• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶白猫の鼻の"モブ子" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

「冷却水」初めての交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
モブ子を購入したのが2021年9月。
冷却水の交換時期シールが2021年4月。
1年越しの交換でこんなに減ってました。
前オーナーがどんな冷却水を使用していたのか不明などで、全交換することに。


2
クーラントのリザーバータンクの取り出し。
アストロプロダクツの「クーラントチャージャーキット」を使用。
3
冷却水を抜いた直後の冷却水。
黒いカスやらなんやら混じってました。
水道水で緑色が薄くなるまですすぎ作業。
4
左上が2回目。
左下が3回目。
右下が4回目の交換。
4回目ですすぎ終了。

風量最大、暖房MAX、A/Cオンにしながら作業。
5
冷却水を全交換するのなら、原液と精製水を混ぜたほうがいいらしいので、
これらを使用しました。
6
左の2Lペットボトルに入っているのが、抜いた直後の冷却水。
右の4Lペットボトルに入っているのが
新しい冷却水。

若干、新しい冷却水のほうが透き通っている気がします。

7
満タンまで入れました。

その後ちょっと車を走らせて、
冷却水の減りを確認して終了。

R2の冷却水は約3.5L入るようで、
原液を1.2L。精製水2Lの3.2Lを作りましたが、実際は2.6Lしか入りませんでした。

本当は濃度を35%にしたかったのですが、37%の濃度になってしまいました。
(精製水がちょっと足りなかったので)

冬場などで、まあいいかと妥協しましたw

今後、減ってきたら精製水を足すことにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

5台目のコンプレッサー交換

難易度:

エンジンオイル交換(5W-30)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茶白猫です。R3に免許を取得後、 修理しながら運転の練習もしながら乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 12:12:20
[スバル R2]スバル(純正) RELAY ASSY 82501KG000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:17:53
燃料ポンプと燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:12:09

愛車一覧

スバル R2 モブ子 (スバル R2)
小学低学年の時に父が乗っていた 2代目レガシィー。 レガシィーのエンジン音が聞こえて来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation