• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

街乗りが楽しいEV

街乗りが楽しいEV
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / サクラ G (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・アクセルレスポンスが良く、発進時にグッと前に出るのが気持ちいい。
・車幅が狭くて、小回りが利く。
・オートブレーキホールドがある。
・ハンドルヒーターがある。
・e-Pedal Stepは完全停止できないが、減速度が大きくて扱いやすい。
・減速している最中(回生中)に、アクセルを踏み込むと、bz4xは変なショックを感じて加速がワンテンポ遅れるが、サクラをスムーズに加速する。さすが電気自動車のパイオニア。
・android autoに対応していた。(画面がキレイ)
・ブレーキランプが点灯すると、メーターに表示されている車のCGのブレーキランプも連動して点灯する。どういったときに点灯するかわかるので
・充電中、メーター表示される情報量が豊富(バッテリー残量、電力、残り時間など)

不満な点 ・床下からのロードノイズが大きい。タイヤからの音が特に大きく感じられる。
・前席ドアを閉めた音は抑えられているが、後席ドアは「バンッ」と乾いた音がする。
・シートヒーターは、背中も温まってほしかった。
・走行レンジを変えるセレクトレバーがプラスチック製で、操作するたびにカチャカチャ音がしておもちゃみたい。
総評 電池容量が少ないので長距離には不向きですが、街乗りが楽しいEVです。
出だしのレスポンスがよく、減速度も高いのでキビキビ走れます。
前のめりになって狭い道をチャキチャキ走らせるのが楽しいクルマです。

なお、おすすめ度★3は、EVとしての評価なのでちょっと辛口です。

理由は、軽ガソリン車と比べたら高級車のような乗り味なので、★5になりますが、EVとして見た場合は、シームレスな加速、低重心、静寂性の高さは、持っていて当たり前の性能です。
それを考慮した上での評価とさせていただきました。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
初めて車内を見ると、インパネやドアアームレストのカッパー加飾(銅色)やファブリック素材に目を奪われ、おしゃれだと感じます。

しかし、時間が経つとドアハンドル回りがプラスチッキーなのが気になり出します。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
電気自動車の割にはボディに高い剛性を感じません。
直進安定性もあまり高くありません。
ハイトワゴンの影響か、80kmを超えたあたりから風切り音が鳴り出す。

ベタ踏み加速は、ゼロ加速も、時速40km程度からの加速も大したことありません。軽エンジン車と比べたら良いのかもしれませんが。
また、ノーマルモードとスポーツモードでは、大きな違いが感じられませんでした。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
足回りは悪くないです。カーブではロールしますが、そこそこ粘るので曲がれてしまいます。
また、シートのホールド感が良いです。

ブレーキは意外と難しい。
EVのパイオニア的存在の日産なので、ブレーキはエンジン車のような普通のフィーリングかと思いきや、停車時にカックンブレーキになりやすかった。
回生ブレーキにありがちのブレーキ圧の変化は感じないが、止まる寸前に優しく緩めてあげなとすぐにカックン停車になる。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
電費は今まで乗ったEVの中では一番です。
詳細はこちら
サクラに乗りました(電費・充電性能編)
価格
☆☆☆☆☆無評価
(この欄には運転支援系を書きます)
【プロパイロット】
プロパイロットをONにするには、プロパイロットスイッチを押したあとに「SET-」を押す。
この2回押さなくてはいけないのが手間に感じた。1回でONになってほしい。
また、速度設定が5キロメート刻みなのが荒い。

【ハンドル支援は不安定】
首都高のように、カーブがキツいところはうまく機能しないことがあり、カーブの外側に飛び出そうとすることがある。
高速出口では、出ようか、出まいか迷っているようで左右にフラフラ動く。
車線の内側に破線があると不安定になる。(破線の認識が苦手?)
一般道ではハンドル支援が働かない。一般道では使いたいと思わないが、一般道と高速道路の見極めができてるのに感心した。
その他
故障経験 故障ではありませんが、返却の2時間ほど前から、運転席のダッシュボードからビビリ音が鳴り出しました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/03/11 13:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アップデートされた MINIの世界観
tomaxさん

ミニEV
しば@(緑)芝さん

日産EVからEVを考える
イーグル007さん

待ち望んだ車?が発表された。
べたぶみさん

『交錯する想い』
Nuk-P@RailStarさん

まさに「走るガジェット」最高です
Bahtzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #e-208 e-208のバッテリー情報を読み出す https://minkara.carview.co.jp/userid/3454149/car/3345066/7285397/note.aspx
何シテル?   03/29 20:02
2012年にi-MiEV(G)を購入し10年間乗りました。 次もEV一択で探していたところ、e-208に出会いました。 のんびりじっくりEVライフを楽しみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Goizpei Ik Form Pro 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 09:17:27
ドアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:10:47
スーパーキャットA320取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:23:02

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
i-MiEV(G)から乗り換えました。 同じ電気自動車なのにまったく乗り味が違います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation