• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bomazoの"dagger one" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年8月1日

バックドアダンパーを交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアダンパーをボンネットダンパーとお揃いのレッドカーボン仕様に交換します。ボンネットと違って加工等が不要なのがいいです✨
ボンネットダンパーを交換済みならオススメですよ👍️
2
ひとり作業でダンパーを外すので危険や破損がないようにつっかえ棒で支えておきます。丁度いい長さの棒があったのでラッキーでした🥳
3
現状は安物の「レッドカーボン調」ラッピングシートをぐるっと巻いてあります。見事なまでの朱色です。あんまりカッコよくないです😅
4
ボンネットダンパーと同じXIANGSHANGさんのバックドア用レッドカーボンダンパー👍️
ちなみにボンネット同様愛車に合いそうな各色があります。断然カッコいいです✨
5
使う工具はマイナスドライバー1本。ロッククリップの隙間に差し入れてこじって外すだけ。
ボンネットと違ってこれだけです👍️
6
もう片方も同様に外します。
7
すると簡単にダンパーが外れます。左右両方とも同じように外します。
8
純正ダンパーにはL1、R1と記載がありました。あれ?右用左用ってあるのかな?XIANGSHANGさんのダンパーには記載がないので共通だと思います😅
9
あとははめ込むだけで交換は終わり🥳
10
カッコいいと思います✨
11
ここからもうひと手間です🥳
XIANGSHANGさん、スミマセン🙇ボンネット同様なんちゃってニスモにさせていただきます🤭
12
はい、ニスモになりました😅
13
もちろん逆も剥がさせていただきます。
ごめんなさい🙏
14
完成です。写真を何度も撮りながらなので1時間ほどかかりました。サクッと交換だけなら15分もあれば、という内容です。
15
ボンネットダンパーとお揃いに✨
16
滅多に開けないボンネット。日常使いでは、お買い物の荷物等で結構開けるバックドア。交換してよかったと思います。しかも心なしか閉まりがスムーズになった気がします。ガス圧値の違いかな🤔これはオススメですよ🥳

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 サングラスケース

難易度:

運転席周りの静音化

難易度:

カップホルダー起毛処理

難易度:

バックドア静音

難易度:

隙間ボックスのドリンクホルダー部分調整

難易度:

また色々付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メタポンさん
小さい逆三角形でわかった😄」
何シテル?   05/18 23:01
bomazoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOON X vs 純正ナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:34:07
IMPUL エアロサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:25:26
参考動画 ドア外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 03:12:57

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER dagger one (日産 オーラ e-POWER)
そろそろ自分にやれることがなくなってきました😓 ※フォロー申請はしないです🙇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation