• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

サニーキーパー

サニーキーパー 広島では冬になると橋の歩道に袋が置かれます。なんだこれと覗いてみると、サニーキーパーと書かれています。

サニーキーパー


(以下、広島市公式サイトより引用)
・広島市では、橋りょうや日陰のカーブ又は勾配の急な場所など特に凍結の起こりやすい箇所や危険な箇所に、事前に凍結防止剤を設置しています。周辺住民の皆様で必要に応じて自由にお使いください

橋は凍結しやすいので広島市が凍結防止剤を置いてるようです。凍った時に使わせてもらいます🫡
ブログ一覧
Posted at 2025/03/23 07:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬の北陸道の塩汚れ落とし
ゆうガイアさん

大したことなかった(*^_^*)
岡リさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 日産迷 ...
P.N.「32乗り」さん

1986年式ローレルスピリット ・ ...
P.N.「32乗り」さん

ホイールをコーティング
迷人?かずぼうさん

海の方へツーリング
B-ペガサスさん

この記事へのコメント

2025年3月23日 7:47
おはようございます。

昔は成分通り塩カルって呼んでたんですが、そんな名前ついてるんですね。

というか、他県には設置されて無いものなのでしょうか…🤔

橋だけでなく凍結が予想される坂道とかにも置いてあるんで、てっきりどこにでもある冬の光景だと思ってました😅
コメントへの返答
2025年3月23日 8:26
Nivayoさん、おはようございます🌅
コメントありがとうございます😊
今まで九州や関東に住んだことありますが、こんな風に凍結防止剤を道端に置いてるのを見たこと無いですね🤔
2025年3月23日 12:36
こんにちは。

最近知りましたが、広島って以外に寒いし雪も降るからなのでしょうかね。

塩カルですね?
子供が触らないといいですが。
😅
コメントへの返答
2025年3月23日 16:59
仙高大さん、こんにちは☀
コメントありがとうございます😊
雪の多い地区には塩カル置いてそうですね

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3455484/47562900/
何シテル?   03/01 21:35
愛車の「プレッサ」を少しづつ良くしていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SurLuster ゼロドロップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:16:51
KTC / 京都機械工具 AL815W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 09:47:59
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 17:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ プレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
初のスバル車に乗って3年が経ちました。乗れば乗るほどその良さがわかり、すっかり惚れ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation