• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai-zc6の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

レイル リバーストリガー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが、完成形!
2
今回は純正のリバーストリガーが色あせしてたので社外に交換していこうと思います。

道具
精密ドライバー(ポンチ)2mm
ハンマー
3
レイルの青にしました。なかなか綺麗な色です。
4
まず、シフトノブ取り外します。
手でも右回しで簡単に案外とれます。
5
次にパネルの取り外しです。
リバース外す前にしないとブーツとか破れてしまうらしいです。
パネルも手で取れます。内側から引っ張ると簡単に外せます。
6
次にピンを抜く前にシフトをリバースに入れときます。
そうしないと、ピンが次入らなくなるらしいです。
7
これがピンです。
これだけでリバースは固定されとるらしい。
8
ピンを抜いたら社外につけ変えます。
9
今回はピンを抜くときは精密ドライバーを、使用してハンマーで少しずつ叩いて出しました。
ピンは再利用するので無くさないように布でガードしてから行いました。
再度ピンを入れるときは先に精密ドライバーで穴を、揃えてからのほうが楽です。
10
後はパネルとブーツを戻して、、、
11
シフトノブつけて完成です。
12
純正プラスチックでしていた、リバースからニュートラル戻す時のパコっていう音が消えました。
かなりコスパええパーツやと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

Ledアクセサリーライナーのスイッチ換装

難易度:

シフトノブ交換

難易度: ★★★

STI レザーシフトノブ

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

リバーストリガーの派手さをなんとかしたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ENKEI PF05
18×8j 45」
何シテル?   07/09 13:49
BRZ zc6 納車されました。 Swift sport zc32s →BRZ zc6 86/BRZ界隈の皆様宜しくお願い致します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GTウイング取付け トランク裏補強ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:38
GTウイング取付け 位置出し仮付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:13:03
GT WING トランク補強 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 17:56:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スイフトスポーツzc32s から乗り換えました。 86/BRZ界隈の皆様宜しくお願い致し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation