• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

一点特化ではなく総合的に洗練されたスバルのフラッグシップ

一点特化ではなく総合的に洗練されたスバルのフラッグシップ
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レガシィ アウトバック レガシィ アウトバック Xブレイク_AWD(CVT_2.5) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 「乗り換える気にならない」
自身の満足度の高さを表現するのに相応しい言葉です。下記の項目、デザイン、走行性能、乗り心地、3年以上経った今も決して飽きることはなく、所有する幸福を感じています。街中で見かけると「おっ!」と呟いてしまうほど遭遇率は低い。大衆とは少し違った選択肢ですが、この車にはオーナーだけが知っている奥深い魅力があると思います。
不満な点 下手にいじる車ではありませんがオプションパーツは少なめで他社のSUVに比べると個性は出しにくいですね。世間的には燃費が悪いと言われる部類ですが、こればかりは仕方ないと割り切っています。
総評 国内では珍しい、ステーションワゴンベースのクロスオーバーSUV。スタイリッシュさとワイルドさを共存させたデザインに、静粛性に優れた余裕のある車内空間。FB25とsymmetrical AWDが生み出すフラッグシップらしい堂々とした余裕のある乗り心地が日々のカーライフを豊かなものにしてくれます。完成度、満足度ともに非常に高い車です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
フロントマスクはキレがあり、リヤは分厚く逞しく、サイドは流れるように美しい。見る角度を変えればその印象は様々。これがこの車に飽きが来ない理由のひとつでしょう。大きすぎると批判される車体も、ステーションワゴンベースのスタイリッシュなフォルムが、鬱陶しさや威圧感のない、どこか上品な存在感を放っていると思います。
X-Breakについては、ビルトインタイプの大型ルーフレール、ブラックアウトされたバンパーやホイールが力強い印象を与えてくれます。「絶対に緑のX-Break乗る!」と思わせるほど、私にとっては非の打ち所がない完璧なデザインでした。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
真っ直ぐ走り、気持ちよく曲がる。直進走行の安定性は抜群です。旋回性能はSTI製のフレキシブルドロータワーバー装着後、納得のいく乗り味に。舗装路では快適なグランドツーリング性能を発揮する一方、悪路もグイグイ進めるパワーを秘めているこのギャップが、この車の走りの魅力であると思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
フラッグシップらしい堂々とした優雅な乗り味。静粛性に優れた広大な車内はドライバーと同乗者にとって快適な移動空間です。これに一役も二役も買っているのがFB25。今では希少なこの2.5NAエンジンはドライバーのアクセルワークに素直な挙動で応えてくれます。車格ゆえの横揺れはSTI製のフレキシブルドロータワーバーによりある程度改善。同時にコーナリングの安定感は飛躍的に良くなりました。旧世代のアイサイトでも実用性と安心感は十分。長距離運転も全く苦ではなく、むしろ遠くまで走りたくなる。ビュンビュンと飛ばすよりも、ゆったり優雅に走るのがふさわしい、そんな車です。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
荷室高(リヤシート直後)770mm
荷室フロア幅(ホイールハウス間)1080mm
荷室フロア長(5名乗車時)1070mm
十分すぎる空間です。引っ越しも業者を使わずアウトバックだけでやりました。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
街乗りは10km/Lいくかどうか。
水平対向エンジンとフルタイム4駆の宿命ですね。ただ、レギュラーガソリンですし、FB25×symmetrical AWDの恩恵を十分に受けているので不満はありません。
価格
☆☆☆☆☆ 4
3年落ちで約22,000km走行済みの中古車をほぼ新車価格と変わらない値段で買いました。絶対にワイルドネスグリーンメタリックのX-Breakに乗ると決めていたので値段はあまり気にしていませんでしたが、コストパフォーマンスは良い車だと思います。強いて言うなら純正オプションのパーツがやや高いかなと感じます。
その他
故障経験 特になし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/07/03 22:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長距離を走るには最KOUのGTカー ...
テイクさん

コースターの皮を被ったメガクルーザー
bicycle-tourkinistさん

代車(CX-3)の感想
きくの父さん

日産、再起の為に⋯⋯
虎猫飯店.jpさん

良く出来てます
けーえむさん

この記事へのコメント

2025年7月4日 2:58
こんにちわ。

レビュー内容読ませて頂き、全く持って同感です❗️。知る人ぞ知るBS9アウトバックの良さには、プライスレスな魅力がありますよね〜。
コメントへの返答
2025年7月4日 6:54
Outbackkerさん、こんにちは。
長文駄文お読みいただきありがとうございます。
書き出したら止まりませんでした。
共感嬉しいです!これからも大切に乗っていきたいですね!
2025年7月4日 20:24
惚れ込み具合が💘伝わってきます👍
コメントへの返答
2025年7月4日 21:33
kathan2215さん、コメントありがとうございます!3年経った今も思いは変わらず、恋は盲目なレビューになってしまいまいました笑
2025年7月7日 19:35
こんばんは。

レビュー拝見致しました。
共感できる点が多いです!

BS9アウトバックが持つ魅力、「レガシィ」アウトバックと名乗れる富士重工のフラッグシップのこだわりは、ユーザーにしか理解できないでしょうから。
大事に乗って行きましょう!

縮小する日本市場への投入はNOだと分かっていても、ストロングハイブリッドをアウトバックに載せない理由が理解できませんね。
コメントへの返答
2025年7月7日 20:18
J XEファーストさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

大衆ウケしていないので尚更、オーナーさんとの共感が嬉しいです。大事にしていきましょう!

新しくなって良くなるものもあれば失われるものもありますからね…難しいですね。

2025年7月8日 20:32
Taiyanさん、こんばんは。
私も丸7年乗ってますがほぼTaiyanさんと同感です。

まだまだ乗りますよ⤴
コメントへの返答
2025年7月8日 22:15
ひろ右衛門さん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
みんカラを通してアウトバックを大切にされているオーナーさん方に出会えて嬉しいです。
大切にしていきましょう!

プロフィール

「前から気になっていたやつ。
いわゆるロードノイズ低減プレートのリメイク?
再入荷されたようなので買ってみましょう(Amazonポイント結構あったし)。
もともと車内の静粛性は高いアウトバックにはどうかな?」
何シテル?   08/10 21:42
Taiyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RESPONSE RING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:08:51
USテールランプ【運転席側】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 19:39:22
USテールランプ【運転席側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 19:36:28

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ご覧いただきありがとうございます。 2022/6/3に納車しました。 みんカラユーザー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation