• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

`がんじーのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

プチオフの帰り

プチオフの帰り先週のLCで静岡へ行ったプチオフの帰りです



プチオフ終わって1人で晩御飯食べた後、眠くなったので、こんな所で仮眠したり

ちなみに、入口と出口の両方にスマートインターある為か、夜にいろんなクルマの集まりのオフ会を見かけましたが、皆さんマナー良くて静かなことと、あとサービスエリアでメチャ広いこともあって快適に仮眠出来ました。



仮眠した後、愛知県に帰る前にリフレッシュ、写真の朝5時からやってる静岡市内の朝風呂に入って
ココで朝5時から9時までリフレッシュ



やはりドライブ中の風呂や♨️温泉はリフレッシュ出来ますね。

写真は帰り途中、国道1号線の道の駅 掛川
ココは駐車場メチャ広くていつも停めやすいですね



帰りも眠くなることなく、下道、国道1号線でノリビリと走り、午後1時くらいに愛知県の自宅着

尚、今回の往復走行距離は約500キロ
燃費は表示で16と、まあ、こんな所でしょうか。

尚、燃費は、行きの沼津まで約200キロなら18.5でしたが、そこからの富士山山麓への上りや仮眠中のエアコン、あと、特に帰りはマルチステージハイブリッドの爽快な加速を楽しんだりしてしまったので。



汚い写真ですみません

その加速を楽しんだ証拠か、たった500キロでもフロントのブレーキダストはそれなりに。 

こう言う所から、LCの車重が2トン超えなことを感じますね(笑)

→帰ってホイールだけ洗いました
Posted at 2025/07/27 14:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年07月27日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日皆さん、こんにちは👋😃
先週末土曜日の元SAI乗り仲間プチオフの続きです。



当日は土用の丑の日にて、ランチはウナギを食べることなり、3台並んで走ってこんなお店へ



うな重上を食べましたが美味しくてコスパ最高のお店でしたね。



恥ずかしながら、本人登場です(笑)

土曜日のお昼で時間ずらして行きましたが、人気あるお店で着いた時は駐車場空き待ち

→LC乗って待ってる間に、ちゃとらさんにこんな写真を撮って頂きました。
ありがとうございます。



皆でウナギ食べ後はヨーカドーへ移動して。屋上駐車場に停めて、フードコートでクールダウン

尚、写真撮り忘れですが、屋上駐車場からは富士山がよく見えて

写真は帰る時の動画からで、画質荒くてすみません。

この後にお二人様帰られる動画を撮りました。
Posted at 2025/07/27 14:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年07月27日 イイね!

元SAIオーナ-のプチオフ

元SAIオーナ-のプチオフ皆さん、こんにちは

タイトルの件、先週の土曜日ですが、MIRAIに乗られてるちゃとらさん、そしてクラスポに乗られてるかなるるさんと3人、3台でプチオフしてきました

場所は静岡県裾野市

尚、3人とも元はSAI でのつながりですが、今回、僕が最後にSAI からLC乗換えでプチオフすることに。



ちなみに、この3台とも全幅は1.9メートル前後とラージサイズ



当日は朝5時半頃に愛知県の自宅を出発。
写真は自宅出発直前に



LCは納車されて3週間になりますが、昨日が初めてのドライブらしきドライブでした。

あとオフ会集合時間は11時と時間はありましたので、僕のいつものドライブのように往復とも全線下道でノンビリと。

写真は行きの途中で寄りました、国道1号線の道の駅 宇津ノ谷峠



今回はLCで初めての遠出にて、マルチステージハイブリッドがどんな制御してるかを確認しながら、まずは大人しく国道1号線をコンフォートモードで巡航させてみました

その結果、エコランすれば燃費は18を超えることは確認。
あと減速時に通常のハイブリッドよりもエンジンブレーキが掛かるような気がしました。
尚、マルチステージハイブリッドの10速制御の内、10速に入るのは時速85キロくらいからでしょうか。やはり10速は高速巡航用ですね。

それにしても、マルチステージハイブリッドで少しアクセル踏み込んだ時の加速は本当に気持ちイイですね。



それで、集合場所には僕が1番先に到着し、待っているとちゃとらさん、そしてかなるるさんも到着してオフ会開始。



せっかくですので3台並んで富士山の麓まで一緒に走ったり、また写真撮ったり

この続きはまた後で
Posted at 2025/07/27 14:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年07月07日 イイね!

中身も芸術的?

中身も芸術的?皆さん、おはようございます。
昨日に何してるで投稿しました件、ちょっとブログにもしてみました。



LC納車されて昨日で1週間過ぎて初めてボンネットを開けました。



僕はボンネット開けるとまずはエンジンを見てしまいますが、LCはその後に



このアルミのサスタワーに目が行ってしまいました。
コレはLCで初採用されたGA-Lプラットフォームの特徴で、ダイキャストなのでリブも型抜き方向で入れられますが、写真で見るよりも実際にはゴツくて、且つ僕にはヒトの筋肉みたいにも見えてしまいました。

実は、8年前のLC新車登場時の発表会で



チーフデザイナーの森さんは
「アスリートが服を着て、鍛えた肉体を見せないで駆け抜ける」
と話されてましたが、このボンネット開けた時のサスタワーも、なるほど、そうだなぁと。

例えば、同じプラットフォームのLSはこのサスタワー上もカバーで見えない所、LCはボンネット低くする為にカバー無しでしょうが、ソコもLC はサスタワーをあえて見せる効果(?)も、とさえ、僕個人的に思ってしまいました。

LCは中身も芸術的???
改めて、見れば見るほどにスゴいなぁと、また自己満足ですみません





Posted at 2025/07/07 08:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年07月03日 イイね!

スーパーカーと快適性の両立

スーパーカーと快適性の両立0→100キロ4.7秒と僕には十分以上なので、スーパーカーにしてしまいました(笑)
敷居が高いと感じる理由の1つ、取り回し悪そうに見えましたが、実際運転すると意外と扱いやすいですよ。
このスーパーカーみたいな見た目とラグジュアリークーペとしての上質さの両立が◎。
Posted at 2025/07/03 02:24:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「赤いクルマのプチオフ http://cvw.jp/b/3453254/48586131/
何シテル?   08/07 10:48
三重県の単身赴任生活から愛知県に戻り、クルマもSAIからLCに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアガラスの厚さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:08:31

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
ハイブリッドのLパッケージです。 内装はオーカー。 オプションはハンドルヒーターくらいで ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
茜インテリア、モデリスタフルエアロのサンルーフ仕様です。 2年落ち中古で購入し、9年間で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非カスタムのターボ車。 嫁用ですが、SAIの代走で長距離ツーリングやお泊りドライブに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation