• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二輪junkie こねくりんの"レッチ〜" [スズキ レッツ4]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

曲がるぞ!レッチ〜     ウインカー接触不良 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカーの接触不良で指示器を出した後、センター プッシュで消灯するはずが右だけ消灯しない。
右指示器出した後は1度左指示器を出して。センタープッシュで消灯。

えぇーいっ! まどろっこしい‼️
後ろに着いたクルマも一瞬 
困惑(p_-)     ですよね〜
2
メーター部分をネジ6本外して
ウインカースイッチ取り出し、
分解してパーツクリーナーで洗浄、グリスアップと接点復活スプレーで
改善を試みます。
3
なるほど…シンプルな構造
水の侵入でサビが発生、スイッチ可動の為の隙間が結構 広い
さすがは スズキ!
4
赤丸にグリス
青丸部分は接触復活スプレー
5
スピードメーターワイヤー取り付け忘れずに…
元に戻して完成!スムーズに動く様になりました。
6
ついでに自転車カゴが1つ余ってて
スーパーのレジ袋入れになってたので…
金具で取り付け、ウインカーも隠れずいい感じ♪バージョンアップ☆

前カゴあると便利なんですよ〜
特に脱いだ後のヘルメットを一旦カゴに置ける、コレが結構 重要!

スーパーの駐輪場では 
大体 両手が塞がってますよね。
イライラしてメットインに鍵を閉じ込めた事が何度かあります(//∇//)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レッツさん、後が賑やかになる・・・(箱側配線編)

難易度:

レッツさん、後が賑やかになる・・・(完成披露編)

難易度:

取付作業 ホーン交換

難易度: ★★

レッツさん、後が賑やかになる・・・(土台編)

難易度:

取付作業 スイッチ追加

難易度: ★★

レッツさん、後が賑やかになる・・・(車体側配線編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当のこと言うと これ一台で十分です。 http://cvw.jp/b/3452848/47690711/
何シテル?   05/01 16:01
いろいろな古いバイクをコツコツと修理しながら過ごしています。コマジェはその中でも特に手のかかるバイクなので熱が入っちゃいますよね?(≧∀≦)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換とスプリング点検にケース塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 06:37:42
セル・モーター分解 (マジェスティ125 Fi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 00:09:37
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:22:24

愛車一覧

ホンダ XLR125R ガゼルちゃん (ホンダ XLR125R)
高速以外、どこでも行ける最強バイク!
その他 戦闘機 エディー号 (その他 戦闘機)
エディーメルクス号
ホンダ フォーサイト アルカディア号 (ホンダ フォーサイト)
フォーサイト250初期型w エンジンが丈夫で10万キロは走行可能との事なので… 4万キロ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェ子 (ヤマハ マジェスティ125)
嫁の誕生日にプレゼントで購入 トラブル続出 一時 廃車寸前の状態に陥りましたが、無事に復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation