そこそこ針テラスで休憩していたらバイクがそこそこ集まって来た。雨でも走るライダーはいるってことだね。

針テラスを後にして帰りはゆっくり。ADV150、80〜85キロで走るとすごい燃費が良くなる事に気付く。凄いの一言。

ホンダドリーム四日市に到着したらX-ADVの作業は終わっていました。そしたらメカニックの方が他のバイクの試乗しても良いと言ってくれたので400X。アドベンチャーバイク、乗ってみたかったので。

写真撮り忘れた•••感想は走る!これで良いじゃん!って感じのバイクでした。中型免許しか持ってなかったらこれかな〜
X-ADVのリコールはハンドルロックが解除出来なくなるトラブルだったので出先でなったらシャレにならないので早目に見てもらいました。けどそのお陰で今回試乗出来たから結果オーライってやつですかね〜
2022モデルの赤色、かっけーなー

ホンダドリーム四日市に来るのも今年はコレで最後かな?
ブログ一覧
Posted at
2022/11/20 20:46:48